記録ID: 4492399
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山で花巡り
2022年07月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 712m
- 下り
- 656m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 5:25
距離 12.6km
登り 712m
下り 656m
11:05
11分
スタート地点
16:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
二度寝の寝過ごしのため遅めのスタートながらも、予定通りに高尾山へ。
山へ登る前に高尾駒木野庭園へ初めて寄りましたが、無料で庭園が見れるのはいいですね。カフェもあるので、帰りに寄って一服もいいかもしれません。
少しでも涼しいルートをと蛇滝ルートを選んだのは正解。イワタバコも見れました。
1号路と合流すると一気に人が増えましたが、まず野草園へ。レンゲショウマが咲き始めていましたが、まだ1分咲きくらい。他の花も若干咲いてはいるものの、花のためだけに入園料を払うのはちょっと勿体無いので、猿も眺めて楽しむくらいがちょうどいいかもしれません。
少しでも人の少ない4号路経由で山頂へ。そして小仏城山へ向かいましたが、二度寝のダルさと蒸し暑さが効いてきたのか、途中でへばり気味になりました。やはり夏場の低山は少しでも涼しい早い時間に登らないといけないかもしれません。
小仏城山で名物のかき氷を食べると体力も少し回復。ゆっくり休んでから、日影林道で下山。16時台のバスに間に合い、ゆっくりなスケジュールながらもスムーズに帰宅できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する