日光白根山(菅沼登山口)
- GPS
- 07:53
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 955m
- 下り
- 943m
コースタイム
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場:70台(1000円/日) トイレ:有 ・https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-5221 ◆参考 ・日光白根山ロープウェイ 7:30〜16:30 往復2000円 モンベル特典 復券100円引き ※5名さままでOK また途中の道の駅『尾瀬かたしな』で同様の 往復100円の割引券あり(5名さままでOK) ・https://www.marunuma.jp/green/ropeway/ ・https://oze-katashina.info/michinoeki/ ・総合案内:ロープウェイ山頂駅の天気及び 丸沼高原のピンポイント天気の情報 ・https://www.marunuma.jp/green/ ・発雷確率 ・https://www.imocwx.com/guid.php?Type=3 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■菅沼登山口〜弥陀ヶ池〜奥白根(日光白根山)〜五色沼〜 弥陀ヶ池〜菅沼登山口に戻る周回を含むピストンルート ◆登山道 ・整備された一般登山道 B3グレード ・菅沼登山口〜弥陀ヶ池間の登山道は段差が結構あった ・奥白根(日光白根山)山頂付近はアップダウンが有り広い その為慣れないとやや迷う😓 ・山頂からの眺望は360良い ・鹿を含め動物との遭遇率は比較的高い 周りにハイカーが少ない場所は要熊除け鈴 ◆花情報(間違えていたらすみません🙏) ・ハンゴウソウ(沢山) ・クルマユリ ・オトギリソウ(見頃) ・ウメバチソウ ・ハクサンフウロ ・マルバダケブキ(見頃) ・イワギキョウ ・ヤマオダマキ ・ハナニガナ |
その他周辺情報 | ◆日帰り温泉(参考)他あり ・https://www.marunuma.jp/green/spa/ ・白根温泉大露天風呂薬師之湯 |
写真
装備
個人装備 |
ドライレイヤー上
半袖Tシャツ
アームカバー
ベッドバンド
ソフトシェル
レイン上下
夏パンツ
帽子
グローブ
ファーストエイド
ヘッドランプ
ストック
カメラ
コンパス
地形図
地図
メモ帳
筆記用具
スマートフォン
タオル
|
---|
感想
July.31.2022 (Sun)
日光白根山(菅沼登山口)
久々に夏の日光白根山(奥白根)に行ってきた
思えば2016年7月下旬に行われた
市民ハイキングに参加したのがきっかけで登山をはじめたのだ
その時訪れたのが丸沼高原だ😊
ロープウェイを利用して山頂にには行かず、七色平等トレッキングした
後で当時画像を確認すると日光白根山山頂はガスで見えなかった😲
これに参加する為、夫婦でレイクタウンにあるモンベルまで行き
登山用具一式を買ってきたのだ😊
このコース白根山は覚えているが菅沼登山口から弥陀ヶ池までは
すっかり忘れてしまい、樹林帯は結構段差が有るのには驚いた
当日は2時半に起きた
登山開始を6時と決め発雷確率を見て下山を考える事にした
自宅から菅沼登山口までは2時間半かかる
しかし早朝に自宅を出る事は出来なく、結局自宅を出たのは4時20分過ぎ
6時半スタートで15時30分下山を目指した
アクシデントは起こるものである
登山当日は朝焼けが綺麗であった
暗い中走っていると道に有る障害物を避けきれず踏んでしまった
多分夜間車に引かれた野生動物だ
コンビニで確認するとやはり車後部が汚れていた
仕方なく丁寧にふき取り処分した
この作業で遅れたためコースを変更しようと考え
丸沼高原ロープウェイに6時30分に着くと運転開始は7時30分で
あと一時間もある、結局菅沼登山口へ
スタートは7時に出来たがしかし、今度は途中で腹痛
薬を飲み暫く様子をみた
暑くて水を多く飲むせいかこの時期腹の調子が悪い
また、スタート時は良かったが次第に気温も上がりスピードも上がらず
休憩込みで1.0の登山だ
2019年10月に訪れた時は0.7〜0.8なので随分落ちたものだ
当分の間は1.0の登山を覚悟しなければならない
当日は発雷確率もあり途中で前白根を止め
五色沼経由で下山することにした
何とか菅沼登山口には15:00に下山できた
その後結構雨が降ってきた為この判断は良かった
夏の登山は攻めてはいけない
土砂降りの中下山は可能だが、やはり安全を考えるとこちらが良い
水は3.5ℓ用意し500cc余った
クロージングはドライ+半袖Tシャツ+アームカバーに夏パンツ
で全て過ごすことができた
多くの人出会った、さすが百名山だ
花はハンゴウソウとオトギリソウ、マルバダケブキが沢山咲いていた
また、アサギマダラを4匹確認できた
湯ノ丸へ蝶の観察へ行きたくなった
先々月からの体の不調は続いているが
登山を一時止めるまでには至らない
ゆっくりめだが徐々に慣らして行こうと思う
アクシデントは有ったが雷雨までに下山出来た事は幸いだった
また広い山頂付近をしっかり覚えることが出来た😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する