記録ID: 4497267
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
聖地巡礼のつもりが・・天覚山・大高山
2022年07月18日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 660m
- 下り
- 616m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:西武線 吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの雨の影響で天覚山登山口からの山道はしばらく沢状態が続きました。復路では前坂から吾野駅までの山道はやはり雨の影響で赤土部分が泥濘んでいました。滑りやすいので注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
タイトルにあるように「ヤマノススメ」のシーズン3、エピソード3「飯能にアルプス!?」を見て、”飯能アルプス” どんなところかな?という興味からの山行でした。事前にネットで調べると天覚山までのルートは最後の登りがキツイという内容はあるものの、天覚山から大高山のルートについては詳しい登り・下りの情報は少ししか有りませんでしたので安心していました。
しかし実際は小さなピークがたくさんあり、登っては下る、登っては下るの連続で、道は木の根や岩、石、赤土に覆われ高齢者初心者の私には結構キツイものでした。
15分歩いては2,3分休むの連続でした。
そんな私の脇を軽装の男女が何人も走り抜けている様子を見ると、改めて自分の体力の程度や限界、標準データとの乖離が分かった気がしました。
そういう意味で聖地巡礼で選んだルートでしたが、今後の山行計画を立てる上で非常に参考になった気がしています。
キツイ山行でしたが、翌日には次はどこに登るかな・・と考えている自分に笑ってしまいました。
最後に天覚山から大高山までの標高データの推移を記載しておきます。
なお自分なりに収集したデータですが、なにかの参考にしていただけたら幸いです。なお正確性に欠ける事のご理解をお願いします。
(単位はmです)
<標高推移>
天覚山 445→372→406→379→409→366→392→366→426→493 大高山
<アップ・ダウン推移 U:アップ D:ダウン>
天覚山 445→73D→34U→27D→30U→43D→26U→26D→60U→67U 493 大高山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1701人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する