記録ID: 4563390
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2022年08月06日(土) ~
2022年08月07日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 1,589m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 8:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人がいっぱい |
その他周辺情報 | 中房温泉 |
装備
備考 | 超極暖神! |
---|
感想
一度は泊まってみたい山小屋No.1!の燕山荘でご来光を!
と言う訳で、計画してみました、ちょっとリッチに燕岳満喫登山!
参加者はもちろん息子たちと我が母。母も山ガールに育てていきたいと思いまーす!
中房温泉駐車場はすぐ満車になるので、朝はめちゃめちゃ早出、工程は片道なので駐車場で朝食を食べてから出発です。
学校登山にも選ばれる山なので、登山道はキチンと整備され歩き易く、休憩所には立派なベンチ!ありがたい!
ただ、人はめちゃめちゃ多い!!すれ違うにはちょっと狭いので、譲り合いがとても大事!時間に余裕を持って行きましょう。
合戦小屋では皆さんスイカに夢中です。波田産スイカ、マジ最高!ここまで荷揚げ用ケーブルでやってきます。私もついでに上げて欲しいwww
燕岳はとても美しい山です。白い花崗岩に雷鳥、こまくさのお花畑、燕山荘すら美しい景色。非日常の世界です。
夕食も美味しくて夢中で食べてしまい、写真を撮るのを忘れました。
今回の目当てその2はご来光です。
せっかく山小屋に泊まるのだから、頂上でご来光を見たいとヘッドランプを装着し、薄暗い道を進みます。
寒さ対策に超極暖、パーカーにソフトシェルで風対策。止まらなければ大丈夫www夏山の夜は寒いっっ下界は連日猛暑日なのに、正に別世界!!この非日常を味わったら止められませんね、本当に!あーまた行きたいなぁ!
後はゆっくり朝食を頂き、下山です。…また、朝食写真撮り忘れたし……←アホ
下山後は中房温泉でひとっ風呂〜癒やされるぅ
日常に帰りたくない………
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する