ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 458515
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

快晴の八ヶ岳主峰赤岳へ(開山祭には間に合わず)

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
12.3km
登り
1,313m
下り
1,297m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

美濃戸 6:40
行者小屋 9:04〜9:24
赤岳展望荘 10:30
赤岳頂上山荘 11:10(トイレ休憩)
赤岳山頂 11:20〜12:00
行者小屋 13:00〜13:45
美濃戸 15:15
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸まではマイカーにて。
山小屋の駐車場が比較的停めやすい。一日1,000円。
コース状況/
危険箇所等
地蔵尾根、文三郎尾根ともに所々に雪が残っていましたがアイゼンを付けるほどではありませんでした。
随所に鎖場、梯子などがありますが普通に注意していけば問題ありません。
見ての通りの快晴です。美濃戸から見た阿弥陀岳。テンション上がりまくりです。
2014年06月01日 06:52撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 6:52
見ての通りの快晴です。美濃戸から見た阿弥陀岳。テンション上がりまくりです。
美濃戸を出て南沢をしばらく行くと絶滅危惧種のホテイランを見ることが出来ます。
2014年06月01日 07:08撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 7:08
美濃戸を出て南沢をしばらく行くと絶滅危惧種のホテイランを見ることが出来ます。
マイナスイオン出まくりですね。
2014年06月01日 23:03撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:03
マイナスイオン出まくりですね。
ホテイランその2
2014年06月01日 23:04撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 23:04
ホテイランその2
登山道のしばらくは苔むした原生林です。
2014年06月01日 23:06撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:06
登山道のしばらくは苔むした原生林です。
天気がいいですね。
2014年06月01日 23:08撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:08
天気がいいですね。
横岳が見えてきました。
2014年06月01日 23:09撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:09
横岳が見えてきました。
この場所から見るのは初めてです。
2014年06月01日 23:10撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:10
この場所から見るのは初めてです。
アップで。
2014年06月01日 23:11撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:11
アップで。
行者小屋より赤岳と中岳
2014年06月01日 23:12撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:12
行者小屋より赤岳と中岳
行者小屋のテン場。阿弥陀と中岳をバックで。
2014年06月01日 23:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 23:13
行者小屋のテン場。阿弥陀と中岳をバックで。
地蔵尾根を通って赤岳を目指すことになりました。
北アルプスがきれいです。
2014年06月01日 23:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:13
地蔵尾根を通って赤岳を目指すことになりました。
北アルプスがきれいです。
横岳の岩稜
2014年06月01日 23:14撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:14
横岳の岩稜
阿弥陀。原村主催の開山祭が開催予定です。
2014年06月01日 23:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:15
阿弥陀。原村主催の開山祭が開催予定です。
地蔵尾根の鎖場。稜線まであとわずかです。
2014年06月01日 23:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:16
地蔵尾根の鎖場。稜線まであとわずかです。
阿弥陀岳がとてもきれいに見えました。
2014年06月01日 23:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 23:17
阿弥陀岳がとてもきれいに見えました。
先ほどよりも高度を増して北アルプスがよく見えるようになってきました。
2014年06月01日 23:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:17
先ほどよりも高度を増して北アルプスがよく見えるようになってきました。
赤岳展望荘まであとわずか!
2014年06月01日 23:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:41
赤岳展望荘まであとわずか!
地蔵尾根を登りきり稜線に出ました。
横岳方面。
2014年06月01日 23:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 23:41
地蔵尾根を登りきり稜線に出ました。
横岳方面。
いよいよ赤岳のピークをめざします。
2014年06月01日 23:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:41
いよいよ赤岳のピークをめざします。
富士山もお出まし。
2014年06月01日 23:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 23:41
富士山もお出まし。
きれいに見えました。
2014年06月01日 23:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 23:41
きれいに見えました。
青い空。白い山。
2014年06月01日 23:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:41
青い空。白い山。
さぁ!最後の登りです。
2014年06月01日 23:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:41
さぁ!最後の登りです。
山頂が見えるので心が折れません(笑)
2014年06月01日 23:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:41
山頂が見えるので心が折れません(笑)
鎖場を登っていきます。
2014年06月01日 23:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:41
鎖場を登っていきます。
登りの途中も見飽きない景色が楽しませてくれます。
2014年06月01日 23:41撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:41
登りの途中も見飽きない景色が楽しませてくれます。
あともう一息!
2014年06月01日 23:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:42
あともう一息!
北峰到着
2014年06月01日 23:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:42
北峰到着
赤岳頂上山荘は本当に頂上にあります。
2014年06月01日 23:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:42
赤岳頂上山荘は本当に頂上にあります。
最高の景色ですね
2014年06月01日 23:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:42
最高の景色ですね
山頂(南峰)はすぐです。
2014年06月01日 23:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:42
山頂(南峰)はすぐです。
やっぱりピークはいいね。
2014年06月01日 23:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:42
やっぱりピークはいいね。
展望荘・横岳・硫黄岳・天狗。こっちから見るのは初めてで興奮しました。
2014年06月01日 23:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 23:42
展望荘・横岳・硫黄岳・天狗。こっちから見るのは初めてで興奮しました。
蓼科山、浅間山も見えます。
2014年06月01日 23:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:42
蓼科山、浅間山も見えます。
山頂ゲェーット!
2014年06月01日 23:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 23:42
山頂ゲェーット!
手前は権現岳。奥は仙丈、甲斐駒、北岳。
2014年06月01日 23:42撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:42
手前は権現岳。奥は仙丈、甲斐駒、北岳。
阿弥陀の向こうは諏訪の平ですね。我が家は見えるかな?
2014年06月01日 23:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 23:43
阿弥陀の向こうは諏訪の平ですね。我が家は見えるかな?
富士山、少し霞んできました。
2014年06月01日 23:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:43
富士山、少し霞んできました。
下りは文三郎尾根。慎重に下ります。
2014年06月01日 23:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:43
下りは文三郎尾根。慎重に下ります。
中岳から阿弥陀へ向かう稜線
2014年06月01日 23:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 23:43
中岳から阿弥陀へ向かう稜線
横岳、硫黄。遥か下に行者小屋が見えます。
2014年06月01日 23:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 23:43
横岳、硫黄。遥か下に行者小屋が見えます。
マムートのマークがついた階段。正直言って歩きにくいです(^^;
2014年06月01日 23:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:43
マムートのマークがついた階段。正直言って歩きにくいです(^^;
さっきまで登っていた山。超カッコイイです。
2014年06月01日 23:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 23:43
さっきまで登っていた山。超カッコイイです。
だいぶ下ってきました。
2014年06月01日 23:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 23:43
だいぶ下ってきました。
今日の赤岳制覇に付き合ってくれたmoricocoさん。
だいぶ膝が痛かったそうですが、そうは見えませんでした(笑)
2014年06月01日 23:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 23:43
今日の赤岳制覇に付き合ってくれたmoricocoさん。
だいぶ膝が痛かったそうですが、そうは見えませんでした(笑)
行者小屋に戻ってきて赤岳に乾杯!
開山祭のバッチは残念ながら品切れでゲットできませんでした。
2014年06月01日 23:43撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 23:43
行者小屋に戻ってきて赤岳に乾杯!
開山祭のバッチは残念ながら品切れでゲットできませんでした。
大同心、小同心をばっくに行者小屋。赤岳開山祭が行われたため大変な賑わいでした。
2014年06月01日 23:44撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 23:44
大同心、小同心をばっくに行者小屋。赤岳開山祭が行われたため大変な賑わいでした。
撮影機器:

感想

6/1は八ヶ岳(赤岳)開山祭ということで山仲間と赤岳登山を計画していましたが、今年は雪が多いということで1週間前に行者小屋での開催に変更となりました。赤岳での開山祭はなくなりましたが、お隣の阿弥陀岳の山頂では原村主催の開山祭が行われるというので予定を変えて阿弥陀へ登るつもりでいましたが、当日行者小屋まで行ってみるとお天気は快晴だし、この1週間で雪もかなり溶けただろうということで当初の予定通り赤岳を目指すことにしました。何よりも、個人的に赤岳はまだ未踏峰だったのでこの機会に何としても登っておきたいという思いが強かったのです。
ということで、行者小屋で開山祭目当ての阿弥陀組のtrekkerさんたちと別れて行動することに。昨年開山祭で赤岳に登っているmoricocoさんに同行してもらうことになりました。
自分的には桜平から横岳までは何回も登っていますが、行者小屋からの地蔵尾根ルートで登る赤岳は初めてだったので鎖場と梯子の続くアルペン的なルートに俄然ハイテンションになりました。お天気も最高で山頂からの大パノラマも楽しめ、最高のピークハントになりました。帰りは文三郎尾根を下り、こちらもまたワイルドなルートを堪能することができました。
唯一残念だったのは行者小屋での開山祭に間に合わなかったことです。記念バッチをゲットし損ねました。来年は是非赤岳で、そしてその時はまた来ようと誓い下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1734人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら