記録ID: 4533060
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
東日原からハンギョウ尾根〜ヨコスズ尾根
2022年07月30日(土) [日帰り]
埼玉県
東京都
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,472m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
ハンギョウ尾根は4年ぶり。今回はモノレール倉庫から取り付きましたが、部分的に急なところはあるものの、歩きやすい良VR。
濃い緑に止まらない汗、時折吹く涼しい風、大量の虫、せまりくる積乱雲など夏山らしさも味わえました。
でも一番テンションが上がったのは、カロ―谷の歩道工事です。人もあまり来ない所だし崩落する一方なのに、再整備されるとは…!カロー大滝にも行けるのかな。工事が終わったら行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暑い中、毎週のVR、すばらしいです。
ハンギョウ尾根は私も2年前に登りましたが、12月でしたので今回の夏山の景色はとても新鮮です。
モノレールが通っていますが自然林が残っていて良い尾根ですね。
カロー谷は1987年6月に登っています。
tama26さん、まだ生まれていないかな😅
当時の日記を見ると大滝という記載はなく、28mとだけ書いてあります。
また、この上から滝前窪に入り、30mほどの2段の涸れ滝を30分もかけて巻いています。
登山道に出て一杯水避難小屋に立ち寄り、浦山川細久保谷左俣のグミの滝経由で下山しています。
若い頃の思い出が蘇って来ました。
ありがとうございます。
まだまだ暑い日が続くようですので、体には気を付けて頑張って下さいね。
レコ楽しみにしています😄
私も前回は冬に登りました。季節が変わると雰囲気が全く違いますよね。これぞ山の醍醐味😊
モノレール乗りたい(笑)
おお、貴重な記録ですね!大滝のさらに上に行ったとは…なんという猛者の領域。
グミの滝付近は今はほぼ廃道ですよね…当時はちゃんとしてたのでしょうか?
当時の避難小屋とか登山道とかの様子にすごく興味があります😄
また一段と暑い日がやってきましたが、hazenekoさんもお体お気をつけてお過ごしください😊
昔の日記を見て、つい余計な事を書いてしまいすみません。
まだ若かったので無謀でした。
避難小屋は昔と余り変わっていません。
冬季に何度か泊まりました。
若者たちで満員だった時もありました。
また、グミの滝と長沢背稜を結ぶ道は細かったけれども明瞭で、出入口には標識もありました。
グミの滝が好きで何度も通りました。
特に氷結した時は素晴らしかったです。
いえいえ、当時のお話すごく面白いです😊
昔も変わらず賑わっていたんですね。
グミの滝行ってみたいなあ。
秩父側はアクセス的に厳しいので、奥多摩側からうまくピストンな感じでうろうろしていきたいと思います
秩父側から入る時は、細久保谷左俣は釣り師が結構入りますので、グミの滝までは今でも道があると思います。
道は左岸にあります。
入り口は谷沿いから入るものと、林道を暫く歩いてからの二ヶ所です。
どちらから入るにせよ、当時より荒れていると思いますので十分ご注意下さいね。
沢部ですし、無理をせず安全第一で行きたいと思います。
情報ありがとうございました!😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する