記録ID: 4494452
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
由布岳(由布院の宿から朝活)
2022年07月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:57
距離 9.6km
登り 1,223m
下り 1,228m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
西口の登山道は整備されていて歩きやすい |
写真
撮影機器:
感想
九州に上陸して小倉の皿倉山を昨日ピクって由布院の宿に到着。
宿の部屋から由布岳が見えればもう行くしか無い、天気は下り坂なので朝食前に朝活でピクって来よう。
深夜二時に起きて宿を出てそのまま西口登山口から登山開始、由布院の夜景が素敵だ。暗闇の中涼しいのでペースは上がる。二時間ほどでまずは西峰をピクル。まだ暗いが別府湾の夜景が綺麗だった。東峰へ向かう途中単独行とクロスした。
東峰に着く頃にはすでに白んでいた。ただ曇り空でマンダムなご来光は無理っぽい、ならガシガシ下って宿で温泉に入ろう。
由布岳は人気の山で時間がずれるとめちゃ混むがこの時間は誰も来ないので走って降りても問題ない、牧歌的な雰囲気を楽しみながら1時間ちょいで由布院の登山口に到着。
良い朝活でした。宿の朝食が楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2640人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する