記録ID: 4556654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
筑波山
2022年08月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 906m
- 下り
- 658m
コースタイム
天候 | 曇り 20度程度の冷房要らずの避暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には整備されているが、 男体山の自然観察道は荒れ気味。小学生低学年の子連れは注意を。 |
写真
感想
高尾山は暑いので、茨城県の百名山、筑波山へ足を伸ばしました。ロープウェイを降りると半袖では肌寒いほど涼しい気候。冷房いらずで快適に過ごせます。
ただ東京からは公共交通機関で3時間コースなので、子連れにはハードル高めかもしれません。
筑波山神社からケーブルカーで山頂近くまでアクセスできるのはありがたく、頂上まで30分なので体力がない方も気軽に登れます。
ただし男体山から女体山への移動や、筑波山神社への下りについては、岩ゴロゴロ、木の根っこがうねうねと、身長が低いメンバーがいる場合、サポート必須かなと思われます。
今度は晴れた冬頃にでも、景色を眺めに再チャレンジかな。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する