記録ID: 4531270
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
夏の三頭山でのんびり涼む
2022年07月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 652m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 3:17
距離 6.0km
登り 652m
下り 650m
ザック10kg
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
本当に久しぶりの山行。そして、どこもかしこも天気が安定せず、傘マークだらけ。丹沢の大山は晴れマークがついていたが、やはり暑そうだし、人も多そう。三頭山の予報が晴れマークに変わったのを好機に、三頭山に決定。遠いけれど、1000mからのスタートで涼しかった。平日という事もあり、西峰山頂まで誰にも会わず、静かな山行が楽しめた。久しぶりでもあり、一歩一歩噛みしめながら歩く感じで、山を楽しむことができた。それなりに汗はかいたが、木陰を渡る風はとても心地よく、風を感じていると、蝉の声が少し遠ざかるようなのんびりした気分を味わうことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する