記録ID: 4557190
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
神威岳〜烏帽子岳
2022年08月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:03
距離 16.1km
登り 1,125m
下り 1,130m
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
藪漕ぎあり |
その他周辺情報 | 小金湯温泉 |
写真
感想
国道230号線からいつも見て登ってみたいと思っていた山に登れました。
駐車場所は百松橋から200mほど札幌寄り。
先行者の車が一台ありました。
林道歩きはメマトイが非常に煩わしい。サングラスは暗くなるから着けたくないけど裸眼のときに1匹目に入ったのでメマトイ対策に着けました。常に目の周りに2〜3匹纏わりついている状態。本当に鬱陶しい。
藪漕ぎで跳ね返ってくる枝葉からの目の保護にもなるので着けたほうがいいですね。
道中は誰とも会わず烏帽子岳の山頂で先行の男性と会い少し話をしました。下りでは一組の男女とすれ違いました。
札幌市内から行きやすいのにあまり人が入らないようです。
薮がなければどうということのない山でしたが事前情報どおりの藪漕ぎで疲れました。
先週の空沼岳の癒し系ハイキングとは真逆ですがこういう山の方が好きだったりします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する