ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453642
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

守門岳開山祭(二口〜保久礼周回)

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:50
距離
13.2km
登り
1,262m
下り
1,258m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:00二口登山道入り口-8:26滝見台-9:23分岐路-10:03袴岳山頂(守門岳)
11:07-大岳山頂(休憩一時間)12:07山頂出発-12:46キビタキ小屋
13:03保久礼小屋-13:49二口登山道入り口
天候 曇り(稜線強風)
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
二口登山道は滝見台を越えた辺りより雪渓歩き。
無くても問題ないですが、雪に慣れてない方はアイゼン着用推奨。

コルから袴岳方面は二口に近い雪渓。
大岳方面は極めて急斜面の雪渓があるのでストックかピッケル、アイゼンのどれかが無いとかなりキツイかと思います。

保久礼ルート下山時はキビタキ小屋まで靴スキー可能。
ただ上も下も雪解けで登山道が川になっていたので汚れは覚悟を。
あとトレースはあまりあてにせずしっかりルート確認した方が良いです。
結構危ない個所がありました。
二口駐車場
結構な台数が停めれて登山ポストときれいなトイレあり
2010年01月13日 18:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
1/13 18:29
二口駐車場
結構な台数が停めれて登山ポストときれいなトイレあり
雪解けで川の水量もいっぱい
2010年01月13日 18:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/13 18:32
雪解けで川の水量もいっぱい
2010年01月13日 18:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
1/13 18:32
入口
イマイチ足の調子が良くないけどとりあえず登りだす
2010年01月13日 18:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/13 18:36
入口
イマイチ足の調子が良くないけどとりあえず登りだす
分かりづらいけど結構な急登
2014年05月25日 18:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/25 18:43
分かりづらいけど結構な急登
こういう登山道好きです
2014年05月25日 18:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/25 18:42
こういう登山道好きです
2010年01月13日 18:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
1/13 18:58
水場(護人清水)
ここで暑くてウェアを脱ぐ
2014年05月25日 18:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/25 18:42
水場(護人清水)
ここで暑くてウェアを脱ぐ
2014年05月25日 18:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/25 18:42
800m付近から一気に雪が
2010年01月13日 19:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
1/13 19:30
800m付近から一気に雪が
キツクなって来たところで空が開けて目標の山容が
ちょっと元気が出る
2010年01月13日 19:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/13 19:36
キツクなって来たところで空が開けて目標の山容が
ちょっと元気が出る
2010年01月13日 19:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/13 19:37
2010年01月13日 19:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/13 19:39
2010年01月13日 19:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/13 19:45
滝見台からかなり遠くに見えた滝
凄い轟音
2014年05月25日 18:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/25 18:43
滝見台からかなり遠くに見えた滝
凄い轟音
右にも左にも多くの滝があってステレオ音響環境
聞こえたり山肌で音が遮られたりで面白い
2014年05月25日 18:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/25 18:43
右にも左にも多くの滝があってステレオ音響環境
聞こえたり山肌で音が遮られたりで面白い
滝見台少し上の雪渓からズームで見た大岳
雪と人の大きさのバランスがおかしい
2010年01月13日 21:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/13 21:01
滝見台少し上の雪渓からズームで見た大岳
雪と人の大きさのバランスがおかしい
雪渓はきつくて写真撮り忘れました…
登り切った上のコルから大岳
2014年05月25日 18:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/25 18:43
雪渓はきつくて写真撮り忘れました…
登り切った上のコルから大岳
浅草岳?
2010年01月13日 21:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/13 21:09
浅草岳?
ここでも登山道はきつくて写真を撮らなかった…
一気に守門岳山頂
2010年01月13日 21:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/13 21:45
ここでも登山道はきつくて写真を撮らなかった…
一気に守門岳山頂
福島方面
2010年01月13日 21:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/13 21:44
福島方面
安達太良山や会津駒ケ岳も見えるらしいけどガスい
2010年01月13日 21:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/13 21:45
安達太良山や会津駒ケ岳も見えるらしいけどガスい
どっち向いてもガス
2010年01月13日 21:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/13 21:45
どっち向いてもガス
ガス
2010年01月13日 21:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/13 21:47
ガス
ここでもきつくて登山道撮る余裕なく一気に大岳山頂
ちょうど開山祭の祝詞を挙げてる最中
2010年01月13日 22:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/13 22:47
ここでもきつくて登山道撮る余裕なく一気に大岳山頂
ちょうど開山祭の祝詞を挙げてる最中
雪庇は暖かさのためか切れ落ちてました
ただこれも実際見ると大迫力
2010年01月13日 22:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/13 22:48
雪庇は暖かさのためか切れ落ちてました
ただこれも実際見ると大迫力
2010年01月13日 22:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/13 22:48
昼食
2010年01月13日 23:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/13 23:00
昼食
記念のお守り貰いました
ピントあってねぇ…
2010年01月13日 23:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/13 23:03
記念のお守り貰いました
ピントあってねぇ…
大岳山頂より
2010年01月13日 23:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/13 23:31
大岳山頂より
2010年01月13日 23:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/13 23:32
2010年01月13日 23:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/13 23:33
2010年01月13日 23:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/13 23:34
雪庇の落ちた後
やっぱり人との大きさのバランスがおかしい
2010年01月13日 23:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/13 23:35
雪庇の落ちた後
やっぱり人との大きさのバランスがおかしい
山頂神社
大量のお供えの酒
この付近で地元の山岳会の方々が豪快な酒宴をやってました
振舞い酒もありましたが車なんで残念ながら遠慮する
2010年01月13日 23:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/13 23:37
山頂神社
大量のお供えの酒
この付近で地元の山岳会の方々が豪快な酒宴をやってました
振舞い酒もありましたが車なんで残念ながら遠慮する
下山時保久礼ルートが見つからず山頂を彷徨う
神社の裏側にありました
靴スキーで一気に滑り降りる
2010年01月14日 00:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/14 0:00
下山時保久礼ルートが見つからず山頂を彷徨う
神社の裏側にありました
靴スキーで一気に滑り降りる
田んぼが見える
魚沼産コシヒカリ産地
2010年01月14日 00:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/14 0:02
田んぼが見える
魚沼産コシヒカリ産地
二口ルート方面
2010年01月14日 00:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/14 0:02
二口ルート方面
雪が無い区間は水が出てます
2010年01月14日 00:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/14 0:03
雪が無い区間は水が出てます
水たまりと言うより川
2010年01月14日 00:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/14 0:06
水たまりと言うより川
新緑と雪のコントラスト
2010年01月14日 00:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/14 0:20
新緑と雪のコントラスト
2010年01月14日 00:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/14 0:20
滑ってたらいつの間にか小屋に
この近辺で別のパーティーで道迷いがあったよう
実際雪で道が隠れていて非常にわかりづらい
2010年01月14日 00:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/14 0:24
滑ってたらいつの間にか小屋に
この近辺で別のパーティーで道迷いがあったよう
実際雪で道が隠れていて非常にわかりづらい

だんだん気にするのも面倒になってきて半乾きよりグリップのいい水の中を進む
2010年01月14日 00:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/14 0:28

だんだん気にするのも面倒になってきて半乾きよりグリップのいい水の中を進む
かなり降りてようやく乾いた路面に
2010年01月14日 00:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/14 0:34
かなり降りてようやく乾いた路面に
気が付くと保久礼小屋に
フィルターに泥ついてるの気づかんかった
2010年01月14日 00:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
1/14 0:39
気が付くと保久礼小屋に
フィルターに泥ついてるの気づかんかった
撮影機器:

感想

東洋一の大雪庇を見に開山祭の守門岳へ。
珍しく単独行でなくパーティーを組む予定でしたが、都合が合わず断念。
結局一人で登ってきました。

二口ルートは藪漕ぎあり、雪渓歩きありと結構きつい。
新緑は楽しめたけど、かなりの区間、小虫が顔に寄生してウザかった…
登り切った先でも雪庇はもう落ちてましたが、断面でも大迫力!
これはコレでありだ!!

守門岳山頂はイマイチガスって展望が良くない。
けど降り始めたらちょっと晴れてくる。
なんか悔しいから登り返さない。

大岳方面はとにかく雪面の急登がしんどかった。
アイゼン履けばよかったと登ってから後悔…

下りはルート探しや道迷い未遂で結構手こずりました。

当初の目的の大雪庇は見れず展望も今一つでしたが、
切れ落ちた雪壁と新緑が楽しめてまぁまぁ満足。

夏は暑さでかなりキツそうなんで次は紅葉の時期に来たいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人

コメント

雪雪雪!
こんばんは!

今回は残雪・雪庇に関するレポをとても興味深く読ませて頂きました

新潟三条の方だと、まだこの時期でも800mから雪が残っているんですねー
先日の北アルプス蝶ヶ岳でも登山道に本格的に雪が出たのは1900m手前だったのに・・・
さすが豪雪越後の雪と寒さはすごいですね

それに雪庇の画像の登山者との対比、凄まじい巨大さですね! 送電鉄塔の足の部分みたい☆

こんなの見たことありません。aknoteさんのレポで、自分の知らない遠く離れた越後の雪状況を教えて頂くことができ、感謝感謝です
2014/5/25 20:15
Re: 雪雪雪!
espritさんこんばんは!

国内有数の豪雪地帯、魚沼の中でもトップレベルの積雪量を誇る守門地域。
とんでもない積雪量でした。

近場にある越後三山や苗場山も里から見ても上はまだ真っ白ですね。
もう少し雪が消えたらそちらにも足を延ばそうかと思っています。

レポを上げた際は是非是非ご覧になってください。
それでは
2014/5/25 20:43
参考になります
通勤路からいつも守門をみてます。だんだん雪がなくなってきたなぁ〜なんて思って見てましたが、上の方はまだまだありますねえ。今週末、逆ルートで行ってみようと計画中です。
2014/5/28 11:10
Re: 参考になります
5656mamekoさんこんばんは!

今日は随分暑かったんで雪解けも進んで週末は歩きやすくなってると良いですね。
私の通ったルートの逆ですと大岳からの下山時、
山頂直下の雪の急斜面はかなり危険だと思うのでお気をつけて。

それでは5656mamekoさんの週末の山行の安全を祈りつつ、レポートも楽しみに待っております
2014/5/28 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら