ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 454730
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

天城山☆アマギシャクナゲとアマギツツジが満開♪

2014年05月24日(土) ~ 2014年05月25日(日)
30拍手
mekko その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
8.5km
登り
656m
下り
641m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天城山登山口 9:00
万二郎岳分岐 9:15
万三郎岳   11:00
ランチ    11:20~12:20
馬の背   13:00
万二郎岳  13:45
登山口   14:50

買出し移動 伊東温泉
      五景館 泊
天候 晴れヽ(^o^)丿
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
群馬 自宅3:30出発 橋本にて友人1名をピックアップ
   9:00前に登山口着
伊豆スカイラインは有料、コンビニは近隣にない模様。
東名に乗る前に準備必須です。

大混雑のPでした。
ゴルフ場P奥の砂利に停めさせていただきました。
観光バスも多数。
花盛りだくさんシーズンのためだと思います。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所
全体的に前日の雨?で湿っていたので
滑りやすかったです。
石や階段が濡れている場所は要注意。
登り始めから大渋滞でしたので
から万三郎岳経由でみなさんとは逆周りで登りました。
その選択は正解でした。 ポイントポイントで
すれ違いなど多少渋滞はありましたが
あれだけの人がいながら快適に登れました。

思ったよりは涼しく風は冷たかったです。
全体的に樹林帯ですので虫は多かったです。
快晴ヽ(^o^)丿
たのしみでーす
1
快晴ヽ(^o^)丿
たのしみでーす
砂利にとめさせていただきました。
砂利にとめさせていただきました。
人があふれていましたがいない隙にパシャリ
人があふれていましたがいない隙にパシャリ
ルートも看板もしっかりしてます。
縦走すると天城越えになるのかな
ルートも看板もしっかりしてます。
縦走すると天城越えになるのかな
すんごい人なのでみんなとは逆まわりにします
すんごい人なのでみんなとは逆まわりにします
空いていて快適!
空いていて快適!
まずはあせび
なかなか綺麗な苔
2
なかなか綺麗な苔
ついに
ご対面☆
ちらほらではじめました(*^^)v
1
ちらほらではじめました(*^^)v
もうあちこちにアマギシャクナゲ!
1
もうあちこちにアマギシャクナゲ!
ふんわりピンクが美しい
2
ふんわりピンクが美しい
ツツジも鮮やかに満開
2
ツツジも鮮やかに満開
んー陽をあびて綺麗
3
んー陽をあびて綺麗
ほんわあーり
万三郎までの登りはずっとこんな感じ
急な登りも癒されます。
2
万三郎までの登りはずっとこんな感じ
急な登りも癒されます。
ほんとに見事に満開
2
ほんとに見事に満開
ホワイトも
ツツジも共演
アップで
最後の登り
もう少しでピークです
もう少しでピークです
一瞬ひらけました。
2
一瞬ひらけました。
登頂(^_-)-☆
ここからもまた
シャクナゲパラダイス
ここからもまた
シャクナゲパラダイス
ほんとに石楠花の森
ほんとに石楠花の森
どどーん
シャクナゲの下でランチとビール(*^^)v
3
シャクナゲの下でランチとビール(*^^)v
ロコモコ
目玉焼き準備忘れたけど(^_^.)
3
ロコモコ
目玉焼き準備忘れたけど(^_^.)
まだまだ続くよ~
4
まだまだ続くよ~
囲まれて歩きます。
2
囲まれて歩きます。
ちょっとづつ色あいがみな違います。
ちょっとづつ色あいがみな違います。
これ好き
これは濃い~
ちょっとはしごと鎖で渋滞
ちょっとはしごと鎖で渋滞
あせびのトンネル
1
あせびのトンネル
ゴルフ場♪
万二郎が見えてきた
1
万二郎が見えてきた
万三郎を振り返る
3
万三郎を振り返る
もうちょっとかな
2
もうちょっとかな
着きました~
ひらけたビューポイントから
1
ひらけたビューポイントから
散りゆくツツジ
下山しました。

温泉だー宴会だー!!
1
下山しました。

温泉だー宴会だー!!
今夜のお宿
窓からは大島と海~
1
窓からは大島と海~
バルコニー
とっても美味しい
3
とっても美味しい
料理の数々
カンパイ
桜エビの鍋
金目鯛の煮つけ

とても美味し料理御馳走さまでした(^O^)
5
金目鯛の煮つけ

とても美味し料理御馳走さまでした(^O^)

感想

3度目の正直。。
ようやく晴天の下、天城山を歩けました。

流石、シャクナゲとツツジの季節
大混雑、大人気のようで人があふれていましたっ(´-ω-`)
登山者用Pは8時半すぎの時点で満車、路中も多数でしたが
ゴルフ場Pの奥、砂利部分を開放していただいて停められました。
Pにトイレ、水道もあります。

朝は少し風がヒンヤリしましたが
本日は晴天!やっと快晴の下、天城山を歩くことができました。

シャクナゲ群生地経由→万二郎→万三郎→の周回予定でしたが
のっけからものすごい渋滞だったので逆周りで登りはじめました。
万三郎までは最後30分ほど歩幅の合わない、急な階段を歩きますが
そのあたりからアマギシャクナゲとツツジが視界にたくさん入ってくるので
写真を撮りながら花を楽しみながらゆっくり進みました。
アマギシャクナゲはピンクが鮮やかでとても綺麗でした。

万三郎岳山頂はとても狭く、展望もなく、また激混みだったので
写真だけ撮ってさっさと退散します。

途中、シャクナゲの下でランチをしましたが
日陰はちょっぴり寒くて、ビールが更に体を冷やしました。笑)

今年は当たり歳のようで
全体の開花状況はほぼ満開!!
ひとつの木々にたくさんの花をつけるので一本一本の木が
とても大きくとても豪華に見えます☆ 

アセビもたくさん咲いていました☆
全体的にあまり展望はきかない山で
山域から富士山を綺麗に望める場所もありません。
ちらっと駿河湾方面や内陸方面を見られる程度ですが
花はとても素晴らしかったです。

今回は贅沢に下山後
伊東温泉に宿泊しました。
とても美味しい料理と大島の見えるオーシャンビューの部屋
一晩のんびり、お酒はたっぷり楽しませてもらいましたヽ(・∀・)ノ

また甲武信ヶ岳のシャクナゲにも会いに行こうと思った山旅でした♪

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
30拍手
訪問者数:873人
to4アマさんnavecatainaka renhana_solatazymasa2011nanfutsuaisato21Tachyonto-fu-12tarobatswakabon7sinosuketake-4ryo8641oyeees山屋jnrjnrjnrhosigumitsu-pmyaimatsumaasa--N--mizutamari

コメント

ゲスト
アマギシャクナゲ!
ふわふわでかわいいですねー。
満開でお天気もよく
ステキな1日になりましたねー。

お宿が…
見てるだけで
旅行行きたくなりました!

伊東温泉イイですねー!
よく海活動してました。。

ステキなレコありがとうございました!
2014/5/26 19:59
Re: アマギシャクナゲ!
eimaさんこんばんわ!
いつもコメントありがとうございます

ほんとにたーくさんの
シャクナゲ見られました
今年は当たり年のようで見事に満開でしたよ

このお宿、すっごくよかったです!!
料理はとっても美味しいし、スタッフの細やかな気遣いなどなど
メンバー全員、高評価でした!

山だけでなくたまには旅もいっちゃってください

たまにはのんびり旅気分の山行もいいですね♪
2014/5/27 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!