記録ID: 4580278
全員に公開
ハイキング
甲信越
大室山、富士風穴【精進口登山道(県道出合)から】
2022年08月10日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 401m
- 下り
- 395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:19
距離 7.1km
登り 401m
下り 401m
6:55
1分
駐車場所
9:14
駐車場所
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。大室山の登山道は一般登山道では無いようですが、しっかり踏み跡がありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
●登山遠征最終日:大室山、富士風穴
二日間で甲斐駒ヶ岳、富士山と登って、
今日最終日は富士山が綺麗に見える山
に軽く登ってから徳島に帰ります。
予定では毛無山に登るつもりだったけ
ど、二日間の疲労と昨日捻った右足首
が不安なので、本当に軽〜くの大室山
に変更しました。
今日は良い天気で、山頂からは少し雲
が掛かってたけど綺麗な富士山が見え
て充分満足しました。やっぱり富士山
って、良いですよね〜。地元に欲しか
ったなぁ〜(笑)。
三日間まずまず天気にも恵まれて、楽
しく山歩きを満喫出来ました。
機会を作って是非また訪れたいです。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する