記録ID: 4572468
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
山の妖精を訪ねて御岳山♪レンゲショウマと爽やか山風の宴と清々しい川風の宴と
2022年08月10日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:35
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 789m
- 下り
- 774m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
朝日連峰避難小屋ビ−は350mmは800円安い・・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
滝本バス停から山頂神社まで舗装。軽が行き来します。 道標完備 |
その他周辺情報 | 山頂直下の宿坊や民宿や売店など楽しいお店があります。 風呂とチョイ飲みセットなど・・・ よく寄るお店は山頂直下の紅葉屋の蕎麦 麓のぎん鈴旅館さんの麺が黒い音威子府蕎麦但し2時30分までの営業になってしまった。 麓の茅葺屋根が特徴の蕎麦処玉川屋さん東京x豚汁せいろ |
写真
感想
2018-7に訪れた時は膝が痛くケ-ブルを使いましたが膝は完治しました。
でも現在は腕がある方向からだとまったく上がらず激痛が走ることもリハビリ中ですが快方には向かわず・・・
最近右目にげじげじが飛ぶようになり検査で飛蚊症診断。白内や緑内症でなかったことに一安心。
御岳山には7月30日何人かで登る計画をしてましたが38.9度熱騒動中止にしましたがレンゲショウマは咲いていなかったかも。
今回8月10日で2分咲位でした。
御岳山に咲く妖精レンゲショウマと爽やかな風が吹く長尾平で至福のひと時。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
御岳山のレンゲショウマの群落は物凄いです。ケ−ブルで登れるため満開時は3密です
ケ−ブル下からの登山道は山頂まで舗装です。下からの登山道では人はまばらでした。
今年はこれからが見頃の様です。
御嶽神社境内の脇に宝物殿がありますが有料のため見た琴がりません。
青梅線沿線の各駅は散策したくなるお店が沢山あります。
下山後の楽しみの一つ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する