記録ID: 4496752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山御朱印旅(秦野駅〜ヤビツ峠〜大山〜伊勢原駅)
2022年07月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 535m
- 下り
- 960m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:18
距離 6.9km
登り 540m
下り 1,010m
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
初めての丹沢大山ということで、ヤビツ峠からのルートを選択。
秦野駅7:20発のバスを目指すも長蛇の列。
1台2台では全然乗れない状況でしたが直ぐに増便が、出る親切なバス運行でした。ただ50分ほど山道を進むが確実に座るのは難しそうです。
途中、真っ白な百合が群生しており車窓から楽しめます。
登りはじめのヤビツ峠はサイクリスト達も多く賑わっています。あの斜面を自転車で登るのは凄いですね。私には出来ませんね。
ヤビツ峠からの登りはじめは赤土に瓦礫混じりの地質。整備もされており登りづらくありません。雨上がりなので弱冠滑りやすい程度。ただこの日はこのルートは風が全く吹かず、暑さがしんどいかった。
25丁目で阿夫利神社からのルートと合流。
風が抜けて気持ちよく、ルート選択失敗したかと後悔。
その後300mほどのぼると頂上です。
ベンチが数多く設置されていて、昼食を取るには最適です。今回はトイレ側に下ったり所でカップラーメンとオニギリ。
下りは阿夫利神社に向かうが、ゴツゴツした石段を永遠と下るイメージで脚にダメージ蓄積される。この時間になると、登りのハイカーが続々とやってくるため、山道もすれ違いに時間がかかる状態でした。
阿夫利神社は
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する