記録ID: 453793
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鋸尾根 大岳山 御岳山
2014年05月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 758m
コースタイム
奥多摩駅 氷川神社 氷川橋1002 愛宕神社1025 鋸山1208(ご飯・昼寝) 大岳山1348 御岳山1510
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
こまかい羽虫、ブヨなどが多いです。虫除け対策すると、休憩中が快適になります。 |
写真
感想
出張の山仕事で身体ガタピシなんですが、せっかくの貴重な休み、ふるさとに帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f6e6d003ee38a6709d20dff69d6a725ef.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
お疲れさまでした
鋸山の丸い石、、
思い出したくない思い出がよみがえります
くさり場もあり、展望あり、
茶店あり、ケーブルありで
本当に楽しいコースですね
重くて苦しい思い出ですね。石さえなければ変化に富んだたいへんに楽しいコースです
当日は老若男女、トレラン、ガイジン、ワンちゃんまでいて大賑わいでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する