記録ID: 4586262
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
8月の燕岳 初登頂〜
2022年08月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:20
距離 11.4km
登り 1,409m
下り 1,473m
13:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
燕岳〜初登頂♪♪
白い滑らかな岩肌、コマクサ群生、白い砂の登山道がとっても素敵な山でした😊🙌🙌🙌
お盆で人は多かったですが、バラけるので気になりませんでした。
また登りたいです🙆♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人
燕登頂おめでとうございます。
まずまずのお天気で、白い稜線や槍ヶ岳も見えて、燕らしさを楽しめましたね♪
雨の常念は大変でしたね。
リベンジは、燕からの縦走がオススメですよ〜。
天候不順とコロナで計画が難しいですけど💧
お疲れ様でした!
こんばんは😊
ありがとうございます⛰
燕岳〜なんとも素敵なお山でした。
尾根縦走〜いつかやってみたいです。
そうそう、コロナもあって小屋泊未経験者にとってはいろいろとハードル高いですよね💦
まずは体力作りと高度順応、経験値アップを目指します〜😊
お疲れさまでした!
お天気が良くて最高でしたね!😄
私は去年に日帰りで登ったのですが、見事に真っ白でした😅
こんばんは😊
ありがとうございます〜
お盆休みで長野遠征に来てます。
風雨とメンタルで負けて、今のところ1勝2敗です。燕岳登頂、常念岳撤退、蝶ヶ岳撤退💦
ですが、北アルプスめちゃ満喫してますー🥾
燕岳〜ぜひリベンジしてくださいね🐈🐈🐬
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する