ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4495493
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

谷と鎖とキレットと。小3息子と大満喫の石鎚山(御塔谷-天狗岳)

2022年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:28
距離
16.3km
登り
2,291m
下り
1,408m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:32
休憩
1:49
合計
10:21
7:32
7:32
76
8:48
8:48
56
9:44
9:44
16
10:00
10:00
9
道間違い引き返し
10:09
10:09
79
刀掛
11:28
11:49
67
12:56
12:58
19
13:17
13:17
7
13:24
13:24
16
13:40
13:40
7
二の鎖上
13:47
13:47
17
14:04
14:15
15
14:30
14:54
6
15:00
15:46
3
15:49
15:50
2
15:59
16:00
4
16:04
16:04
10
16:14
16:14
13
16:27
16:28
42
17:10
17:10
8
17:18
17:18
9
17:27
17:28
18
17:46
ゴール地点(山頂成就駅)
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松山自動車道 いよ西条インターより約30km
R11〜R194〜R142〜R12で40分ほど。
石鎚登山ロープウェイの山麓下谷駅周辺に民間駐車場があります。700円/日。

◆石鎚山ロープウェイ https://ishizuchi.com/
大人:片道1,050円(往復2,000円)、子供:片道520円(往復1,000円)
運行時間;7:40-18:00(7/11-8月の土日祝日・お盆。他はHPご確認ください)
コース状況/
危険箇所等
●ロープウェイ山麓下谷駅〜西之川;
アスファルトの林道を500mほど上がっていきます。
登山届ポストのある、成就方面への道標が登山口です。
●西之川〜岩原〜刀掛;
普通の登山道です。緩やかに登っていきます。
人口の橋が多数かけられていますが、苔により滑りやすくなっています。
刀掛への分岐を見逃さないように。
●刀掛〜十字交差路〜天柱石;
刀掛が分岐点にもなっています。八丁方面へ行かないように。
一度降りてから川沿いを上がっていきます。
少々の崩落があります。子供は注意。
一か所。刀掛から少し降りたところの橋が崩落し斜めになっています。
苔で滑りやすいので危ないかと思います。渡渉もできるので安全な方へ。
●天柱石〜夜明峠;
急斜面の登りになります。ひたすら九十九折れで登っていきます。
●夜明峠〜一ノ鎖〜二ノ鎖〜三ノ鎖〜石鎚山頂上(弥山);
夜明峠から少し緩やかに登った後、有名な鎖場が登場します。
それぞれとても長いし、登っている最中は垂直に見えるほどです。
ただし、鎖は頑丈で足をかけるところもあるので、慎重に行けば大丈夫でしょう。
一ノ鎖、二ノ鎖はつま先が入らないところもあるので岩も利用しながら。
三ノ鎖は大きい輪でできているので足のつま先がはいるので少しだけ安心です。
個人的には二ノ鎖の中盤が怖く感じました。
●弥山〜天狗岳;
迂回ルートが通行止めになっており、岩を伝うしかありません。かなり慎重に。
私らはなるべく南西側を進みました。
●弥山〜夜明峠〜成就〜ロープウェイ成就駅;
階段を延々と降りる感じです。アップダウンがあって単調で意外と疲れます。
八丁坂までは下りで、そこから成就まで登り。
成就からロープウェイ成就駅までは九十九折れの下りです。

●イオンモバイル(docomo電波)状況;
御塔谷ではときどき繋がりますが圏外が多いです。
天柱石から徐々に繋がりやすくなります。
夜明峠からの山頂への稜線や、成就までのルートでは良好でした。
その他周辺情報 ●下山後の温泉:「椿温泉こまつ」https://tsubakionsen-komatsu.com/
大人(中学生以上)500円、子供(小学生以下)250円
ロッカーあり、露天あり、ドライヤーあり。
シャンプーやソープは別売りです(各100-170円程度)
お土産も少ないですが置いています。
前日に近所のドラッグユタカで明日の食糧を調達です。
2022年07月16日 20:40撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4
7/16 20:40
前日に近所のドラッグユタカで明日の食糧を調達です。
20:40頃に自宅を出発。
2022年07月16日 20:49撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/16 20:49
20:40頃に自宅を出発。
順調に走って、松山道 入野PAにて、
2022年07月16日 23:47撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/16 23:47
順調に走って、松山道 入野PAにて、
しっかり車中泊で明日に備えます。
2022年07月16日 23:54撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4
7/16 23:54
しっかり車中泊で明日に備えます。
おはよう〜
5:30起床。PAのトイレで歯磨き。
2022年07月17日 05:49撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3
7/17 5:49
おはよう〜
5:30起床。PAのトイレで歯磨き。
PAには愛媛県のお土産がいろいろ売っています。
2022年07月17日 05:58撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 5:58
PAには愛媛県のお土産がいろいろ売っています。
車の方は順調に、いよ西条インターを出ます。
2022年07月17日 06:14撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 6:14
車の方は順調に、いよ西条インターを出ます。
この時間でもまぁまぁ車が多いです。
2022年07月17日 06:42撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 6:42
この時間でもまぁまぁ車が多いです。
30分ほどで麓の駐車場へ。
民間の方が引き込みしてます。
2022年07月17日 06:48撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 6:48
30分ほどで麓の駐車場へ。
民間の方が引き込みしてます。
ノンビリ準備して、、
2022年07月17日 07:15撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 7:15
ノンビリ準備して、、
7:24 スタート。
ロープウェイへ向かう人たちを横目に、
2022年07月17日 07:24撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 7:24
7:24 スタート。
ロープウェイへ向かう人たちを横目に、
少しのあいだアスファルトを上がりまして、、
2022年07月17日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:26
少しのあいだアスファルトを上がりまして、、
西之川の登山口へ。
ポストに登山届を提出です。
2022年07月17日 07:32撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 7:32
西之川の登山口へ。
ポストに登山届を提出です。
こちらの駐車場には楽しいオブジェがたくさん。
2022年07月17日 07:33撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 7:33
こちらの駐車場には楽しいオブジェがたくさん。
ではいよいよ山へ入りましょう〜
2022年07月17日 07:34撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 7:34
ではいよいよ山へ入りましょう〜
田舎にありがちな大きなアジサイを見上げます。
2022年07月17日 07:37撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 7:37
田舎にありがちな大きなアジサイを見上げます。
気温は24℃ほど。暑くはないくらい。
2022年07月17日 07:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 7:39
気温は24℃ほど。暑くはないくらい。
安定した道を進むと、
2022年07月17日 07:45撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 7:45
安定した道を進むと、
橋がいくつかかかっています。
2022年07月17日 08:02撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 8:02
橋がいくつかかかっています。
しっかり安定した橋です。
2022年07月17日 08:02撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 8:02
しっかり安定した橋です。
橋の上からちょっと滝を覗いてみたり。
2022年07月17日 08:02撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 8:02
橋の上からちょっと滝を覗いてみたり。
こういう橋がいくつもかかっています。
2022年07月17日 08:03撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 8:03
こういう橋がいくつもかかっています。
土小屋・夜明け峠方面へ。
2022年07月17日 08:08撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 8:08
土小屋・夜明け峠方面へ。
ロープの場面多数。
2022年07月17日 08:10撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 8:10
ロープの場面多数。
渡渉も多数。
2022年07月17日 08:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 8:11
渡渉も多数。
おにぎりみたいな岩がありました。
2022年07月17日 08:41撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 8:41
おにぎりみたいな岩がありました。
こちらには、今にも転がりそうな大岩。
2022年07月17日 08:46撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 8:46
こちらには、今にも転がりそうな大岩。
つっかえ棒を恐る恐る触ってみました。。
2022年07月17日 08:46撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
8
7/17 8:46
つっかえ棒を恐る恐る触ってみました。。
苔むした、良い感じの道です。
2022年07月17日 08:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 8:49
苔むした、良い感じの道です。
また大岩。見上げてもてっぺんが見えません。
2022年07月17日 08:53撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 8:53
また大岩。見上げてもてっぺんが見えません。
遠めに見てもかなり大きいです。
2022年07月17日 08:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 8:56
遠めに見てもかなり大きいです。
大岩の横を上がっていきます。
2022年07月17日 08:56撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4
7/17 8:56
大岩の横を上がっていきます。
・・・間違えて土小屋方面へ上がってしまっていました・・
20分ほどロス・・刀掛方面へ。
2022年07月17日 09:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 9:11
・・・間違えて土小屋方面へ上がってしまっていました・・
20分ほどロス・・刀掛方面へ。
気持ち良い森の道です。
2022年07月17日 09:14撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 9:14
気持ち良い森の道です。
ところどころ、滝の見所があります。
2022年07月17日 09:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 9:15
ところどころ、滝の見所があります。
渓流の脇を上がっていきます。
2022年07月17日 09:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 9:15
渓流の脇を上がっていきます。
また橋の上から滝を眺める。。
2022年07月17日 09:15撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 9:15
また橋の上から滝を眺める。。
またロープを伝って。
2022年07月17日 09:17撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 9:17
またロープを伝って。
左岸を通っていきます。
2022年07月17日 09:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 9:18
左岸を通っていきます。
河原の岩を伝って。
2022年07月17日 09:20撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 9:20
河原の岩を伝って。
またロープ。
2022年07月17日 09:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 9:26
またロープ。
新緑がとても気持ち良い。
2022年07月17日 09:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 9:27
新緑がとても気持ち良い。
朽ちそうな橋にはロープもかかっています。
2022年07月17日 09:31撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 9:31
朽ちそうな橋にはロープもかかっています。
またロープ場。
2022年07月17日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:46
またロープ場。
9:48 刀掛。
(本当はここを夜明峠方面へ行かないといけないのですが・・)
2022年07月17日 09:48撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 9:48
9:48 刀掛。
(本当はここを夜明峠方面へ行かないといけないのですが・・)
八丁方面へ進んでしまいました・・
2022年07月17日 09:53撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 9:53
八丁方面へ進んでしまいました・・
八丁方面にはこんな危なっかしい橋があります。
2022年07月17日 09:54撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 9:54
八丁方面にはこんな危なっかしい橋があります。
間違いに気づいて引き返し。
あまり歩かれていないのか、道も不安定。
2022年07月17日 10:08撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 10:08
間違いに気づいて引き返し。
あまり歩かれていないのか、道も不安定。
正しい道に戻って。
橋が朽ちているので慎重に。
2022年07月17日 10:10撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 10:10
正しい道に戻って。
橋が朽ちているので慎重に。
さらに10分ほど行ったこの橋は朽ちすぎているので、下からサポート。
2022年07月17日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:20
さらに10分ほど行ったこの橋は朽ちすぎているので、下からサポート。
川沿いは細いところもあるので気を付けて。
2022年07月17日 10:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:26
川沿いは細いところもあるので気を付けて。
「石鎚山頂」という標識が出てきました。
2022年07月17日 10:30撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 10:30
「石鎚山頂」という標識が出てきました。
滝を横目に清々しい。
2022年07月17日 10:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:31
滝を横目に清々しい。
左岸をどんどん上がります。
2022年07月17日 10:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:34
左岸をどんどん上がります。
転ばないようにね〜
2022年07月17日 10:35撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 10:35
転ばないようにね〜
細いところもあるので慎重に。
2022年07月17日 10:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 10:36
細いところもあるので慎重に。
水の流れを指さしています。
2022年07月17日 10:37撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 10:37
水の流れを指さしています。
また渡渉。
2022年07月17日 10:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:38
また渡渉。
四差路まで来ました。
確実に夜明峠方面へ。
2022年07月17日 10:59撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 10:59
四差路まで来ました。
確実に夜明峠方面へ。
熱中症に気を付けて。
2022年07月17日 11:14撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3
7/17 11:14
熱中症に気を付けて。
ロープを掴んでしっかりと。
2022年07月17日 11:29撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 11:29
ロープを掴んでしっかりと。
順調に歩いていくと、、
2022年07月17日 11:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 11:30
順調に歩いていくと、、
11:35 天柱石に到着です。
2022年07月17日 11:35撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 11:35
11:35 天柱石に到着です。
これはメチャ高い。。
2022年07月17日 11:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 11:35
これはメチャ高い。。
ここで休憩にします。
2022年07月17日 11:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 11:39
ここで休憩にします。
ソーダ味のチョコボールで。
2022年07月17日 11:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 11:41
ソーダ味のチョコボールで。
10分ほど休んだら行きましょう〜
2022年07月17日 11:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 11:49
10分ほど休んだら行きましょう〜
狭い道も気を付けて。
2022年07月17日 12:08撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 12:08
狭い道も気を付けて。
急登を頑張って上がります。
2022年07月17日 12:09撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 12:09
急登を頑張って上がります。
ルートとしては最後の橋でしょうか。
2022年07月17日 12:16撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 12:16
ルートとしては最後の橋でしょうか。
道が安定してきました。
2022年07月17日 12:27撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 12:27
道が安定してきました。
笹の藪を進んでいくと、、
2022年07月17日 12:52撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 12:52
笹の藪を進んでいくと、、
12:55 夜明峠。
空はガスっています。
2022年07月17日 12:57撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3
7/17 12:57
12:55 夜明峠。
空はガスっています。
ガスを背に上がります。
2022年07月17日 13:03撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 13:03
ガスを背に上がります。
「アジサイみたいね〜」
2022年07月17日 13:05撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 13:05
「アジサイみたいね〜」
10分ほど上がるといよいよ、一ノ鎖。
ヘルメットを被っていきましょう〜
2022年07月17日 13:10撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4
7/17 13:10
10分ほど上がるといよいよ、一ノ鎖。
ヘルメットを被っていきましょう〜
ほとんど垂直で上が見えませんね〜。。
2022年07月17日 13:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 13:11
ほとんど垂直で上が見えませんね〜。。
なるべく岩に足をかけながら。
2022年07月17日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 13:13
なるべく岩に足をかけながら。
一の鎖のテッペンが見えました。
2022年07月17日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:15
一の鎖のテッペンが見えました。
まずは一ノ鎖をクリア!
2022年07月17日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 13:16
まずは一ノ鎖をクリア!
また少し歩きます。
頂上付近は厚いガスがかかっています。
2022年07月17日 13:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 13:18
また少し歩きます。
頂上付近は厚いガスがかかっています。
背中もガス。
2022年07月17日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:24
背中もガス。
また10分ほどあがったら、二ノ鎖。
2022年07月17日 13:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 13:26
また10分ほどあがったら、二ノ鎖。
二ノ鎖も頑張ります!
2022年07月17日 13:28撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
7/17 13:28
二ノ鎖も頑張ります!
だいぶ怖かったですが、なんとかクリア!
2022年07月17日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 13:42
だいぶ怖かったですが、なんとかクリア!
この時間になると、下山して来る人も多数。
2022年07月17日 13:49撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 13:49
この時間になると、下山して来る人も多数。
いよいよラストの三ノ鎖へ。
空が明るくなってきました。
2022年07月17日 13:54撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 13:54
いよいよラストの三ノ鎖へ。
空が明るくなってきました。
「もうやめとく?」と聞いたら、
「ちょっとやってみる!」と取りついてみます。
2022年07月17日 13:55撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
8
7/17 13:55
「もうやめとく?」と聞いたら、
「ちょっとやってみる!」と取りついてみます。
三ノ鎖からの展望は良い感じです。
2022年07月17日 13:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 13:55
三ノ鎖からの展望は良い感じです。
「やっぱり行けそう!」とのことで、チャレンジ!
2022年07月17日 13:55撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
7/17 13:55
「やっぱり行けそう!」とのことで、チャレンジ!
三ノ鎖は、サイズが大きくて岩もゴツゴツなので少しだけ登りやすい。
2022年07月17日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 14:06
三ノ鎖は、サイズが大きくて岩もゴツゴツなので少しだけ登りやすい。
最後頑張って〜
2022年07月17日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 14:07
最後頑張って〜
私も遅れて到着。
「お父さんやったね!」と声をかけてくれました。
2022年07月17日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/17 14:08
私も遅れて到着。
「お父さんやったね!」と声をかけてくれました。
14:09 三ノ鎖のゴールが弥山山頂になっています。
2022年07月17日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/17 14:09
14:09 三ノ鎖のゴールが弥山山頂になっています。
ちょうど、ガスが晴れて天狗岳がクッキリ!
2022年07月17日 14:10撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
7/17 14:10
ちょうど、ガスが晴れて天狗岳がクッキリ!
弥山はすごい人の数です。
(ツーは人が好きなのでテンション上がっています)
2022年07月17日 14:10撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 14:10
弥山はすごい人の数です。
(ツーは人が好きなのでテンション上がっています)
とりあえず。一枚。
2022年07月17日 14:14撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
8
7/17 14:14
とりあえず。一枚。
では、体が冷めないうちに天狗へ行きましょう〜
2022年07月17日 14:15撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
7/17 14:15
では、体が冷めないうちに天狗へ行きましょう〜
まずは太い鎖場を下ります。
2022年07月17日 14:18撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 14:18
まずは太い鎖場を下ります。
岩場ですが、近づくとそんな恐怖感はありません。
2022年07月17日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:19
岩場ですが、近づくとそんな恐怖感はありません。
なるべく安定した道をてくてくと。
2022年07月17日 14:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:20
なるべく安定した道をてくてくと。
しばらく行って振り返ると、ガスが晴れそう!
2022年07月17日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 14:24
しばらく行って振り返ると、ガスが晴れそう!
なるべく絶壁から離れたところを選んで進みます。
2022年07月17日 14:26撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 14:26
なるべく絶壁から離れたところを選んで進みます。
途中で一服。
2022年07月17日 14:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/17 14:26
途中で一服。
順調に進んで、、
2022年07月17日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 14:27
順調に進んで、、
14:32 天狗岳に到着です!
2022年07月17日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 14:33
14:32 天狗岳に到着です!
ちょうど一緒くらいに登ってきたカップル?の方に撮影いただきました!
2022年07月17日 14:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
7/17 14:33
ちょうど一緒くらいに登ってきたカップル?の方に撮影いただきました!
しばらく誰も来なかったのでノンビリします。
2022年07月17日 14:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 14:35
しばらく誰も来なかったのでノンビリします。
ガスが晴れると絶景!
遠く、海が見えます。
2022年07月17日 14:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 14:36
ガスが晴れると絶景!
遠く、海が見えます。
空と雲と石鎚山。
2022年07月17日 14:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 14:36
空と雲と石鎚山。
青空が増えたので一枚。
2022年07月17日 14:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 14:40
青空が増えたので一枚。
もう一枚。
2022年07月17日 14:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 14:40
もう一枚。
さらにもう一枚。イイ顔!
2022年07月17日 14:41撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
8
7/17 14:41
さらにもう一枚。イイ顔!
青空が出て影がクッキリ!
2022年07月17日 14:43撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 14:43
青空が出て影がクッキリ!
15分ほどノンビリしたら戻りましょう〜
2022年07月17日 14:50撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 14:50
15分ほどノンビリしたら戻りましょう〜
やっぱり青空がイイネ!
2022年07月17日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:51
やっぱり青空がイイネ!
慎重に戻って、、
2022年07月17日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:55
慎重に戻って、、
またあの太い鎖を上がれば、
2022年07月17日 14:57撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4
7/17 14:57
またあの太い鎖を上がれば、
弥山に帰着です。さっきよりさらに良い景色いただきました!
2022年07月17日 14:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 14:57
弥山に帰着です。さっきよりさらに良い景色いただきました!
息子ツーも自然にノンビリ。
2022年07月17日 14:59撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
7/17 14:59
息子ツーも自然にノンビリ。
小屋でバッヂを購入しました。
2022年07月17日 15:05撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 15:05
小屋でバッヂを購入しました。
お遊び用?子供がたくさん取りついていました。
2022年07月17日 15:07撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 15:07
お遊び用?子供がたくさん取りついていました。
遅れてお昼ご飯。納豆巻きをガブリです。
2022年07月17日 15:13撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3
7/17 15:13
遅れてお昼ご飯。納豆巻きをガブリです。
バッヂは、息子ツーのお気に入りのものを買いました。
2022年07月17日 15:34撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4
7/17 15:34
バッヂは、息子ツーのお気に入りのものを買いました。
だいぶノンビリできました。
では下山準備しまして〜
2022年07月17日 15:40撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 15:40
だいぶノンビリできました。
では下山準備しまして〜
山頂にお別れを。
2022年07月17日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:42
山頂にお別れを。
さぁいよいよ降りましょう〜
15:44 下山開始。
2022年07月17日 15:44撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 15:44
さぁいよいよ降りましょう〜
15:44 下山開始。
左に落ちないように手すりを掴みながら。
2022年07月17日 15:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 15:45
左に落ちないように手すりを掴みながら。
下りは得意なのでガンガンおります。
2022年07月17日 15:56撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 15:56
下りは得意なのでガンガンおります。
天狗のようなお地蔵様がいました。
2022年07月17日 15:59撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 15:59
天狗のようなお地蔵様がいました。
階段は続きます。
2022年07月17日 15:59撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 15:59
階段は続きます。
晴れて絶景を拝みながら。
2022年07月17日 16:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 16:00
晴れて絶景を拝みながら。
瓶ヶ森方面でしょうか。
いつか余裕があったら来てみたいです。
2022年07月17日 16:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 16:03
瓶ヶ森方面でしょうか。
いつか余裕があったら来てみたいです。
16:14 夜明峠に戻りました。
今度はそっちじゃないよ〜
2022年07月17日 16:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 16:14
16:14 夜明峠に戻りました。
今度はそっちじゃないよ〜
行きは見えなかった石鎚頂上を背中に背負って。
2022年07月17日 16:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 16:15
行きは見えなかった石鎚頂上を背中に背負って。
こちらは階段が主のルート。
2022年07月17日 16:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 16:21
こちらは階段が主のルート。
イヤというほど階段を降ります。
2022年07月17日 16:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 16:35
イヤというほど階段を降ります。
あと100m。
2022年07月17日 17:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 17:25
あと100m。
17:26 成就へ。
2022年07月17日 17:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 17:27
17:26 成就へ。
シャッターにはかわいらしい壁画が描かれています。
2022年07月17日 17:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 17:27
シャッターにはかわいらしい壁画が描かれています。
ここからまだしばらく歩きます。
2022年07月17日 17:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 17:29
ここからまだしばらく歩きます。
ロープウェイの建物が見えました。
2022年07月17日 17:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 17:43
ロープウェイの建物が見えました。
成就から15分歩いてようやく、、
2022年07月17日 17:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 17:45
成就から15分歩いてようやく、、
17:46 ようやくロープウェイ成就駅に到着。
2022年07月17日 17:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 17:46
17:46 ようやくロープウェイ成就駅に到着。
チケットとご褒美コーラを購入。
2022年07月17日 17:51撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 17:51
チケットとご褒美コーラを購入。
最終一本前かな?
余裕を持って乗れました。
2022年07月17日 17:53撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
7/17 17:53
最終一本前かな?
余裕を持って乗れました。
絶景に向かって降りていきます。
2022年07月17日 17:56撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 17:56
絶景に向かって降りていきます。
ロープウェイから海が見えました。
2022年07月17日 17:56撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 17:56
ロープウェイから海が見えました。
ロープウェイの中でご褒美コーラ。
2022年07月17日 17:58撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3
7/17 17:58
ロープウェイの中でご褒美コーラ。
朝もみたゲートをくぐります。
2022年07月17日 18:08撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 18:08
朝もみたゲートをくぐります。
すっかり車がいなくなりましたね。
2022年07月17日 18:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 18:11
すっかり車がいなくなりましたね。
18:12 車にタッチ!お疲れさーん。
2022年07月17日 18:12撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 18:12
18:12 車にタッチ!お疲れさーん。
遅くなったので麓の温泉には入れず、ハイウェイオアシスの椿温泉へ。
2022年07月17日 18:51撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
7/17 18:51
遅くなったので麓の温泉には入れず、ハイウェイオアシスの椿温泉へ。
今日一日の汗を流します。
2022年07月17日 18:56撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7/17 18:56
今日一日の汗を流します。
お風呂入ってスッキリ!
石鎚SAで天狗岳ラーメン。
2022年07月17日 20:17撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
7/17 20:17
お風呂入ってスッキリ!
石鎚SAで天狗岳ラーメン。
お母さんには、みかんジュースをお土産に。
2022年07月17日 20:46撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
7/17 20:46
お母さんには、みかんジュースをお土産に。
明日は休みなのでのんびり帰ります。
ゆっくりお休み〜
2022年07月17日 22:13撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
7/17 22:13
明日は休みなのでのんびり帰ります。
ゆっくりお休み〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

雨模様の三連休。予約していた五竜山荘を二週連続のキャンセル・・
家でノンビリ過ごそうかと予報を眺めると、中日だけは晴れの場所がありそうだ。。
連休中日なのでワンデイでも遠出が出来そうということで愛媛の石鎚山へ行ってみよう!

私自身としては2014年に山口県長期出張からの帰りに寄って以来。
あのとき辿った御塔谷ルートを今度は息子と一緒に。

連休を有効活用して前夜発で現地手前の入野PAで車中泊。ガッツリ体力満填で現地へ。
さすがの百名山で晴れ予報。早朝から結構な車の数、人の数。
準備して7:30頃に山行開始です。

あまり歩かれていないルートなので、2014年の自分のレコも参考にしながら。
以前行ったときも橋が朽ちていたが今回も。
でもあまり記憶になかったロープ場などもあり、変化に富んだ楽しいルート。
渓流や滝を眺めたり、大岩を見上げたり、危ないところを慎重に通ったり。
まるで先月行った大杉谷のような大自然のアスレチックを満喫。
それでも、標識が無くなったり小さくなったりという所もあり、3度ほども道間違い・・
トータル1時間ほどはロスしてしまいました・・

開始から6時間半。標高差1400ほど上がってようやく夜明峠へ。
ここからはロープウェイからの人が多数。ツーも上機嫌に。
いよいよ石鎚山の本番。一〜三ノ鎖への挑戦です。

さすがの垂直、頑丈な鎖。
息子ツーにはヘルメットを被らせていざチャレンジ。
ツーのすぐ後ろをフォローしながら・・と動きましたが、、むしろこっちがオロオロ。。
途中からは上から応援されるほど。。(さすがに出された手は掴みませんでしたが。)
個人的には前回同様、二ノ鎖の中盤が厳しかったですね・・
公園の遊具のようにスイスイ上がっていくツーを追うのが大変なくらいでした。。

三ノ鎖をクリアしたその場所が弥山頂上。ちょうどガスも取れて天狗岳がクッキリ。
14:15 少し休んだらいよいよラストの天狗へ。今度は岩ルート。
こちらも、「〇をタッチしにいくね!」と、どんどん行きそうなツーをセーブしながら。
他のハイカーの方々にも褒められながらスイスイと。
ホント、見ているこっちが怖かったです。。15分ほどで天狗岳頂上へ。感動のゴール!
ちょうどガスも晴れ、青空の下でノンビリ過ごすことができました。

また慎重に戻ってからは、遅い昼食を食べてノンビリの下山。
意外なアップダウンのある単調なルートを2時間ほどでロープウェイ駅へ。


長い一日でしたが、
谷歩き自然のアスレチックから始まり、一〜三ノ鎖に天狗岳のキレット。。
予定の行程をすべてクリアしてもツーはケロリ。
学校では体育が苦手とのことですが、、これはなかなかなタフボーイ。。

今年も天気には悩まされそうですが、、一緒にいろいろな山歩きが楽しめればと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石槌の古道と山体を八の字で廻る!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら