記録ID: 4509734
全員に公開
ハイキング
奥秩父
上日川峠から大菩薩峠、大菩薩嶺、丸川峠周回
2022年07月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd90d8cbcf1ecdd4.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 7:22
距離 13.8km
登り 1,129m
下り 1,118m
天候 | 晴れ後一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大菩薩嶺から丸川峠、丸川峠分岐駐車場までの登山道が滑りやすく注意が必要です。 |
写真
感想
3回目の大菩薩嶺。涼しいし、登り易いしということで登って来ました。前2回は上日川から大菩薩嶺、雷岩、大菩薩峠の周回を回り方を変えて登りました。今回は大菩薩峠、雷岩、大菩薩嶺と回ったところで丸川峠を加えた周回をしてみました。丸川峠分岐駐車場から千石茶屋、上日川駐車場までの登りが疲れました。やはり、このルートは丸川峠分岐駐車場に駐車すべきですネ。登りで終わるルートは選ぶべきではないと痛感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する