ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7046624
全員に公開
ハイキング
中国

乗り鉄&夏の出雲北山縦走(途中下山):鼻高山(中国百名山68/100)

2024年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
13.7km
登り
929m
下り
931m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:42
合計
6:27
6:44
19
スタート地点
7:04
7:05
82
8:27
8:49
55
9:43
9:50
36
10:25
10:28
20
10:48
10:48
54
11:42
11:51
65
12:56
12:56
14
13:09
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
前日は青春18きっぷの乗り鉄で出雲市へ
2024年07月20日 09:46撮影 by  SH-M19, SHARP
3
7/20 9:46
前日は青春18きっぷの乗り鉄で出雲市へ
芸備線と
2024年07月20日 12:41撮影 by  SH-M19, SHARP
2
7/20 12:41
芸備線と
木次線の乗継。かつては広島から島根に行くメインルートで、最盛期は夜行急行も走っていたのに、今は面影もない
2024年07月20日 14:28撮影 by  SH-M19, SHARP
3
7/20 14:28
木次線の乗継。かつては広島から島根に行くメインルートで、最盛期は夜行急行も走っていたのに、今は面影もない
出雲市駅前に宿泊。翌朝、電鉄出雲市駅へ
2024年07月21日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 6:19
出雲市駅前に宿泊。翌朝、電鉄出雲市駅へ
なんと切符にハサミ。自動改札機どころか切符すらなくなろうとしている時代に懐かしい。駅員さんにお願いしてパチリ
2024年07月21日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 6:21
なんと切符にハサミ。自動改札機どころか切符すらなくなろうとしている時代に懐かしい。駅員さんにお願いしてパチリ
始発電車に乗って旅伏駅へ
2024年07月21日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 6:22
始発電車に乗って旅伏駅へ
車窓からみた北山縦走路
2024年07月21日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 6:28
車窓からみた北山縦走路
だんだん近づいてきた
2024年07月21日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 6:33
だんだん近づいてきた
旅伏駅に到着
2024年07月21日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 6:43
旅伏駅に到着
ここからスタート
2024年07月21日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 6:44
ここからスタート
駅前大通りを進みます。涼しい内にと思って始発で来たのにすでに暑い
2024年07月21日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 6:45
駅前大通りを進みます。涼しい内にと思って始発で来たのにすでに暑い
登山口に到着。すでにクルマが何台も止まっていて、先行者がいるらしい
2024年07月21日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 7:04
登山口に到着。すでにクルマが何台も止まっていて、先行者がいるらしい
登山開始
2024年07月21日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 7:05
登山開始
熊や猪はいないらしく安心
2024年07月21日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 7:17
熊や猪はいないらしく安心
鹿園に入場
2024年07月21日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 7:18
鹿園に入場
中国自然歩道らしく階段だらけ
2024年07月21日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 7:18
中国自然歩道らしく階段だらけ
蒸し暑い!息があがる〜足が上がらない!
2024年07月21日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 7:51
蒸し暑い!息があがる〜足が上がらない!
鳥居が現れた
2024年07月21日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 7:52
鳥居が現れた
ベンチがあり休憩。梅雨明けの良い天気で出雲平野が一望できました
2024年07月21日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 7:54
ベンチがあり休憩。梅雨明けの良い天気で出雲平野が一望できました
都武自神社
2024年07月21日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 8:24
都武自神社
神社の向かって右側に山頂(421ピーク)へのルートがあります。粘土質で滑る急登です
2024年07月21日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 8:27
神社の向かって右側に山頂(421ピーク)へのルートがあります。粘土質で滑る急登です
山名板はありますがコースから外れているので寂しい山頂です
2024年07月21日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 8:31
山名板はありますがコースから外れているので寂しい山頂です
さらに進むと四阿が現れました。神社脇から登るよりもこちらからピストンしたほうが良いと思います
2024年07月21日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 8:32
さらに進むと四阿が現れました。神社脇から登るよりもこちらからピストンしたほうが良いと思います
その先に見晴らしが良い休憩ポイントがあります。ヤマレコではここが旅伏山の山頂になっています。先行者とお話ししました
2024年07月21日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 8:34
その先に見晴らしが良い休憩ポイントがあります。ヤマレコではここが旅伏山の山頂になっています。先行者とお話ししました
左は三瓶山、右奥に先日登った大江高山
2024年07月21日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 8:34
左は三瓶山、右奥に先日登った大江高山
比婆山、猿政山、大万木山など広島と島根の県境の山々
2024年07月21日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 8:35
比婆山、猿政山、大万木山など広島と島根の県境の山々
あそこが山頂扱いの場所か?
2024年07月21日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 8:49
あそこが山頂扱いの場所か?
近くの木に山名板
2024年07月21日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 8:49
近くの木に山名板
鼻高山は遠いなあ
2024年07月21日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 8:49
鼻高山は遠いなあ
稜線は風が通って、多少はマシ
2024年07月21日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 8:56
稜線は風が通って、多少はマシ
旅伏山の三角点峰 ルート案内で上級者とかベテラン向きとかはよく見るけど、「マニア向け」って・・・
2024年07月21日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 9:04
旅伏山の三角点峰 ルート案内で上級者とかベテラン向きとかはよく見るけど、「マニア向け」って・・・
三角点
2024年07月21日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 9:04
三角点
タマゴタケかな
2024年07月21日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 9:09
タマゴタケかな
鶏ヶ烏帽子山は巻きます
2024年07月21日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 9:25
鶏ヶ烏帽子山は巻きます
ロープ急降下 まだこの後の急登ロープ地獄の序章とは知るよしもなく・・・
2024年07月21日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 9:41
ロープ急降下 まだこの後の急登ロープ地獄の序章とは知るよしもなく・・・
伊努谷(いぬだに)峠
2024年07月21日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 9:44
伊努谷(いぬだに)峠
鼻高山へ縦走は続く
2024年07月21日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 9:45
鼻高山へ縦走は続く
この大きなキノコがあちこちに生えていました。どうせ毒キノコだろうけど シロテングダケの類か?
2024年07月21日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 9:57
この大きなキノコがあちこちに生えていました。どうせ毒キノコだろうけど シロテングダケの類か?
日本海側は真っ青
2024年07月21日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 10:05
日本海側は真っ青
ロープの登り
2024年07月21日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 10:08
ロープの登り
結構な急登
2024年07月21日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 10:10
結構な急登
上がったらフラットになった
2024年07月21日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 10:13
上がったらフラットになった
鼻高山の前衛となる熊成嶽
2024年07月21日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 10:16
鼻高山の前衛となる熊成嶽
キノコ 手前の幼菌はまんじゅうみたい テングダケの仲間か?
2024年07月21日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 10:21
キノコ 手前の幼菌はまんじゅうみたい テングダケの仲間か?
坂の上が明るくなって、
2024年07月21日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 10:22
坂の上が明るくなって、
鼻高山の山頂に到着。中国百名山いただきました
2024年07月21日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 10:24
鼻高山の山頂に到着。中国百名山いただきました
立派な一等三角点
2024年07月21日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 10:25
立派な一等三角点
宍道湖方面
2024年07月21日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 10:25
宍道湖方面
県境の山々
2024年07月21日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 10:25
県境の山々
三瓶山
2024年07月21日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 10:25
三瓶山
蒸し暑いし、最低限の目的(中国百名山ハント)は済んだから下山するという選択肢もあるが・・・もう少し歩くか・・・(この辺りから心の迷いが出始める)
2024年07月21日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 10:31
蒸し暑いし、最低限の目的(中国百名山ハント)は済んだから下山するという選択肢もあるが・・・もう少し歩くか・・・(この辺りから心の迷いが出始める)
県境でもないのに三方界が明示されているのは珍しい
2024年07月21日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 10:31
県境でもないのに三方界が明示されているのは珍しい
またまたロープ
2024年07月21日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 10:32
またまたロープ
キノコ オニテングダケ?握ってツボを押したくなるような形
2024年07月21日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 10:44
キノコ オニテングダケ?握ってツボを押したくなるような形
矢尾峠に到着 ここで降りるか・・・予定時間では歩けているけど・・・まだ行くか・・・
2024年07月21日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 10:48
矢尾峠に到着 ここで降りるか・・・予定時間では歩けているけど・・・まだ行くか・・・
そして心が折れるロープの急登
2024年07月21日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 10:53
そして心が折れるロープの急登
ここは荒れていて、結構滑る
2024年07月21日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 10:59
ここは荒れていて、結構滑る
中の小峰だそうで、
2024年07月21日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 11:01
中の小峰だそうで、
さらに山頂へロープの急登
2024年07月21日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 11:10
さらに山頂へロープの急登
ぱっとしない天臥峰。山リストにない山で景色もなく修行のために登った感じ
2024年07月21日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 11:12
ぱっとしない天臥峰。山リストにない山で景色もなく修行のために登った感じ
相変わらずロープの急登で、
2024年07月21日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 11:21
相変わらずロープの急登で、
これまたぱっとしない大黒山
2024年07月21日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 11:23
これまたぱっとしない大黒山
この石柱は、
2024年07月21日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 11:31
この石柱は、
またまた三方界だそうです マニア向けの道もあるよ
2024年07月21日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 11:31
またまた三方界だそうです マニア向けの道もあるよ
巨大なキノコ 靴と同じくらい
2024年07月21日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 11:31
巨大なキノコ 靴と同じくらい
遙堪峠に到着
2024年07月21日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 11:37
遙堪峠に到着
石仏がありました
2024年07月21日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 11:37
石仏がありました
中国自然歩道はこれを下るらしい。この蒸し暑さの中、まだ三時間以上も歩くのは危険と判断して、ここで縦走を止めて下山することにしました
2024年07月21日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 11:50
中国自然歩道はこれを下るらしい。この蒸し暑さの中、まだ三時間以上も歩くのは危険と判断して、ここで縦走を止めて下山することにしました
このルートは、ヤマレコのらくルートになっていませんが、石仏がある古道を中国自然歩道にしたようです
2024年07月21日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 11:53
このルートは、ヤマレコのらくルートになっていませんが、石仏がある古道を中国自然歩道にしたようです
登山道は快適
2024年07月21日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 11:53
登山道は快適
と思ったら、粘土質の土がえぐれて水浸しのところがありました
2024年07月21日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 11:57
と思ったら、粘土質の土がえぐれて水浸しのところがありました
ここにも石仏
2024年07月21日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 11:57
ここにも石仏
見晴らしがあるルートですが、直射日光がキツい
2024年07月21日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:02
見晴らしがあるルートですが、直射日光がキツい
休憩ポイントから展望はある
2024年07月21日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 12:03
休憩ポイントから展望はある
なかなか良い景色。標高が下がったのでかなり暑いけど
2024年07月21日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 12:06
なかなか良い景色。標高が下がったのでかなり暑いけど
弥山が見えた。山頂部は急登だな。行くの止めて正解だと思う
2024年07月21日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:08
弥山が見えた。山頂部は急登だな。行くの止めて正解だと思う
日当たりが良いので草ボウボウのところもありますが、藪漕ぎって程ではありません
2024年07月21日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:11
日当たりが良いので草ボウボウのところもありますが、藪漕ぎって程ではありません
ここで左右に分岐。中国自然歩道は右へ。左のルートもみた感じでは生きていそうだけど、地図に道はなくヤマレコの軌跡もありません。後の事を思えば左が正解だったかも・・・
2024年07月21日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:19
ここで左右に分岐。中国自然歩道は右へ。左のルートもみた感じでは生きていそうだけど、地図に道はなくヤマレコの軌跡もありません。後の事を思えば左が正解だったかも・・・
沢を渡ります。今日初めての水場。頭と首用のタオルを冷やしてリフレッシュ
2024年07月21日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 12:20
沢を渡ります。今日初めての水場。頭と首用のタオルを冷やしてリフレッシュ
整備された道が続き、ほぼ下りきって楽勝と思ったが、これが罠だった
2024年07月21日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:28
整備された道が続き、ほぼ下りきって楽勝と思ったが、これが罠だった
途中から左側に防獣柵沿いに進みました。沢に橋が架かっているけど柵でガードされているし、上の方にテープもある。ここは高巻するのか?
2024年07月21日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:32
途中から左側に防獣柵沿いに進みました。沢に橋が架かっているけど柵でガードされているし、上の方にテープもある。ここは高巻するのか?
ここを下って柵沿いに渡渉した先にテープと踏み跡があるしなあ・・・中国自然歩道とは思えないが・・・
2024年07月21日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:34
ここを下って柵沿いに渡渉した先にテープと踏み跡があるしなあ・・・中国自然歩道とは思えないが・・・
柵沿いに進むと竹が猛威を振るい出した
2024年07月21日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:35
柵沿いに進むと竹が猛威を振るい出した
これはとても進めない GPSの軌跡はここよりも少し下を通っている気もするが、柵の向こうに行くゲートは無かったよなあ??
2024年07月21日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:37
これはとても進めない GPSの軌跡はここよりも少し下を通っている気もするが、柵の向こうに行くゲートは無かったよなあ??
なんとか竹漕ぎしながら進んでゲートを発見。GPS軌跡はかなり離れているので、やはりどこかで柵を越える必要があったのか?
2024年07月21日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:43
なんとか竹漕ぎしながら進んでゲートを発見。GPS軌跡はかなり離れているので、やはりどこかで柵を越える必要があったのか?
ここでルートに復帰。どこで間違えのか確認しに戻りました
2024年07月21日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:46
ここでルートに復帰。どこで間違えのか確認しに戻りました
やはりこの橋を渡るのが正解だったらしいが、どうやって突破すればよかったのかな?
2024年07月21日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:47
やはりこの橋を渡るのが正解だったらしいが、どうやって突破すればよかったのかな?
よく見ると柵は外せるようになっていたけど、初見だと分からない!下り用にも案内を書いておいてよ!この先のテープが迷いのもとだった
2024年07月21日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 12:48
よく見ると柵は外せるようになっていたけど、初見だと分からない!下り用にも案内を書いておいてよ!この先のテープが迷いのもとだった
この辺りは集落の跡かな
2024年07月21日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:49
この辺りは集落の跡かな
廃屋がポツンとあった。離村した跡に植林した上、放置した竹藪が暴れたのだろうか
2024年07月21日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:50
廃屋がポツンとあった。離村した跡に植林した上、放置した竹藪が暴れたのだろうか
落葉の下には簡易舗装があった
2024年07月21日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:50
落葉の下には簡易舗装があった
中国自然歩道としては現役らしいが・・・ならあの橋を何とかして!
2024年07月21日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:54
中国自然歩道としては現役らしいが・・・ならあの橋を何とかして!
とにかく、ここで灼熱の下山
2024年07月21日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 12:54
とにかく、ここで灼熱の下山
登るのを止めた弥山。緑と青が美しいでしょ。でも気温は35℃でした
2024年07月21日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 12:59
登るのを止めた弥山。緑と青が美しいでしょ。でも気温は35℃でした
遙堪駅でゴール
2024年07月21日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 13:09
遙堪駅でゴール
一畑電車で出雲市駅に戻ります
2024年07月21日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 13:25
一畑電車で出雲市駅に戻ります
車窓からみた今日の縦走路。美しい風景に見えるけど、写真に気温は写らないからね!
2024年07月21日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 13:26
車窓からみた今日の縦走路。美しい風景に見えるけど、写真に気温は写らないからね!
電鉄出雲市駅に到着
2024年07月21日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/21 13:45
電鉄出雲市駅に到着
駅前の温泉で汗を流しました
2024年07月21日 15:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/21 15:48
駅前の温泉で汗を流しました
サンライズ出雲で東京へ
2024年07月21日 18:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 18:48
サンライズ出雲で東京へ

感想

青春18きっぷ夏シーズンが始まり、乗り鉄&登山をしました。しかも月曜は本部に戻る予定に加え、サンライズ出雲のチケットが取れたので、魔境の芸備線&木次線の旅と出雲北山縦走、サンライズの旅を詰め込みました。絶妙のスケジュールと自画自賛ですが、季節を間違えましたね!夏に標高500m程度の山を15kmも縦走するのは無謀でした。対策はしていたので熱中症になる前に下山できましたし、そもそも完登できたかもしれませんが、リスク大です。気が向いたら涼しい季節に残りを歩くかもしれませんが、たぶん無いな!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら