記録ID: 4587241
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
妙高山
2022年08月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:05
距離 10.6km
登り 1,409m
下り 1,411m
11:59
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが百名山。コース明瞭。鎖場はちょい緊張しましたが、足場も考えられていて、ゆっくり昇り降りすれば大丈夫。 |
その他周辺情報 | ホテル花文 http://hanabun.com/ 日帰り入浴500円。下山後すぐに汗流せて幸せ(^^) |
写真
感想
昨日、向かいの斑山に登り、野尻湖越しに妙高山眺めてたら登りたくなって(^^) 今日は妙高山に登りました。冬の妙高山は雪に覆われ寄せつけない雰囲気も、夏は雪の無いゲレンデが少し間が抜けて見えてたんですが、登ってみて、さすが百名山。山道は素敵だし、高度感はあるし、何と言っても山頂がカッコいい。急登と岩場と高原植物を堪能しました。また山頂から見渡した火打山、焼山は雄大で、次は是非トライしたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する