荒島岳(往路:勝原コース/復路:中出コース)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,357m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:25
復路、「中出コース駐車場」から、地元の方の車に乗せてもらって下山。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
往路:福井駅→勝原駅(始発9:08-10:28) 復路:下唯野駅→福井駅(18:55-20:11 ※1本前は14:52-16:03) ======================== ※電車の本数がないので気をつけてください。 ※ワンマン電車&無人駅、と長閑な景色が望めます。 ※ICカード使用不可。乗車システムが通常の電車と異なります。 【乗車システム※経験談】 基本は、乗車時(後方)に整理券をとって、下車(前方)の運賃箱に指定の料金を入れます。料金は、一番前の料金表に表示されます。(昔のバスのスタイル) 【福井駅→勝原駅(無人駅)】 駅の券売機で目的地までの乗車券を購入して、改札を入ります。 福井駅の2番のりばに向かいます。少し離れているので、時間に余裕を。 始発駅のため整理券はなしです。 ★(私のような)ビジターの方へ ICカードは使用不可。 福井駅の改札でICカード使った場合→電車の車掌(=運転手)に言って、IC履歴取消の紙を発行&精算します。(その際、厳しめに注意されました。もやもやw) 【下唯野駅(無人駅)→福井駅】 整理券をとって乗車します。 電車下車時は運賃を払わず、福井駅窓口で精算してください。 また、行きにICカードで入場した場合は、履歴取消処理もしてもらいます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
安全。道迷いなし。 |
その他周辺情報 | 【道の駅 越前おおの荒島の郷 】 「中出コース」の「下唯野駅」から徒歩15分くらい。 たいへん綺麗な道の駅。カフェやモンベル、物産館などかなり充実しています。 https://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/douro-kotsu/kansendouro/michinoekiyuinokuni.html 【九頭竜温泉平成の湯】は休業のようです。 「新・下山コース」の「越前下山駅」近くの温泉。電車組は、時間つぶせそうだったので残念です。 |
写真
感想
往路は急登を一気に登る「勝原コース」で、復路は小荒島岳を経由する長めの「中出コース」で下りました。
平日&遅めスタートで人が少なくて心細かったです。トータル5組くらいしか出会いませんでした。私より後に山頂向かっていたのは、1組だけしか見なかったです。
総じて、予想以上に長く、坂がキツいです。猛暑日で過酷でした。もっと覚悟して行くべきでした。水場がなく長いので、充分な水の持参は必須です!下山途中で持参した水が終ってしまって、喉カラカラで下山しました…。
==========================
往路:勝原コース
==========================
【勝原駅〜駐車場】
駅出て、右手を進み、細い道に入り、やがて国道158号と合流します。
駐車場付近は工事中。国道から駐車場に入るところが少し迷いました。
【駐車場〜元リフト終点】
登り始め&直射日光が当たり、傾斜もキツク、ルートで一番過酷でした。
【元リフト終点〜シャクナゲ平】
傾斜はありますが、ブナ林の樹林帯で歩きやすくなります。
【シャクナゲ平〜山頂】
名所である「もちが壁」はたいしたことないです。混んだら渋滞が大変そうですが。前荒島、中荒島などニセピークが登場します。
【山頂】
ひとり占め状態でした。
立派な山頂標識、祠、立体方位盤、一等三角点があります。白山や北アルプス、大野盆地の田んぼパッチワークなど、眺め最高!お花もいっぱいでした。開けた分、日陰はないので、ランチ休憩の場合は熱中症対策が必要です。
==========================
復路:中出コース
==========================
【シャクナゲ平〜中出駐車場】
山頂まで来れた安心感、電車が18時過ぎまでないw、せっかく車できてないので、別のルートで下ることにしました。
往路よりは、少しばかり斜面が和らぎますが長いです。あと、道が細く休憩スペースが見つけづらいです。
【小荒島岳】
小荒島岳へはルートを少しはずれます。急登を片道2、3分で山頂です。
小荒島からの荒島岳の眺めがいいので行く価値ありです。
【中出駐車場〜道の駅(越前おおの 荒島の郷)】
下唯野駅の方へ歩いて下る予定でしたが、駐車場にいた地元の方の好意で車移動となりました。電車まで時間があったので、道の駅で降ろしてくれました。クタクタ&まだ結構距離あったのでありがたかったです。
【下山後】
綺麗で立派な道の駅「越前おおの 荒島の郷」で休憩&時間をつぶして、18:55下唯野駅発のの電車で福井市に戻りました〜
==========================
「勝原コース」か「中出ル−ト」か?
電車なら、往復違うコースを利用することをオススメしますが、どちらかだと…個人的には、一気に駆け上がる「勝原コース」の方が好きでした。開放的でよく整備されています。ただ「小荒島岳」の眺めは捨てがたいです。あと、一般的には深田久弥も好んだ「中出ルート」の方が人気ありそうですし、登った時間帯、気力の印象もあるので、結局好みと思われます。
電車だと、中出コースで下ると「道の駅(越前おおの 荒島の郷)」があるので、休憩や電車までの時間調整ができます。「勝原駅」周辺は何もなさそうでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する