記録ID: 448844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
櫛形山 県民の森から歩こう 南アルプス前衛の山
2014年05月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,296m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
6:05 県民の森
7:10 林道出合
8:00 ほこら小屋(朝食)8:20
8:40 裸山分岐
8:50 櫛形山(山頂標識)
9:05 櫛形山最高点(奥仙重)
9:20 裸山分岐
9:30 カラマツ
9:40 裸山 10:25
10:35 アヤメ平
11:40 みはらし台
12:20 北尾根登山道入り口
12:35 県民の森
7:10 林道出合
8:00 ほこら小屋(朝食)8:20
8:40 裸山分岐
8:50 櫛形山(山頂標識)
9:05 櫛形山最高点(奥仙重)
9:20 裸山分岐
9:30 カラマツ
9:40 裸山 10:25
10:35 アヤメ平
11:40 みはらし台
12:20 北尾根登山道入り口
12:35 県民の森
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所:特になし 道の状況:よく整備されて歩きやすい ■県民の森〜ほこら小屋 樹林帯の中で展望なし ■ほこら小屋〜櫛形山 山頂手前のバラボタン平は広いので、ピンクのリボンに従う ■裸山分岐〜裸山〜アヤメ平 南アルプスの原生林が楽しめる ■アヤメ平〜県民の森 明るい山腹道で富士山の展望がある ※夏は展望地を先に通る、反時計周りがいいと思います 温泉:赤石温泉 1時間600円 |
写真
感想
県民の森から歩くシリーズ第3弾。
静岡から八ヶ岳方面に抜ける時に、ずいぶん図体のデカイ山と気になっていました。
いつでも行けるからと残していましたが、こんなに良い山なら早く登れば良かったと思いました。
この時期ではアヤメは見られませんでしたが、歩くには丁度よい温度です。
植生が豊かで、新緑と原生林のしっとりとした雰囲気を味わえました。
裸山からはシラカバの木枝を透かして、白峰三山や南部の山々。
山頂の方々と、山座同定を楽しめました。
前衛の山を登ったことで、夏山シーズンが待ち遠しくなりました。
※池の茶屋駐車場から新ルートができたようです。
展望が良く、ピストンではなく周回できます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3459人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する