ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4498724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳 鳥倉ルート

2022年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:32
距離
28.2km
登り
2,527m
下り
2,509m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:38
休憩
0:53
合計
12:31
4:59
5:01
56
5:57
5:57
34
6:31
6:31
26
7:21
7:28
15
7:44
7:44
47
8:31
8:31
84
9:55
9:55
50
10:45
10:45
4
10:49
10:53
9
11:01
11:04
44
11:48
12:09
82
13:31
13:31
51
14:22
14:22
11
14:32
14:33
9
15:05
15:05
32
15:38
15:40
30
16:10
16:12
38
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉林道ゲート前の駐車場に駐車。
無料の砂利駐ですが、トイレや水場あり、30台くらい詰めれば停められます。
停められなかったら更に手前の第二駐車場に停めるよう、看板に書かれています。
前夜車中泊入りで残り数台でした。かなり競争は激しいようです。
コース状況/
危険箇所等
■鳥倉林道ゲート〜鳥倉登山口
長い舗装道、一部砂利道。全く危険ではありませんが熊が出そうな雰囲気が…
自転車使っている人もいたようです。易老渡〜芝沢ゲートの感じに似ている。
鳥倉登山口には雨よけの小屋、仮設トイレ、バス停、登山届記入提出所あり。

■鳥倉登山口〜三伏峠小屋
いきなり急登というわけではなく、比較的登りやすい道。木の根と石のミックス。
後半はかなり劣化した木の階段や橋などあり、特に濡れているときは通過に注意が必要。

■三伏峠小屋〜本谷山
比較的緩やかな道が続きます、ハイマツ帯や樹林帯のミックス。
泥濘あり、スパッツ推奨。登山道が狭く、草木に触れることもあるので長袖がいいかも。

■本谷山〜塩見岳
塩見小屋を過ぎる頃から岩稜帯と鎖場が目立ち始める。
手袋とヘルメット推奨。
ストックは邪魔かもしれません。
その他周辺情報 ■伊那谷名物ソースカツ丼の店!EAT
ソースカツ丼(味噌汁・漬物付き) 税込1000円を注文。
たっぷりのカツで、ソースも濃すぎず薄すぎず丁度よい。ごはんは少なめ。
というか、この辺りは飲食店が少ない。
鳥倉林道ゲート前にて前夜車中泊。
4:00スタートで登頂11:30予定でしたが、少し出遅れました。
さらに今回は長袖を忘れてしまい、半袖で登る羽目に。ソフトシェルとレインウェアはあるけど、それを羽織るほどの寒さではない。
2022年07月18日 04:17撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 4:17
鳥倉林道ゲート前にて前夜車中泊。
4:00スタートで登頂11:30予定でしたが、少し出遅れました。
さらに今回は長袖を忘れてしまい、半袖で登る羽目に。ソフトシェルとレインウェアはあるけど、それを羽織るほどの寒さではない。
車の埋まり具合はこんな感じ。ほぼ満杯ですね。第二駐車場も前夜に側を通過しましたが、そこそこ埋まっていました。
明日は平日、日帰りの人と前日入りで一泊して帰ってくる人の車が大半だろう。
2022年07月18日 04:17撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/18 4:17
車の埋まり具合はこんな感じ。ほぼ満杯ですね。第二駐車場も前夜に側を通過しましたが、そこそこ埋まっていました。
明日は平日、日帰りの人と前日入りで一泊して帰ってくる人の車が大半だろう。
鳥倉林道ゲートにはバス停が。
たしかこの先の鳥倉登山口にもバスはあるはずだけど、発着が遅すぎるので完全に一泊二日の人用だな。
2022年07月18日 04:17撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 4:17
鳥倉林道ゲートにはバス停が。
たしかこの先の鳥倉登山口にもバスはあるはずだけど、発着が遅すぎるので完全に一泊二日の人用だな。
易老渡までの歩きを思い出させる林道歩き。
とはいえそんなに長くはない、30分ちょっと。
自転車の人に一人、抜かれました。
2022年07月18日 04:33撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 4:33
易老渡までの歩きを思い出させる林道歩き。
とはいえそんなに長くはない、30分ちょっと。
自転車の人に一人、抜かれました。
ぐるっとトラバースしていきます。
左下あたり、さっきの駐車場が見えるな。
2022年07月18日 04:42撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 4:42
ぐるっとトラバースしていきます。
左下あたり、さっきの駐車場が見えるな。
天気はイマイチ。 雨が降らなければ良いんですけど。
予報では大丈夫なはず。
2022年07月18日 04:52撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 4:52
天気はイマイチ。 雨が降らなければ良いんですけど。
予報では大丈夫なはず。
鳥倉登山口に到着。
バス停と、屋根付きの停留所です。
デポされている自転車もチラホラ。
2022年07月18日 04:57撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 4:57
鳥倉登山口に到着。
バス停と、屋根付きの停留所です。
デポされている自転車もチラホラ。
鳥倉登山道の状況などが記されたホワイトボード。
きちんと最新の情報が更新されています。
2022年07月18日 04:57撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 4:57
鳥倉登山道の状況などが記されたホワイトボード。
きちんと最新の情報が更新されています。
登山届もここで出せる模様。
しっかりした作りですね。
2022年07月18日 04:58撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 4:58
登山届もここで出せる模様。
しっかりした作りですね。
さて、まずは「三伏峠(さんぷくとうげ)」まで700m程登ります。
その後に2回のアップダウンを経て、塩見岳。
遅刻の20分込みで、11:50塩見岳登頂の計画。
2022年07月18日 04:58撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 4:58
さて、まずは「三伏峠(さんぷくとうげ)」まで700m程登ります。
その後に2回のアップダウンを経て、塩見岳。
遅刻の20分込みで、11:50塩見岳登頂の計画。
途中、三伏峠小屋と塩見小屋に立ち寄りますが、テントサイトがあるのは三伏峠小屋だけです。
地形的に塩見小屋は風が強そうなので、テントサイト無いのだろうか?
2022年07月18日 04:59撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 4:59
途中、三伏峠小屋と塩見小屋に立ち寄りますが、テントサイトがあるのは三伏峠小屋だけです。
地形的に塩見小屋は風が強そうなので、テントサイト無いのだろうか?
取り付き。
そこまで急ではない土と石と木の根の道。
しかし雲が厚いせいか、暗いな〜…
2022年07月18日 05:01撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 5:01
取り付き。
そこまで急ではない土と石と木の根の道。
しかし雲が厚いせいか、暗いな〜…
鳥倉登山口から三伏峠小屋までの合目表示。
特に下りのときは目安になって気分的に有り難かったです。
2022年07月18日 05:18撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 5:18
鳥倉登山口から三伏峠小屋までの合目表示。
特に下りのときは目安になって気分的に有り難かったです。
割と歩きやすい。
まあそれでも、半日以上は歩くロングルートなので山慣れしていないと体力のほうが保ちそうにないけど。
2022年07月18日 05:27撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 5:27
割と歩きやすい。
まあそれでも、半日以上は歩くロングルートなので山慣れしていないと体力のほうが保ちそうにないけど。
カメラの自動補正のおかげで明るいですが、ほんとはかなり暗いです。
陰鬱な雰囲気の中、登っていきます。涼しくて良いですけど。
2022年07月18日 05:48撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 5:48
カメラの自動補正のおかげで明るいですが、ほんとはかなり暗いです。
陰鬱な雰囲気の中、登っていきます。涼しくて良いですけど。
ヘッドランプ出すか出さないかの暗さ。
そのおかげが分かりませんが、虫の活動はあまり活発ではありません。
2022年07月18日 05:54撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 5:54
ヘッドランプ出すか出さないかの暗さ。
そのおかげが分かりませんが、虫の活動はあまり活発ではありません。
まだまだ先は長いな!
2022年07月18日 05:57撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 5:57
まだまだ先は長いな!
木がまばらになり少し明るく。
雲は晴れませんが、雨もまだ降らなさそう。
2022年07月18日 06:03撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 6:03
木がまばらになり少し明るく。
雲は晴れませんが、雨もまだ降らなさそう。
と、ここで木の橋が。
表面が濡れててヌルヌルなので、スライドしてすっ転ばないよう注意。
2022年07月18日 06:07撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 6:07
と、ここで木の橋が。
表面が濡れててヌルヌルなので、スライドしてすっ転ばないよう注意。
三伏峠小屋まであと半分…ですが、鳥倉林道ゲートからの歩きも有ったので、時間感覚が良く判らない。
まぁ今のところ大きな遅れは無いだろう。
2022年07月18日 06:16撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 6:16
三伏峠小屋まであと半分…ですが、鳥倉林道ゲートからの歩きも有ったので、時間感覚が良く判らない。
まぁ今のところ大きな遅れは無いだろう。
この辺で、下ってくる人達とすれ違いが増えます。
おそらく前日に三伏峠小屋に泊まってた人達だろう。
2022年07月18日 06:27撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 6:27
この辺で、下ってくる人達とすれ違いが増えます。
おそらく前日に三伏峠小屋に泊まってた人達だろう。
塩見小屋宿泊勢とすれ違うのは、もう少し先かな?
朝飯抜きで、よっぽど深夜発で走ってきたならこのくらいの時間に間に合うかもですが。
2022年07月18日 06:31撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 6:31
塩見小屋宿泊勢とすれ違うのは、もう少し先かな?
朝飯抜きで、よっぽど深夜発で走ってきたならこのくらいの時間に間に合うかもですが。
三伏峠小屋までの中間地点には、水場「ほとけの清水」あり。
毎分1リットル位の、そこまで豊富ではない水場。
登山道直ぐ側に有るので利用はしやすいです。
2022年07月18日 06:33撮影 by  Pixel 5, Google
3
7/18 6:33
三伏峠小屋までの中間地点には、水場「ほとけの清水」あり。
毎分1リットル位の、そこまで豊富ではない水場。
登山道直ぐ側に有るので利用はしやすいです。
上の方になると木道や木の階段が増えてきます。
結構年季が入ってるので、足を乗せるときは慎重に。
2022年07月18日 06:37撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 6:37
上の方になると木道や木の階段が増えてきます。
結構年季が入ってるので、足を乗せるときは慎重に。
これは大丈夫なのか…?と思わせるような崩壊具合。
意外と大丈夫でしたが、そのうち補修が必要になるだろう。
2022年07月18日 06:47撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 6:47
これは大丈夫なのか…?と思わせるような崩壊具合。
意外と大丈夫でしたが、そのうち補修が必要になるだろう。
針金で隠れてて見にくいですが、8/10。
小屋についたら少し休憩するかな。
2022年07月18日 06:52撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 6:52
針金で隠れてて見にくいですが、8/10。
小屋についたら少し休憩するかな。
分岐。
しかし塩川小屋へのルートはテープが張られてたな。

どうやら登山道取り付きの塩川小屋に至る村道崩落のため、塩川ルートは通行止めのようです。
2022年07月18日 06:56撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 6:56
分岐。
しかし塩川小屋へのルートはテープが張られてたな。

どうやら登山道取り付きの塩川小屋に至る村道崩落のため、塩川ルートは通行止めのようです。
少し明るくなってきました。
雲が薄くなって、かつ日も高くなってきたからか?
何にせよ、三伏峠小屋まであと少し。
2022年07月18日 07:07撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 7:07
少し明るくなってきました。
雲が薄くなって、かつ日も高くなってきたからか?
何にせよ、三伏峠小屋まであと少し。
小屋まであと200歩!
2022年07月18日 07:18撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 7:18
小屋まであと200歩!
200歩以上有ったような?
ともかく、小屋が見えました。この辺は少し電波も通じたな(LINEMO)。
2022年07月18日 07:20撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 7:20
200歩以上有ったような?
ともかく、小屋が見えました。この辺は少し電波も通じたな(LINEMO)。
三伏峠。最初「みつぶせとうげ」と誤読していました。

屋根付きのベンチが有ったので、ちょっと休ませていただきます。
2022年07月18日 07:21撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 7:21
三伏峠。最初「みつぶせとうげ」と誤読していました。

屋根付きのベンチが有ったので、ちょっと休ませていただきます。
入り口には色々お品書きが。
どうやら宿泊者以外にも商売していただけるようです。
トイレ100円、飲料などの販売あり、ランチタイム(11〜13時)はカレー、温かいうどんorそばの提供が有るようです。
2022年07月18日 07:22撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 7:22
入り口には色々お品書きが。
どうやら宿泊者以外にも商売していただけるようです。
トイレ100円、飲料などの販売あり、ランチタイム(11〜13時)はカレー、温かいうどんorそばの提供が有るようです。
日本最高地点の峠、とのこと。
しかしここまで来るのが大変だ!

個人的には車で行ける、渋峠の方が日本最高地点の峠っぽいイメージあります。
2022年07月18日 07:28撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 7:28
日本最高地点の峠、とのこと。
しかしここまで来るのが大変だ!

個人的には車で行ける、渋峠の方が日本最高地点の峠っぽいイメージあります。
三伏峠小屋の裏手にはテントサイト。
30張りくらい張られてました。
帰りにはどのくらい減ってるだろうか。
2022年07月18日 07:30撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 7:30
三伏峠小屋の裏手にはテントサイト。
30張りくらい張られてました。
帰りにはどのくらい減ってるだろうか。
左に行けば塩見岳、右に行くと荒川岳(悪沢岳方面)に分岐します。
うっかり間違えそうだ。
2022年07月18日 07:32撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 7:32
左に行けば塩見岳、右に行くと荒川岳(悪沢岳方面)に分岐します。
うっかり間違えそうだ。
小屋からちょっと歩けば、三伏山の頂上が見えてきます。
2022年07月18日 07:40撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 7:40
小屋からちょっと歩けば、三伏山の頂上が見えてきます。
三伏山、山頂より。
南側の荒川岳方面。
2022年07月18日 07:40撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 7:40
三伏山、山頂より。
南側の荒川岳方面。
振り返って三伏峠小屋。
中々いいロケーションですね。
2022年07月18日 07:42撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 7:42
振り返って三伏峠小屋。
中々いいロケーションですね。
そして今回のターゲット、塩見岳が見えます。
ゴツゴツしているな。
2022年07月18日 07:43撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 7:43
そして今回のターゲット、塩見岳が見えます。
ゴツゴツしているな。
左側が、まず目指す本谷山(ほんたにやま)。そこから塩見岳を目指します。
2022年07月18日 07:43撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/18 7:43
左側が、まず目指す本谷山(ほんたにやま)。そこから塩見岳を目指します。
さて歩いていきます。
気持ちのいい稜線歩き、と思いきや…
2022年07月18日 07:45撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 7:45
さて歩いていきます。
気持ちのいい稜線歩き、と思いきや…
直ぐに樹林帯の中に埋没。
晴れてきています、日差しが遮られるのでちょうどよいかな。
2022年07月18日 07:50撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 7:50
直ぐに樹林帯の中に埋没。
晴れてきています、日差しが遮られるのでちょうどよいかな。
この辺でまたすれ違う人が増えます。
昨晩、塩見小屋に一泊した人たちだろうか。
2022年07月18日 08:06撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 8:06
この辺でまたすれ違う人が増えます。
昨晩、塩見小屋に一泊した人たちだろうか。
途中、事前にノーチェックだった「のぞき岩」というスポット発見。
ビューポイントのようだけど、曇ってるし帰りに再度寄ってみよう。
2022年07月18日 08:13撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 8:13
途中、事前にノーチェックだった「のぞき岩」というスポット発見。
ビューポイントのようだけど、曇ってるし帰りに再度寄ってみよう。
ガスって来ました〜…
2022年07月18日 08:20撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 8:20
ガスって来ました〜…
本谷山到着。
三伏峠小屋と塩見岳の中間地点。
2022年07月18日 08:30撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 8:30
本谷山到着。
三伏峠小屋と塩見岳の中間地点。
歩きやすい道が続きます。
狭くて虫も多いけど。
長袖持ってこなかったのが悔やまれる!
2022年07月18日 08:43撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 8:43
歩きやすい道が続きます。
狭くて虫も多いけど。
長袖持ってこなかったのが悔やまれる!
ちょっと晴れてきた?
2022年07月18日 09:00撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:00
ちょっと晴れてきた?
樹林帯が続く。
このルート、危険個所は塩見岳直下のみらしいが、さて。
2022年07月18日 09:03撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:03
樹林帯が続く。
このルート、危険個所は塩見岳直下のみらしいが、さて。
また少し暗く…ただ、雨の雰囲気はしない。
このまま保ってくれよ〜
2022年07月18日 09:13撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:13
また少し暗く…ただ、雨の雰囲気はしない。
このまま保ってくれよ〜
「小屋は、じきかやぁ いんね あと40分だに」
どこの方言だろう。
2022年07月18日 09:24撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:24
「小屋は、じきかやぁ いんね あと40分だに」
どこの方言だろう。
開けた場所も。
塩見小屋までゆるゆる登っていきます。
2022年07月18日 09:25撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:25
開けた場所も。
塩見小屋までゆるゆる登っていきます。
南アルプスらしい?雰囲気の道。
2022年07月18日 09:32撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:32
南アルプスらしい?雰囲気の道。
高低差は無いけど、平面距離はそこそこ。
日照りでなくて良かった。
2022年07月18日 09:39撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:39
高低差は無いけど、平面距離はそこそこ。
日照りでなくて良かった。
塩見新道分岐。
あまり使われてなさそうな雰囲気。
2022年07月18日 09:41撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:41
塩見新道分岐。
あまり使われてなさそうな雰囲気。
「がんばるんだに もうじきだでな」
木に彫ると、劣化して読めなくなる心配が無いので良いですね。
2022年07月18日 09:47撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:47
「がんばるんだに もうじきだでな」
木に彫ると、劣化して読めなくなる心配が無いので良いですね。
視界が開けてきた、ハイマツ…ライチョウがいる雰囲気ではあまり無いな。
2022年07月18日 09:49撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:49
視界が開けてきた、ハイマツ…ライチョウがいる雰囲気ではあまり無いな。
「もうじきだに 小屋まで一分」
2022年07月18日 09:53撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:53
「もうじきだに 小屋まで一分」
と、塩見岳が姿をチラ見せ!
右側のピークは、「天狗岩」か。
2022年07月18日 09:54撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:54
と、塩見岳が姿をチラ見せ!
右側のピークは、「天狗岩」か。
塩見小屋へは通らず、そのまま塩見岳を目指す道もあります。
登山道の北東側に、塩見小屋がある感じ。
2022年07月18日 09:54撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:54
塩見小屋へは通らず、そのまま塩見岳を目指す道もあります。
登山道の北東側に、塩見小屋がある感じ。
塩見小屋にちょっと寄ります…人がいっぱい。
山頂アタックに向けて準備しているようです。

手前から、携帯トイレ収納ボックス、携帯トイレ使用ブース、奥に小屋本体。
男性小用のみ、携帯トイレ使わずとも可とのこと。
2022年07月18日 09:54撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:54
塩見小屋にちょっと寄ります…人がいっぱい。
山頂アタックに向けて準備しているようです。

手前から、携帯トイレ収納ボックス、携帯トイレ使用ブース、奥に小屋本体。
男性小用のみ、携帯トイレ使わずとも可とのこと。
塩見小屋、こじんまりとしながらもしっかりした造りです。
右側が宿舎で、左側が食堂兼売店。
さらに左側の岩山に登ると、塩見岳全景がよく見えます。
2022年07月18日 09:55撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 9:55
塩見小屋、こじんまりとしながらもしっかりした造りです。
右側が宿舎で、左側が食堂兼売店。
さらに左側の岩山に登ると、塩見岳全景がよく見えます。
人でごった返していたので、小屋は後で寄るとして出発!
ここでヘルメットを被る人が結構いました。

自分はヘルメットは持ってきていません。
2022年07月18日 09:57撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 9:57
人でごった返していたので、小屋は後で寄るとして出発!
ここでヘルメットを被る人が結構いました。

自分はヘルメットは持ってきていません。
塩見岳は雲に巻かれたり晴れたり。
山頂に着いたときはどうなってることやら。
2022年07月18日 09:58撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 9:58
塩見岳は雲に巻かれたり晴れたり。
山頂に着いたときはどうなってることやら。
しばらくはザレたハイマツ帯を登ります。
風が強くなってきた。
2022年07月18日 10:10撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 10:10
しばらくはザレたハイマツ帯を登ります。
風が強くなってきた。
鎖場が現れます。
おお、たしかにこれはヘルメットあっても良いかもな。
落石の恐れ、無いとは言えない…
2022年07月18日 10:19撮影 by  Pixel 5, Google
3
7/18 10:19
鎖場が現れます。
おお、たしかにこれはヘルメットあっても良いかもな。
落石の恐れ、無いとは言えない…
ずっと鎖場、というわけではなくザレ道も。
2022年07月18日 10:21撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 10:21
ずっと鎖場、というわけではなくザレ道も。
しかし南西の風が強い。ガスの状態が晴れたり曇ったり。
2022年07月18日 10:25撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 10:25
しかし南西の風が強い。ガスの状態が晴れたり曇ったり。
連続鎖場。
とはいえ、鎖があっても全く使う必要のないところも。
2022年07月18日 10:31撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 10:31
連続鎖場。
とはいえ、鎖があっても全く使う必要のないところも。
岩稜帯が続きます。
あともう少しなはずなんだが。
2022年07月18日 10:37撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 10:37
岩稜帯が続きます。
あともう少しなはずなんだが。
ガスが濃くなってきた…頂上は近い!
ガスに巻かれたままなのか。
2022年07月18日 10:39撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 10:39
ガスが濃くなってきた…頂上は近い!
ガスに巻かれたままなのか。
ここで、野草の写真でお茶を濁します。
コゴメグサ、かな?
2022年07月18日 10:41撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 10:41
ここで、野草の写真でお茶を濁します。
コゴメグサ、かな?
イワベンケイ!
みっちり詰まってます。
2022年07月18日 10:43撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 10:43
イワベンケイ!
みっちり詰まってます。
そして無事山頂(塩見岳 西峰)へ!
先に頂上にいた、同じく日本百名山制覇を目標にしているおじさんにお願いして撮ってもらいました。
写真では分かりませんが、台風みたいな爆風です。
2022年07月18日 10:46撮影 by  Pixel 5, Google
5
7/18 10:46
そして無事山頂(塩見岳 西峰)へ!
先に頂上にいた、同じく日本百名山制覇を目標にしているおじさんにお願いして撮ってもらいました。
写真では分かりませんが、台風みたいな爆風です。
今いるのは、ちょっとだけ低い西峰(3047m)。
奥に見えてるのが少しだけ高い東峰(3052m)、徒歩2分程です。
双耳峰か、と言われると微妙な距離ですね。
2022年07月18日 10:47撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/18 10:47
今いるのは、ちょっとだけ低い西峰(3047m)。
奥に見えてるのが少しだけ高い東峰(3052m)、徒歩2分程です。
双耳峰か、と言われると微妙な距離ですね。
東峰に行きます。
ガスがちょうど吹き流されたので、さっきのオジサンはこれ幸いにと写真を撮りまくっています。
2022年07月18日 10:48撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/18 10:48
東峰に行きます。
ガスがちょうど吹き流されたので、さっきのオジサンはこれ幸いにと写真を撮りまくっています。
東岳到達!
こっちの方が高いはずだけど、ちょっと地味な感じか。
2022年07月18日 10:50撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 10:50
東岳到達!
こっちの方が高いはずだけど、ちょっと地味な感じか。
東、蝙蝠岳へ伸びる稜線。
これは歩きがいがありそうだ!
2022年07月18日 10:51撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 10:51
東、蝙蝠岳へ伸びる稜線。
これは歩きがいがありそうだ!
天気がやや晴れ、少しだけ青空が覗きました。
ラッキー!
ただ爆風です、西峰と東峰の往復はよろけながらの歩きでした。
2022年07月18日 10:53撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 10:53
天気がやや晴れ、少しだけ青空が覗きました。
ラッキー!
ただ爆風です、西峰と東峰の往復はよろけながらの歩きでした。
さて、下ります。
遅刻した20分を加味しなければ、1時間早く行動できている。
あとはとりあえず天候が保てば、大丈夫だろう。
2022年07月18日 11:34撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 11:34
さて、下ります。
遅刻した20分を加味しなければ、1時間早く行動できている。
あとはとりあえず天候が保てば、大丈夫だろう。
塩見小屋付近から振り返ります。
ああ〜ガスが…自分は運が良かったな。
2022年07月18日 11:46撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 11:46
塩見小屋付近から振り返ります。
ああ〜ガスが…自分は運が良かったな。
と思ったら晴れたり。
本当によく変わる天気だこと。
2022年07月18日 12:05撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/18 12:05
と思ったら晴れたり。
本当によく変わる天気だこと。
どんどん下ります。
登り返しがちょっとだけしんどい。

本谷山あたりから一枚、これは良い山頂コンディション。
2022年07月18日 13:20撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 13:20
どんどん下ります。
登り返しがちょっとだけしんどい。

本谷山あたりから一枚、これは良い山頂コンディション。
さて、行きにスルーした「のぞき岩」です。
西側方面が一望できます、そして…
2022年07月18日 13:43撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 13:43
さて、行きにスルーした「のぞき岩」です。
西側方面が一望できます、そして…
覗き込みます。これは中々怖い!
下が樹林帯だから、落ちてもワンチャン助かるかな…?
2022年07月18日 13:43撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 13:43
覗き込みます。これは中々怖い!
下が樹林帯だから、落ちてもワンチャン助かるかな…?
三伏山から塩見岳を振り返ります。
晴れとは言わずとも、ガスに巻かれてはいない。
2022年07月18日 14:20撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/18 14:20
三伏山から塩見岳を振り返ります。
晴れとは言わずとも、ガスに巻かれてはいない。
本谷山はともかく、三伏山は中々の眺望だなぁ。
2022年07月18日 14:23撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 14:23
本谷山はともかく、三伏山は中々の眺望だなぁ。
三伏峠小屋のテントサイトです。
ほぼほぼ撤収完了してました。明日は平日だしね。
2022年07月18日 14:31撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 14:31
三伏峠小屋のテントサイトです。
ほぼほぼ撤収完了してました。明日は平日だしね。
一気に下ります、鳥倉登山口へ!
自転車も無くなってました。
2022年07月18日 16:11撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 16:11
一気に下ります、鳥倉登山口へ!
自転車も無くなってました。
一日二本のバスが、鳥倉登山口から伊都大島駅と、松川インターに行くようです。
7/16〜8/28ということなので、今日も出たのだろうか。
その場合にはあの結構頑丈そうな、鳥倉林道ゲートを開くんだろうか。
2022年07月18日 16:12撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 16:12
一日二本のバスが、鳥倉登山口から伊都大島駅と、松川インターに行くようです。
7/16〜8/28ということなので、今日も出たのだろうか。
その場合にはあの結構頑丈そうな、鳥倉林道ゲートを開くんだろうか。
歩いてもそんなに距離は無いですけどね、2kmほど。
易老渡〜芝沢ゲートに比べりゃ余裕です。

ただ、途中に熊のフンのようなものが有ったのは気になりましたが…
2022年07月18日 16:16撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/18 16:16
歩いてもそんなに距離は無いですけどね、2kmほど。
易老渡〜芝沢ゲートに比べりゃ余裕です。

ただ、途中に熊のフンのようなものが有ったのは気になりましたが…
ともかく、ゲート到着です!
お疲れさまでした〜!
2022年07月18日 16:50撮影 by  Pixel 5, Google
7/18 16:50
ともかく、ゲート到着です!
お疲れさまでした〜!
松川インターへの道すがら、帰りに頂いた「EAT」のソースカツ丼です。
蓋付きで来ますが、カツがはみ出しています。
カツ多め、ご飯少なめで美味です。

量は登山後の疲れた胃腸に丁度良いですが、ご飯を多くしたり、カツを多くしたりと色々できるようです。
その他にもかなりの豊富なメニューあり。
2022年07月18日 18:13撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/18 18:13
松川インターへの道すがら、帰りに頂いた「EAT」のソースカツ丼です。
蓋付きで来ますが、カツがはみ出しています。
カツ多め、ご飯少なめで美味です。

量は登山後の疲れた胃腸に丁度良いですが、ご飯を多くしたり、カツを多くしたりと色々できるようです。
その他にもかなりの豊富なメニューあり。

感想

■日本百名山69座目
今年はかなりのロングルートをこなせているので、体力に自信が付いてきています。
なので、残る百名山の中でも比較的ハードなルートを、今年はチョイスしていこうかと思っています。
とりあえずスケジュールとも相談し、コースもアプローチも長い塩見岳にチャレンジ。

■意外に登りやすい山
南アルプスは光岳や聖岳と言った、急登がきっつい山ばかりを今年は味わっているので、今回もある程度しんどいのを覚悟して登りました。
しかし意外や意外、傾斜はゆるく足元もそこまで不安定ではない山道でした。
勿論長いので、基本的には三伏峠小屋か塩見小屋に一泊が良さそうです。

■続々・虫の天国
前回の苗場山、前々回の燧ヶ岳と続けて、虫が乱舞しています。
きれいな水場が近くにあるわけではないので、ブヨは見かけませんでしたが…
はやくトンボが大活躍する時期になってほしいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら