記録ID: 453268
全員に公開
ハイキング
東海
愛知県最高峰【茶臼山】&名古屋市最高峰【東谷山】まったりダラリンOKで〜す
2014年05月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4d92b4d2693ecda.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
日の出時刻4:30
茶臼山高原第4駐車場にて車中泊
0500 起床
0651 萩太郎山
0747 茶臼山 1415m
1227 東谷山 198m
茶臼山高原第4駐車場にて車中泊
0500 起床
0651 萩太郎山
0747 茶臼山 1415m
1227 東谷山 198m
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
茶臼山高原 http://www.chausuyama.jp/ 萩太郎山 芝桜 リフトは土日祝日 朝9:00〜午後16:30とHPにありましたが、 なんと6:30には営業されておりました 東谷山散策道 山頂までは東谷山フルーツパークの第一駐車場付近から約750 m、所要時間約30分 |
写真
感想
晴れてたら、テンションあがって、頑張っちゃうとこだけど、
曇りの日は、まったりーーーーーーーーーーーーーーーーー。
たくさん食べて、次、行こうかぁ!
ね?
最近雲海見てないな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2458人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
negimaん、まーやん
茶臼山の芝桜祭り
すっごく、真っピンクやムラサキの芝桜が燃えるように
咲いてるね
華やかだけど、イヤミもないし、なんかいいなぁ。
愛知県民ながら、茶臼山は今だに登ったことがなくて、
行ってみたいなぁー、って思ってたんだけど、
今年は一先ず、negimaんのレコみて満足しましたぁ
まったり、天むす&タマネギスープ
花見な食べレコだね。
名古屋も暑かった⁇
ただいま、東京出張中。東京も、どえりゃー暑い(^◇^;)
ニャンコ、東京出張お疲れちゃん
茶臼山は涼しいんだよ、標高1400あるでね。
暑いのは、東谷山、ってか名古屋
ニャンコに貰った四国の玉ねぎスープ、
やっぱ美味しです
明日は関東の天気もちそうだね
お気をつけて〜
ピンクもみどりも 鮮やかだぁ
東谷山もっ!フルーツパーク いいなぁ
おべんとうに カレーパンにフルーツ(笑)
食欲の初夏ですなぁ(^u^)♡
茶臼山でまったり・・・イイね
そろそろバイクでおでかけ~
芝桜も新緑もキレイでした〜。
食べレコ宣言のまったり日和は、曇りならでは!の一日でした。
初夏です
が、もうじき梅雨だね
雨でも楽しめる山…難しいね。
茶臼山、バイクの方たくさん見えましたよ。
バイカー見ると、ノリノリと思うけど、
ノリのバイク姿を見たことがないので、
いまいちピンとこないのでした
しかし、車の運転見ても、カーブやコーナーが好きなことは判る
バイクで茶臼、走ってみる?
本当に綺麗ですね。でも、ちょっと曇りだったから、鮮やかさがイマイチかな〜。
残念
最近は動物レコにお目覚めですか?
アルカパ、シカに、ヤギと・・・
長野も暑かった
onkenさん、こんにちは
動物レコ
たしかに
子分に留守番させて、山でかわいい子たちに会って、浮気
おっと、私は子分が一番大事、子分を始め動物が好きです
本能のままに、生きることに一生懸命な子たちに癒されます。
これから、暑くなりますね
山、行きましょう
愛知県と名古屋市の最高峰2座登頂ですね。
車中泊とは気合入ってますね。芝桜も見頃になりましたね。
おまけに最後はフルーツパフェ。お疲れさまでした。
私も、キャツカフェでチャレンジャー食べました。
higurasiさん、こんばんわ
キャツカフェでチャレンジャー
てんこもりのフルーツとクリームですね
それは、higurasiさんのことだから、
たんまり歩いた後、ですよね〜
で、車中泊ですが。
夜間、第4駐車場しか入れないようになってました。
で、車中泊は他にも数台みえまして、
まさか私たちと同じ登山じゃない様だし、何かな〜と思っておりました。
なんと、芝桜だったなんて、
晴れ予報の日曜日だったから、尚更ですかね??
芝桜、大人気です
negimaさん、こんばんは!
こないだ屋久島に行ってたと思ったら、またお山。いいな〜
まったりな感じでしたね♪
それにしてもヤギさんめっちゃいい顔してくれましたね
eechanさん、こんばんわ
そうなんですよ。ヤギさんもまったりしてました
おっぱいも大きかったので、授乳後のおかぁさんヤギです。
一匹ポッチでしたけど、ヤギってみんなこんな笑顔なんでしょうか??
元気で山に行けること、幸せです
サスガですねー
こんにちは!negimaさん
ってそこはリフトでしょー
もしかして高尾山でリフトご乗車の僕をディスってます?
あと芝桜めちゃキレイだけど、ぅうあ?恋人の聖地だぁ? 気に食わねー
ゆったりまったり初夏散歩、なによりでした
次回は雲海の見える山ですか?
なにを仰るzawadaさん、
膝痛リハビリウォークで、高尾山リフトの次に20劼睚發い進の
マネなんて、恐れ多いですわ
そして明日を担う?恋人達は暖かく見守りましょうね
お天気は、不運な雨男さんに、私は晴れを楽しむわ
なんていい気になった罰かと思いました。
んで本題
雲海に目を留めて頂きあざーす
屋久島遠征の帰路、機内8000mの上空から見た
雲海からそびえ立つ阿蘇や九重連峰が超カッコ良かった。
そういえば、雲海、山でいつから見てないんだろう?
と思うと無性に見たくなりました。
今週末には北のほーの山で見れるかしら
zawadaさんは、北アでばっちり雲海レコ、
よろしくお願いしますね
茶臼山の芝桜、実は手入れが大変だと
先日TVで見ました。それほど標高が
多角ないのに、風と霜がすごいんですよね。
さすが、県内最高峰。ケアされてる方には
頭が下がります。
東谷山は、「低山侮るべからず」ですね(笑)
パフェが美味しそうです。
komakiさん、こんにちは
さすが、花レコの帝王komakiさん
チェックされてましたか。
茶臼山、私もTVで見ましたが、風と霜と
鹿の大群に苗がダメになってしまうとのことで、
鹿柵もありました。
お花畑の手入れは大変です。
我が家の花も、これからの夏の遠征中、どうしたものかと悩めます
komakiさんの甲武信ケ岳
ホントステキレコでした
negimaさん こんばんは(^-^)/
毎度のカメレスですがm(_ _)m
茶臼山の芝桜祭りって、そんなすんばらすぃとこが
そちらにはあったんですね
季節物ですが機会があったら出向いてみたいです
で、東谷山フルーツパークって
女子にはたまらないエリアですね
ピンクのハートと美味しそうなフルーツで
のんびりほんわかさせていただきました
beelineさん、カメレス大歓迎です。
その後、どうされたれたかと思ってましたが、
良かった、ヨカッタ
で、スキー場に芝桜は流行りなんでしょうかね?
今回行ったお山のそばでも、芝桜祭り開催してまして、
また性懲りも無く写真撮ってまいりました
beelineさんがこれからちょくちょく行かれる、
北のほうのお山でも咲いているかもですよ。
belugaさんと、サクット観て下さいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する