大台ケ原山 (駐車場〜日出ヶ岳〜大蛇堯礎鷦崗)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 378m
- 下り
- 382m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
大阪への用事にかこつけて、大台ケ原山に行くことにした。
大阪阿倍野橋から近鉄特急で1時間ちょいで大和上市まで行き、そこから奈良交通バスで2時間揺られて、大台ケ原に到着!途中に見えた吉野の山々は緑が濃いなぁ。
帰りのバスまで3時間半しかないことから、準備後即登り始めた。
駐車場がほぼ満車だったから混雑を予想していたが、それ程でもない。
ただ、年配の方々の団体がいくつかいたので、声掛けして道を譲ってもらう。
とにかく団体さんが日出ヶ岳や大蛇瑤肪紊前に、見どころを回っておかないと・・・
登山口から緩やかな登山道を一気に歩き、日出ヶ岳の山頂に到着。
立派な標札はないが展望台があり、360°の展望が楽しめる。
天気が良ければ、富士山や南アルプスも見えるとのこと。
関東の山頂とは違う景色は気持ちいいし、海が見えるのも新鮮な面持ちだ!
日出ヶ岳を後に正木峠に向かう。
正木峠の辺りからは大台ケ原を象徴する景色でもある立枯れが見え始めた。
なんとも不思議な光景だなぁ。
正木ヶ原、尾鷲辻を通り、牛石ヶ原に。神武天皇の像と牛石を横目で見ながら、先を急ぎ、大台ケ原の見どころの一つである大蛇瑤法
崖から突き出した岩場を先端まで下る。
ここからの眺めは雄大で心に沁み入る!
1回に小人数しか行けないため、ゆっくりとできないのが残念だ。
でも、団体さんが到着する前に来れてよかった。
ここからまた周遊ルートに戻り、シオカラ谷までの急坂を下る。
途中にしゃくなげが咲き始めていた。満開時はさぞかし凄いんだろうなぁ。
シオカラ谷に吊橋を渡った後は、今回の中で一番きつい登りとなる。
それでも200mも登れば、駐車場に到着。
バスの出発まで1時間もあり、昼食を食べたり、お土産を買ったり、ビジターセンターを覗いたりして、時間を過ごした。
移動に時間が掛かったが、天気にも恵まれ、気持ちのいい登山(ハイキング?)となりました。
次は大峰山に行きたいな!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する