記録ID: 45275
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳
2007年06月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:11
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
美濃戸口7:52ー山頂10:36ー美濃戸口13:03
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道。 美濃戸口からの日帰りピストンで望む。 駐車場は500円、美濃戸なら1000円となっている。 本日の天候雨でも人気の山だけあって人が200名以上いた。 その他のコース東西南北と多種多彩。 真教寺尾根、県界尾根等等。 権現岳周辺は岩場の連続で経験者向き。 小屋も至る所にあり。 |
写真
感想
人気の八ヶ岳に登る。
美濃戸口から日帰りピストンで。
美濃戸口→美濃戸→南沢→行者小屋→赤岳。
当日は200名以上と大賑い。
こんな天候でも大勢の人がいて少し戸惑った。
登山道は整備済み。
少し危険と思われる場所は山頂直下。
岩場と急登で注意が必要か。
本日期待した展望は悪天の為、無し。
晴天なら富士山、南、中央、北アを勿論、浅間連山、西上州、奥秩父と360度。
縦走も期待できる。
本日、悪天&ゴミゴミとしていた為、食事もろくにせずそそくさと下山した。
比較的自宅から便が良く再度訪れたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fcd1eed8cf5c427fcba433a8e42a9dbb7.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する