ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 450380
全員に公開
ハイキング
四国

鬼ヶ岩屋・五剣山 〜ガイドさんと巨岩の道〜

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
tomizumi その他19人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
9.3km
登り
780m
下り
781m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:20駐車場(登山準備)…9:40いわや橋…10:18鬼のまな板…10:27巫女岩…11:20鬼ヶ岩屋(昼食)12:07…12:22チョウシノタオ…13:52五剣山分岐…14:16五剣山14:23…15:04ネット通過地点…16:29いわや橋

使用機種:GARMIN GPSmap60CSx
記録方法:自動・記録間隔:標準
標高値の書き換え:未実施
トラックポイントの接続:なし
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・貸切バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:ありません
     道標完備
     
登山ポスト:ありません

トイレ:旧鬼ヶ岩屋温泉
きょうのログ
ストレッチ完了
2014年05月18日 09:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 9:34
ストレッチ完了
地元ガイドさんのあいさつ
ガイドさんは左の3人
右の方は隣町からの登山者
2014年05月19日 08:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/19 8:37
地元ガイドさんのあいさつ
ガイドさんは左の3人
右の方は隣町からの登山者
いわや橋出発
2014年05月19日 08:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
5/19 8:37
いわや橋出発
地元の人による標識
2014年05月18日 09:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
5/18 9:40
地元の人による標識
石仏にお参り
2014年05月18日 09:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 9:41
石仏にお参り
岩の説明
(大昔に海底が隆起したものだそうです)
2014年05月18日 09:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 9:43
岩の説明
(大昔に海底が隆起したものだそうです)
黒い三本の草はコンニャク
2014年05月18日 09:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 9:50
黒い三本の草はコンニャク
田んぼの中に大きな岩
2014年05月18日 09:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/18 9:52
田んぼの中に大きな岩
立派な道標
2014年05月18日 09:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 9:53
立派な道標
さっき見た岩です
2014年05月18日 09:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 9:54
さっき見た岩です
田植えの最中
2014年05月18日 09:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 9:55
田植えの最中
犬が飛び上がって歓迎…
2014年05月18日 09:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 9:55
犬が飛び上がって歓迎…
写真9で見えた農家の横から登る
2014年05月18日 09:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/18 9:56
写真9で見えた農家の横から登る
角を付けた鹿の頭蓋骨
2014年05月18日 09:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 9:56
角を付けた鹿の頭蓋骨
「鬼ヶ岩屋入り口」
2014年05月18日 09:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 9:57
「鬼ヶ岩屋入り口」
山王神社(スルー)
2014年05月18日 10:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 10:01
山王神社(スルー)
炭焼き窯跡
2014年05月18日 10:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/18 10:15
炭焼き窯跡
鬼のまな板
2014年05月18日 10:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 10:18
鬼のまな板
木の間から上部の平らな岩
2014年05月18日 10:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 10:19
木の間から上部の平らな岩
登山道に戻る
2014年05月18日 10:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 10:20
登山道に戻る
万緑の中を歩く
2014年05月18日 10:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 10:21
万緑の中を歩く
みこ岩?
2014年05月18日 10:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 10:22
みこ岩?
せり割り岩
(大蛇の通り道)
2014年05月18日 10:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/18 10:24
せり割り岩
(大蛇の通り道)
みこ岩へ
2014年05月18日 10:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 10:26
みこ岩へ
巫女でした
その昔 毎年 岩の前でお祭りがあったとか
2014年05月18日 10:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
5/18 10:27
巫女でした
その昔 毎年 岩の前でお祭りがあったとか
ゆっくり50分近く歩きました
2014年05月18日 10:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 10:31
ゆっくり50分近く歩きました
ジャケツイバラ
鋭い鉤爪状の棘が付いています
2014年05月18日 10:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 10:36
ジャケツイバラ
鋭い鉤爪状の棘が付いています
棘あるものは美しい
2014年05月18日 10:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
5/18 10:40
棘あるものは美しい
ヤマザクラ
2014年05月18日 10:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 10:47
ヤマザクラ
鬼ヶ岩屋直下のロープ場
2014年05月18日 10:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 10:53
鬼ヶ岩屋直下のロープ場
登山者の右に大岩
2014年05月18日 11:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 11:00
登山者の右に大岩
大岩を見上げる
2014年05月18日 11:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 11:01
大岩を見上げる
もうすぐです
2014年05月18日 11:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 11:05
もうすぐです
鬼ヶ岩屋のある広場
2014年05月18日 11:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 11:06
鬼ヶ岩屋のある広場
先ほどの大岩は「壁岩」
2014年05月18日 11:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 11:06
先ほどの大岩は「壁岩」
ザックをデポして
2014年05月18日 11:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 11:08
ザックをデポして
壁岩と洞窟へ
2014年05月18日 11:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 11:08
壁岩と洞窟へ
壁岩頂上からの眺め
2014年05月18日 11:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
5/18 11:10
壁岩頂上からの眺め
洞窟
(新種のクモが発見されたそうです)
2014年05月19日 10:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
5/19 10:20
洞窟
(新種のクモが発見されたそうです)
鬼ヶ岩屋へ登る
2014年05月18日 11:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/18 11:20
鬼ヶ岩屋へ登る
Nさんの向こうに五剣山
2014年05月18日 11:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
15
5/18 11:21
Nさんの向こうに五剣山
牟岐漁港方向
2014年05月18日 11:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 11:22
牟岐漁港方向
地元の若者と愛犬
(撮影了解済)
2014年05月18日 11:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
5/18 11:32
地元の若者と愛犬
(撮影了解済)
五剣山の向こうに胴切山
2014年05月18日 11:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/18 11:37
五剣山の向こうに胴切山
昼食後「チョウシノタオ」へ
2014年05月18日 12:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 12:09
昼食後「チョウシノタオ」へ
標高差100m近い下りです
2014年05月18日 12:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/18 12:10
標高差100m近い下りです
チョウシノタオ
2014年05月18日 12:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 12:22
チョウシノタオ
ここからは登り
2014年05月18日 12:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 12:22
ここからは登り
一部に植林帯
2014年05月18日 12:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 12:50
一部に植林帯
あとは自然林の尾根
2014年05月18日 13:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 13:04
あとは自然林の尾根
山頂まで1000m標識
2014年05月18日 13:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 13:05
山頂まで1000m標識
大岩
2014年05月18日 13:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/18 13:06
大岩
大岩で小休止
2014年05月18日 13:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 13:07
大岩で小休止
麓に人家
2014年05月18日 13:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 13:09
麓に人家
山頂まで500m
「えっ まだ500mもあるの…」の声
2014年05月18日 13:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 13:33
山頂まで500m
「えっ まだ500mもあるの…」の声
五剣山分岐
2014年05月18日 13:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 13:52
五剣山分岐
分岐を南へ下ればJR辺川駅
2014年05月18日 13:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 13:52
分岐を南へ下ればJR辺川駅
四の剣と読めます
2014年05月18日 14:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 14:01
四の剣と読めます
五剣山三角点
2014年05月18日 14:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/18 14:11
五剣山三角点
指さすのは…
鬼ヶ岩屋は木の下の方向
2014年05月18日 14:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 14:15
指さすのは…
鬼ヶ岩屋は木の下の方向
三角点標柱
2014年05月18日 14:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 14:16
三角点標柱
沖に浮かぶのは有人の出羽島
2014年05月18日 14:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/18 14:17
沖に浮かぶのは有人の出羽島
杉のかなたに大川原高原の風車
2014年05月18日 14:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 14:21
杉のかなたに大川原高原の風車
下山
2014年05月18日 14:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 14:41
下山
ネット通過地点
2014年05月18日 15:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 15:03
ネット通過地点
林道へ下りる
2014年05月18日 15:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 15:07
林道へ下りる
石がゴロゴロ疲れます
2014年05月18日 15:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 15:18
石がゴロゴロ疲れます
いい形の山が見える
2014年05月18日 15:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
5/18 15:44
いい形の山が見える
手入れの行き届いた杉林
2014年05月18日 16:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
5/18 16:14
手入れの行き届いた杉林
ここからチョウシノタオへ登れます
2014年05月18日 16:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 16:20
ここからチョウシノタオへ登れます
棚田では何を作るのだろう
(近くに滝があったがスルー)
2014年05月18日 16:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
5/18 16:21
棚田では何を作るのだろう
(近くに滝があったがスルー)
いわや橋を経て駐車場着
2014年05月18日 16:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5/18 16:28
いわや橋を経て駐車場着
撮影機器:

感想

きょうの登山目的
・巨岩と眺望を楽しもう

鬼ヶ岩屋を中心とする登山コースは 地元周辺の方々により整備されている
こんなニュースが新聞に載ったのは2年ほど前

鬼ヶ岩屋 五剣山を単独で登った経験はあるが縦走は初めての人ばかり
2011年10月に「湯のさと鬼ケ岩屋」として再スタートした施設も今は休止中

トイレはあるのだろうかの思いで 牟岐町役場へ電話を入れると
地元の「ガイドの会」を紹介いただく
ガイドの会の会長さんと連絡がとれ トイレ事情が判明

周辺を「ご案内しますよ」の お話
案内料は登山者一人500円
「それでは お願いします」で 話がまとまる

2・4の会始まって以来のガイド付き登山
それも先頭・中段・しんがりと3人

詳細の案内や説明内容は 適切であったが その詳細は省略
ガイドさんを頼んでよかったと思ったのは下山
地元の人ならではの獣害防除ネット越えでの林道使用

降下地点は ログで判明できるだろうが
ネットは林道にも数箇所張られ その上げ下ろしの手間などを考えると
一般登山者には 登山道を使ってほしい

なにはともあれ ガイドをいただきました3人の方に感謝
鬼ヶ岩屋と五剣山からの眺望
そして楽しい巨岩の道でした

なお 登山計画当初にはヤマレコ「Pikkel」さんの 次のホームページを参照しました

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-262406.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4032人

コメント

こんばんわ
巫女さんのフィギュア 知らずにいきなり見たらびっくり しそうですね
2014/5/20 20:10
Re: こんばんわ
徳島の里山まで ご覧いただき恐縮です
あの巫女さんは「三嶺」登山口の名頃付近に並んでいる人形に倣って作られたようです
あるいは 教えていただいたのかもしれません
徳島県内にはあちこちに この手の人形があります
県外では 雪彦山への登山口の1つである鹿ヶ壺山荘で見かけました
こちらは名頃の方に教わったそうです
もう20年も前?に見かけたときにはドッキリでしたが
少し慣れたんでしょうか それほどの びっくりではありませんでした
2014/5/21 14:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら