記録ID: 4576066
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
横尾山
2022年08月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 344m
- 下り
- 332m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
クルマ5台程度。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前半は緩斜面で普通のハイキングコース。 カヤトの原に出る手前に標高差100mくらいの 急坂区間があり、ロープが設置されている。 ただし危険ではない。 後半は尾根沿いの道になるが、大岩が積み重なった道の脇が切れ落ちている場所が1箇所あり。 慎重に通過すれば問題はない。 |
その他周辺情報 | 信州峠にはトイレなし。 クルマやバイクなら、 みずがき湖のトイレで行っておいた方が良い。 |
写真
日向山からバイクで信州峠へ移動。
所要時間は約1時間程度。
今回もダブルヘッダーです。
お盆休み期間中、ETC割引はないが、今年から使えるようになった二輪定率割引は利用可能なので助かりました。
所要時間は約1時間程度。
今回もダブルヘッダーです。
お盆休み期間中、ETC割引はないが、今年から使えるようになった二輪定率割引は利用可能なので助かりました。
感想
カヤトの原からは、奥秩父の素晴らしい山の景色が見わたせる。
ここでバーベキューしたら気持ち良さそうだけど、火事になりそうなのでやめておいた方がよさそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する