記録ID: 7474546
全員に公開
ハイキング
中国
出雲北山縦走
2024年11月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,192m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:18
距離 18.7km
登り 1,198m
下り 1,192m
6:45
21分
スタート地点
13:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 神在月の出雲大社 https://izumooyashiro.or.jp/r6kamiari#03 |
写真
感想
4時過ぎに起床し、出雲方面へドライブ。
出雲大社は神在月となり、いつも駐車するみせん広場は一般車が使えないので、大社に近い駐車場へ。
6:12到着した時は、余裕で駐車できました(下山時は満車で渋滞)
一畑電車始発に間に合いそうなので、走って駅へ。
あろうことか通り過ぎて引き返す。
切符購入にもたもたして、乗車は発車1分前でした。
今日の目的は、神在月なので出雲大社参拝。
久し振りの北山縦走をついでに。
大社裏山まで足を延ばそうと思いましたが、いろいろと今日のうちに片づける用事を思い出し、みせん広場への下山としました。
大社通りの高級はちみつ店のチェック(未購入)と、出雲そば試食(待ち時間長くパス)と、島根ワイナリー立ち寄りの後、畑に植える玉ねぎの苗購入と植え付けもろもろ。
充実した一日でした。
次はバイクでプチツーリングの山行でもしたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する