記録ID: 4571386
全員に公開
ハイキング
中国
仕事帰りキャンプ出雲北山弥山
2022年08月10日(水) ~
2022年08月11日(木)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 556m
- 下り
- 530m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:22
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 1:34
距離 2.8km
登り 553m
下り 50m
2日目
- 山行
- 0:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:52
距離 2.0km
登り 20m
下り 497m
天候 | 薄曇り高温多湿 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
薬師谷ルートは若干不明瞭な箇所もありますが、谷沿いピンテ頼りで良いです。 ざれた個所も多いので注意してください。ほぼ直登、終盤のアップダウンは歩きがいがあります。 子安観音は一番ポピュラーなルートでつづら折りで歩きやすいコースです。 四合目付近までざれて滑りやすいので下りは注意してください。 |
その他周辺情報 | みせん駐車場隣のファミマはお土産も置いてあり品揃え豊富。 出雲大社お参りの後はファミマ隣の県立歴史博物館にもお寄りください。 見ごたえ充分です。 |
写真
感想
仕事帰りシリーズ第二弾
出雲北山弥山は地元大社の人達に愛される身近な山です。
高校では恒例行事、山岳部はちゅうふくにトイレを設営しました。
ボーイスカウトでは、カブ隊の恒例プログラム、ボーイ隊は北山縦走をします。
先日、隣の家が取り壊されたら、弥山が一望できる環境になりました。
そういえば、弥山山頂でキャンプしたことないな。
朝焼け夕焼け、出雲の夜景が見てみたい。
弥山愛がふつふつと湧いてきました。
日没が遅い。明けるの早い。だったら仕事終わり仕事前で大丈夫。
登りで使った事のない薬師谷コースで行ってみよう。
てなことで企画してみました。
薄曇りで夕焼け朝焼けは微妙でしたが、小さな町ですが想像してた以上の美しい夜景は出雲の営みの深さを感じました。
また四季折々仕事帰りに泊まってから山岳出勤してみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
自宅から見える500m峰,弥山という名が心惹かれるよい山ですね。そして500m上は風も通って下界よりは少しは涼しい(はず)。😅出勤前後の泊つき山行というのは幸せ過ぎです。近所の400m峰(なんとトイレつき)で真似してやってみようかと思うくらいです。山岳出勤という新しいカタチが見えるかも。おじゃましました。
コメありがとうございます。
レコ拝見させて頂いております。
勢力的に登られてますね
山野草の写真がとても綺麗で楽しませて頂いております。
昨夜は山頂涼しかったですね
寝袋使うまでではなかったですが夜中寒くて目が覚めシェルを一枚羽織ました。
満点の星空眺めて寝たかったです。
月を眺めてのブルーグラスも最高でした♪
日が短くなると山も選ばなくて行けないと思いますが、近所の400m峰だったら年間通して山岳通勤可能かも知れませんね
是非やってみてください。
シャワーの時間も考えると超早起きになりますが💦
地元の山をよく知る人が、いろいろと登り方を変えて、楽しむ一つの形が示されていて、大変良いと思います。オールシーズンを通じて、このような登り方が流行るのではないでしょうか?
コメありがとうございます。
仕事終わりに20kg近いリュック背負って薬師谷コースはキツかったです。
日が短くなると夕焼けが見えにくくなると楽しみガラス少なくなりますが、ヘッドランプ頼りの登山も楽しいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する