ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4578133
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

岳の辻  壱岐の展望台山 しま山♯17

2022年08月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:34
距離
1.3km
登り
37m
下り
23m

コースタイム

日帰り
山行
0:25
休憩
0:09
合計
0:34
10:46
9
西駐車場
10:55
11:00
6
中展望台
11:06
11:10
10
11:20
西駐車場
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐津東港からフェリーで自分の軽を離島に入れました。
岳の辻は東側にも西側にも駐車場があり、どちらにも車道が通じていて両方の道は山頂付近でつながっています。
コース状況/
危険箇所等
すべて舗装された遊歩道と車道です。
キャストが初のフェリー乗船を待っています。
2022年08月11日 07:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 7:38
キャストが初のフェリー乗船を待っています。
港の横には海保の巡視船がいます。
2022年08月11日 07:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 7:37
港の横には海保の巡視船がいます。
こちらが九州郵船のフェリー。小さめではありますが、トレーラーや大型バスも乗れます。
2022年08月11日 07:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 7:38
こちらが九州郵船のフェリー。小さめではありますが、トレーラーや大型バスも乗れます。
唐津東港を出港します。
2022年08月11日 08:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:39
唐津東港を出港します。
昨日登城した唐津城。水の中の城は優美過ぎます。
2022年08月11日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 8:42
昨日登城した唐津城。水の中の城は優美過ぎます。
水に浮かぶ要塞にも見えます。
2022年08月11日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 8:42
水に浮かぶ要塞にも見えます。
壱岐が近づいてきました。
2022年08月11日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:03
壱岐が近づいてきました。
もうすぐ印通港に到着です。
2022年08月11日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:13
もうすぐ印通港に到着です。
天気予報は曇っていく方向だったので下船してすぐ岳の辻にやってきました。
2022年08月11日 10:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:46
天気予報は曇っていく方向だったので下船してすぐ岳の辻にやってきました。
西の駐車場はとても広く整備されています。
2022年08月11日 10:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:46
西の駐車場はとても広く整備されています。
郷ノ浦港や、牧崎園地など西の方がよく見えます。
2022年08月11日 10:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 10:47
郷ノ浦港や、牧崎園地など西の方がよく見えます。
郷ノ浦港港です。使われていない高速船もいます。
2022年08月11日 10:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:47
郷ノ浦港港です。使われていない高速船もいます。
ずっとこんな感じの遊歩道で、楽々ハイクです。
2022年08月11日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:49
ずっとこんな感じの遊歩道で、楽々ハイクです。
綺麗なユリ系?の花が咲いていました。
2022年08月11日 10:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 10:50
綺麗なユリ系?の花が咲いていました。
花びらの感じも綺麗です。
2022年08月11日 10:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 10:50
花びらの感じも綺麗です。
少しだけど登り坂です。
2022年08月11日 10:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:51
少しだけど登り坂です。
なんかのつぼみ?
2022年08月11日 10:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:51
なんかのつぼみ?
黒いチョウチョ。
2022年08月11日 10:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:52
黒いチョウチョ。
茂みの中の道を進んでいます。
2022年08月11日 10:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:53
茂みの中の道を進んでいます。
中展望台の下の龍神大神です。
2022年08月11日 10:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:55
中展望台の下の龍神大神です。
中展望台に上がりました。
2022年08月11日 10:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:55
中展望台に上がりました。
山頂付近にはテレビ塔や電波塔がたくさんです。
2022年08月11日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:57
山頂付近にはテレビ塔や電波塔がたくさんです。
南側の海越しにはまだまだ余裕で九州本土が見えます。
2022年08月11日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 10:57
南側の海越しにはまだまだ余裕で九州本土が見えます。
北西の海岸線。
2022年08月11日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 10:57
北西の海岸線。
ここから左に進んで山頂に向かいます。
2022年08月11日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:03
ここから左に進んで山頂に向かいます。
南東側の海
2022年08月11日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:06
南東側の海
電波塔を振り返ります。
2022年08月11日 11:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:07
電波塔を振り返ります。
壱岐のしま山登頂記念です。
2022年08月11日 11:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 11:08
壱岐のしま山登頂記念です。
クマも三角点ゲット。
2022年08月11日 11:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 11:08
クマも三角点ゲット。
山頂から下ります。
2022年08月11日 11:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:10
山頂から下ります。
すぐに車道に出ます。
2022年08月11日 11:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:14
すぐに車道に出ます。
車道を下って西側駐車場に戻ります。
2022年08月11日 11:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:17
車道を下って西側駐車場に戻ります。
駐車場に戻りました。
2022年08月11日 11:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:20
駐車場に戻りました。
岳の辻の少し北東の、原の辻復元遺跡にやってきました。
2022年08月11日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:35
岳の辻の少し北東の、原の辻復元遺跡にやってきました。
壱岐空港に結構近いところです。
2022年08月11日 11:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:37
壱岐空港に結構近いところです。
物見櫓。下からは上がれないようにされています。
2022年08月11日 11:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 11:44
物見櫓。下からは上がれないようにされています。
倉庫など
2022年08月11日 11:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 11:51
倉庫など
昼食をは、壱岐牛カレーにしました。
2022年08月11日 12:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 12:51
昼食をは、壱岐牛カレーにしました。
北の端の勝本城址にやってきました。
2022年08月11日 13:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:31
北の端の勝本城址にやってきました。
上へ上がっていきますが、
2022年08月11日 13:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:25
上へ上がっていきますが、
勝本の港や辰ノ島はあまり見えませんでした。
2022年08月11日 13:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 13:28
勝本の港や辰ノ島はあまり見えませんでした。
東の方のはらほげ地蔵にやってきました。
2022年08月11日 14:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 14:05
東の方のはらほげ地蔵にやってきました。
胸に穴があるのが名前の由来です。
2022年08月11日 14:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:06
胸に穴があるのが名前の由来です。
すぐ近くの左京鼻にやってきました。
2022年08月11日 14:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:12
すぐ近くの左京鼻にやってきました。
海の中に特徴的な岩礁があります。
2022年08月11日 14:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 14:13
海の中に特徴的な岩礁があります。
海がやたら綺麗。
2022年08月11日 14:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 14:14
海がやたら綺麗。
鬼の窟古墳にやってきました。
2022年08月11日 14:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:32
鬼の窟古墳にやってきました。
石室がはっきり見られます。
2022年08月11日 14:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 14:33
石室がはっきり見られます。
さらに西の猿岩にやってきました。
まぁまぁ猿です。
2022年08月11日 14:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 14:50
さらに西の猿岩にやってきました。
まぁまぁ猿です。
近づいてみると、結構キツい岸壁でした。
2022年08月11日 14:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 14:54
近づいてみると、結構キツい岸壁でした。
猿岩の北側の海岸です。
2022年08月11日 14:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 14:54
猿岩の北側の海岸です。
黒崎砲台跡です。
こに戦艦の回転主砲一機(二門)がそのまま埋め込まれていたとは驚きです。
2022年08月11日 15:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 15:05
黒崎砲台跡です。
こに戦艦の回転主砲一機(二門)がそのまま埋め込まれていたとは驚きです。
国民宿舎の夕食です。
2022年08月11日 18:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 18:01
国民宿舎の夕食です。
壱岐牛のとても柔らかい焼き肉。
2022年08月11日 18:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 18:01
壱岐牛のとても柔らかい焼き肉。
サザエの壺焼きも内臓までイヤな風味が無い。
2022年08月11日 18:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 18:01
サザエの壺焼きも内臓までイヤな風味が無い。
トコブシ、サザエ、アラなどの刺身。
2022年08月11日 18:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 18:01
トコブシ、サザエ、アラなどの刺身。
イカのマリネ。下手な高級旅館にお料理は負けてませんでした。
2022年08月11日 18:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 18:15
イカのマリネ。下手な高級旅館にお料理は負けてませんでした。
壱岐の焼酎7種飲み比べが楽しかった。
2022年08月11日 18:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 18:28
壱岐の焼酎7種飲み比べが楽しかった。
ウニ飯です。
2022年08月11日 19:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 19:32
ウニ飯です。
翌朝、対馬に渡るために郷ノ浦港にやってきました。
港内にある春一番供養塔です。
2022年08月12日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:12
翌朝、対馬に渡るために郷ノ浦港にやってきました。
港内にある春一番供養塔です。
春一番記念碑です。江戸時代の海難事故が、春一番という風の呼び名の
2022年08月12日 11:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:16
春一番記念碑です。江戸時代の海難事故が、春一番という風の呼び名の
手続きまでもう少し時間が合ったので、急遽牧崎園地にもやってきました。
2022年08月12日 11:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:29
手続きまでもう少し時間が合ったので、急遽牧崎園地にもやってきました。
めちゃくちゃ綺麗な海岸壁でした。
2022年08月12日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:30
めちゃくちゃ綺麗な海岸壁でした。
鬼の足跡です。
2022年08月12日 11:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 11:31
鬼の足跡です。
記念撮影。
2022年08月12日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 11:32
記念撮影。
郷ノ浦港に戻りました、
使われていない高速船が哀れです。
2022年08月12日 11:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 11:57
郷ノ浦港に戻りました、
使われていない高速船が哀れです。
壱岐を出航しました。対馬へ向かいます。
2022年08月12日 13:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 13:10
壱岐を出航しました。対馬へ向かいます。

感想

呼子に泊まった後は、朝から唐津に戻り、フェリーに乗って壱岐に向かいました。

ステップワゴンは散々フェリーに乗りましたが、キャストは初めてのことです。
燃費・フェリー代・高速代すべて軽の方が安くなるので、九州まで一生懸命走らせました。

壱岐に着くとまず岳の辻の展望台に向かいました。登山やハイキングと言うほどの歩きではありませんが、まぁしま山の1つ達成です。

壱岐はそれほど大きくないので、島内を走り回るとあらかたの観光場所はすぐに巡れます。
その中ではやはり原の辻縄文復元遺跡と黒崎砲台跡です。移籍は本当に立派な文明が壱岐にあったことがよく分かりますし、戦艦の主砲を1つ丸々島の海岸縁に設置したという太平洋戦争の遺構にも驚かされます。

その他には、景色の良い左京鼻・おもしろいはらほげ地蔵・なかなかにお猿な猿岩、棺室のよく分かる古墳など、いろいろ楽しめました。

国民宿舎に泊まっての夕食は、かなり質のいいお刺身、壱岐牛の焼き肉など昨日に引き続いて素晴らしく、今も元気に生き残っている国民宿舎は実力が違うと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら