ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 456930
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

気持ちい〜!源流の笠取山

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
10.3km
登り
817m
下り
807m

コースタイム

7:45作場平駐車場−8:15一休坂分岐−9:05ヤブ沢峠−9:25笠取小屋(休憩20分)−9:55雁峠分岐−10:30笠取山(西峰)山頂(昼食休憩45分)−11:20笠取山東峰(標高1,953m)−11:45水干−11:50多摩川源流の沢−12:35笠取小屋−13:25一休坂分岐−13:45作場平駐車場
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
≪往路≫
八王子駅を5:30に出発。八王子ICから勝沼ICまで中央道を利用。7:30作場平駐車場到着。所要時間約2時間。
≪復路≫
作場平駐車場を14:00に出発。道の駅たばやまに14:30に到着。入浴後、道の駅を16:00に出発。昭島、豊田、八王子駅を経由し19:00に自宅に到着。所要時間約3時間。
コース状況/
危険箇所等
東京都の水源林ということもあり、よく整備されていてとても歩きやすい道です。急登はほとんどなく、笠取山山頂の登りと山頂から水干までの下りが急坂でした。

下山後は、丹波山温泉のめこい湯で、入浴しました。
大人600円で、露天風呂、サウナもあり、脱衣所、洗面化粧台も広くて、お休み処も快適でした。また、ぜひ、行きたくなる、よい温泉でした。
東京都水道局の案内板を見て予習は完了です。
2014年05月31日 07:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 7:43
東京都水道局の案内板を見て予習は完了です。
作場平口から登山開始です。
2014年05月31日 07:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/31 7:43
作場平口から登山開始です。
気持ちのいい沢沿いの新緑の中を歩きます。
2014年05月31日 07:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/31 7:47
気持ちのいい沢沿いの新緑の中を歩きます。
沢の底には花崗岩が多いみたいで、とてもきれいに見えます。
2014年05月31日 07:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/31 7:48
沢の底には花崗岩が多いみたいで、とてもきれいに見えます。
サンリンソウかな?
2014年05月31日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/31 8:03
サンリンソウかな?
一休坂分岐に到着です。
2014年05月31日 08:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 8:15
一休坂分岐に到着です。
なんの写真かというと・・・
2014年05月31日 08:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 8:19
なんの写真かというと・・・
湧き水でした(^_^;)
2014年05月31日 21:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 21:05
湧き水でした(^_^;)
気持ちのいい沢沿いの道が続きます。
2014年05月31日 08:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 8:22
気持ちのいい沢沿いの道が続きます。
何度も橋を渡ります。
2014年05月31日 08:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
5/31 8:26
何度も橋を渡ります。
ヤブ沢峠を目指します。
2014年05月31日 21:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 21:05
ヤブ沢峠を目指します。
クリンソウはこれからでした。
2014年05月31日 21:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
5/31 21:05
クリンソウはこれからでした。
ネコノメソウも多いです。
2014年05月31日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/31 8:33
ネコノメソウも多いです。
オオカメノキもこの時期には目立ちます。
2014年05月31日 09:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/31 9:02
オオカメノキもこの時期には目立ちます。
ヤブ沢峠到着です。
2014年05月31日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 9:06
ヤブ沢峠到着です。
少し行くと笠取小屋でした。
2014年05月31日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/31 9:25
少し行くと笠取小屋でした。
小屋からは南側が開けており、黒川鶏冠山だと思われるピークが見えました。
2014年05月31日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/31 9:39
小屋からは南側が開けており、黒川鶏冠山だと思われるピークが見えました。
小屋を出ると気持ちのいい笹原の中を歩きます。
2014年05月31日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
5/31 9:53
小屋を出ると気持ちのいい笹原の中を歩きます。
雁峠分岐です。
2014年05月31日 09:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 9:54
雁峠分岐です。
小さな分水嶺?行ってみましょう。
2014年05月31日 21:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 21:07
小さな分水嶺?行ってみましょう。
3面に川の名前が刻んでありました。多摩川と富士川。
2014年05月31日 21:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/31 21:07
3面に川の名前が刻んでありました。多摩川と富士川。
荒川と富士川。
2014年05月31日 21:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 21:07
荒川と富士川。
そして荒川と多摩川。多摩川だけ赤で着色されていました。
2014年05月31日 21:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 21:07
そして荒川と多摩川。多摩川だけ赤で着色されていました。
かの有名な笠取山の直登ですね。
2014年05月31日 21:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
5/31 21:07
かの有名な笠取山の直登ですね。
なかなか手ごわそうです。
2014年05月31日 21:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
5/31 21:07
なかなか手ごわそうです。
さあ行くぞ!
2014年05月31日 21:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
5/31 21:07
さあ行くぞ!
新花の百名山でもある笠取山で取り上げられているキバノコマノツメです。
2014年05月31日 10:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
5/31 10:14
新花の百名山でもある笠取山で取り上げられているキバノコマノツメです。
この直登の脇に多く咲いていました。
2014年05月31日 10:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/31 10:14
この直登の脇に多く咲いていました。
山頂から登ってきた直登を見下ろします。いい汗かけた〜。
2014年05月31日 10:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
5/31 10:26
山頂から登ってきた直登を見下ろします。いい汗かけた〜。
山梨百名山山頂標(西峰)です。もうボロボロです。
2014年05月31日 21:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
5/31 21:08
山梨百名山山頂標(西峰)です。もうボロボロです。
山頂付近にはシャクナゲがたくさん咲いていました。
2014年05月31日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
5/31 10:28
山頂付近にはシャクナゲがたくさん咲いていました。
昼食を取った脇にはミヤマカタバミがいました。
2014年05月31日 10:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
5/31 10:35
昼食を取った脇にはミヤマカタバミがいました。
我が家にもいるボーダーコリーが登ってきました。写真を撮らせていただきありがとうございます。
2014年05月31日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
5/31 11:10
我が家にもいるボーダーコリーが登ってきました。写真を撮らせていただきありがとうございます。
シャクナゲのトンネルを抜けて東峰を目指します。
2014年05月31日 11:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/31 11:14
シャクナゲのトンネルを抜けて東峰を目指します。
すぐに到着です。こちらのピークの方が高いみたいです。お昼をとるスペースはそれほどありませんでした。
2014年05月31日 21:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
5/31 21:09
すぐに到着です。こちらのピークの方が高いみたいです。お昼をとるスペースはそれほどありませんでした。
こちらのピーク付近もシャクナゲが見事です。
2014年05月31日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
5/31 11:21
こちらのピーク付近もシャクナゲが見事です。
隣にはサクラもまだ頑張って咲いていました。
2014年05月31日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
5/31 11:21
隣にはサクラもまだ頑張って咲いていました。
気持ちいい尾根道を歩いたあとは、水干に降ります。
2014年05月31日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 11:22
気持ちいい尾根道を歩いたあとは、水干に降ります。
2014年05月31日 11:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 11:37
でも水はにじみ出ている程度。水流はありませんでした。
2014年05月31日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/31 11:45
でも水はにじみ出ている程度。水流はありませんでした。
水干に到着です。
2014年05月31日 21:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/31 21:10
水干に到着です。
登山道の途中に「多摩川の最初の流れが見られます」ということだったので、降りてみました。
最初の流れは冷たくて気持ちよかったです。
2014年05月31日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
5/31 11:51
登山道の途中に「多摩川の最初の流れが見られます」ということだったので、降りてみました。
最初の流れは冷たくて気持ちよかったです。
ヤマネコノメソウもありました。
2014年05月31日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/31 11:53
ヤマネコノメソウもありました。
ハナネコノメソも1株だけ咲いていました。
2014年05月31日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
5/31 11:57
ハナネコノメソも1株だけ咲いていました。
登山道の西側にもありました。
2014年05月31日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 12:04
登山道の西側にもありました。
笠取山西にあるオブジェ?
2014年05月31日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 12:10
笠取山西にあるオブジェ?
甲武信ヶ岳方面です。かなり雲が湧いてきました。
2014年05月31日 12:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 12:18
甲武信ヶ岳方面です。かなり雲が湧いてきました。
小屋に戻りました。
2014年05月31日 12:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 12:36
小屋に戻りました。
小屋から水場を通っていくと、かわいいキノコがありました。
2014年05月31日 12:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/31 12:45
小屋から水場を通っていくと、かわいいキノコがありました。
登山道を下っているとシカが見つめています。こいつは2mまで近づいても逃げませんでした。
2014年05月31日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
5/31 13:14
登山道を下っているとシカが見つめています。こいつは2mまで近づいても逃げませんでした。
一休坂です。
2014年05月31日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 13:17
一休坂です。
一休坂分岐です。急登とありますが、びっくりするような急坂はありませんでした。いつ急になるか楽しみにしていましたが、肩透かしを喰らいました。
2014年05月31日 21:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/31 21:12
一休坂分岐です。急登とありますが、びっくりするような急坂はありませんでした。いつ急になるか楽しみにしていましたが、肩透かしを喰らいました。
で、あっという間に作場平口に到着です。これからすぐにのめこい湯を目指します。
2014年05月31日 13:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/31 13:46
で、あっという間に作場平口に到着です。これからすぐにのめこい湯を目指します。
道の駅たばやまからのめこい湯に向かう途中のヤマボウシは満開でした。
2014年05月31日 14:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
5/31 14:29
道の駅たばやまからのめこい湯に向かう途中のヤマボウシは満開でした。
さて汗を流します。お疲れさまでした!
2014年05月31日 14:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/31 14:31
さて汗を流します。お疲れさまでした!
おまけ:丹波山村のゆるキャラ「タバスキー」です。
2014年05月31日 14:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
5/31 14:34
おまけ:丹波山村のゆるキャラ「タバスキー」です。
撮影機器:

感想

多摩川の最初の一滴が見れる山として有名な笠取山、車を操れない身としては、塩山駅から、
タクシーで12000円というのが、難題で、なかなか、たどり着けない山でした。
今回、mi88nさんのご好意で、車に乗せていただき、行くことが、できました。

途中の開けた草原のような景色や、3つの川の分水嶺、山頂付近には、大好きな花シャクナゲが
たくさん咲いていました。そして、水干では、多摩川の源流といわれる水に触って、
その冷たさに、なぜか、胸が熱くなりました。
山頂への直登の急坂が、見えるとテンションが上がり、思わず、みんなに行くぞーと、
雄叫びをあげてしまいました。 
登りがいがあったけれど、5分ほどで、制覇でき、達成感を味わえました。

途中の道の所々に、東京都の水道局が建てた親切な案内板もありました。

公共の交通機関で行けないため、それほどの混雑がなく、きれいな山が保てているのかな?

急坂と案内板に書いてあったところも、なだらかで、全体にハイキングコースのように、
おしゃべりしながら、楽しめる、想像以上に素敵な山でした。




山歩きの仲間8名と笠取山に行ってきました。
3河川の分水嶺、山梨百名山、新日本花の百名山だけあり、想像以上に多くに人々が訪れていました。
アクセスはそれほどよくありませんが、わりとサクッと登ってサクッと下山できる山です。
富嶽を拝むことはできませんでしたが、とにかく気持ちいい山歩きを楽しむことができました。
Sツアーズ参加の皆さん、お疲れ様でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人

コメント

お疲れ様でした〜
今回Sツアーズに誘ってもらい本当に楽しい、気持ちのよい山行が出来ました。
この季節、新緑の中沢沿いを歩けるのってホント贅沢〜😊😊

思ってたよりサクッと行ける山で下山後の温泉もお湯がとぅるとぅるで
日頃の疲れが吹っ飛びました😊

mi88nさん運転、しかも送迎までありがと〜ございました😀
2014/6/2 8:27
Re: お疲れ様でした〜
takami1113さん、お疲れさまでした!

想像していたよりはサクッと行けた山でしたね
でも大勢で登って、お話ししながら歩いていると、時間が経つのが早いですね。
また是非ご一緒しましょう
2014/6/2 18:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら