記録ID: 4527059
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
犬鳴山
2022年07月27日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:16
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 701m
- 下り
- 701m
コースタイム
天候 | 曇り後雨後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高城山からは尾根伝いに行きたい所だが、最初のピークを超えると倒木地帯で林道に逃げる。次もそうであった。結局最初から林道を歩くのが無難。 |
写真
感想
10年程前に槇尾山施福寺で営業していた ゆたか茶屋が 5本松に移転しているので登山してウドンたべようと仲間の誘いで出かけた。
高城山までは標識があるが倒木が多くて、跨いだり潜ったり藪があったり、その上小雨、メマトイの攻撃を受け何とも憂鬱な登りとなった。
今までで初めての多さ。一人当たり50匹以上につきまとわれ、目の前で両手を叩けば5匹も捉えた。
ゆたか茶屋で雷雨を避けて温かなウドン、おでんを食べる。
昆布の出汁が美味しい。
ご主人も山登りするので会話も弾む。
小止みになったので七宝滝寺に向かい下り始めるとまたにわか雨。
石段の下りに神経を使った。
ゴールする頃ようやく雨が上がり日がさしてきた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する