ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4600918
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

烏帽子岳・パノラマ台・三方分山・五湖山・王岳 (いやしの里根場に自転車デポして本栖湖観光案内所から周回)

2022年08月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:55
距離
23.5km
登り
1,435m
下り
1,436m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:20
合計
7:53
5:13
5:13
8
5:21
5:26
33
5:59
6:07
17
6:24
6:29
7
6:36
6:37
33
7:10
7:11
8
7:19
7:19
18
7:37
7:39
18
7:57
7:59
30
8:29
8:32
34
9:06
9:15
51
10:06
10:07
32
10:39
11:09
33
11:42
11:42
24
12:19
12:19
19
12:38
12:43
6
12:49
12:49
7
12:56
12:57
4
13:01
13:01
1
13:02
13:02
1
13:03
ゴール地点
天候 晴れ 到着時17℃、爽やかと感じる
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
西湖いやしの里根場駐車場 (無料)
トイレあり、自販機あり 

いやしの里根場登山者用駐車場に自転車をデポして本栖湖畔駐車場へ移動

本栖湖畔駐車場 (無料)
トイレあり、自販機あり

※今回は本栖湖と西湖を繋ぐバスのアクセスが難しそうなので車と自転車を利用
河口湖・西湖 周遊ガイドマップと時刻表:https://kawaguchiko.net/bus-stop/nembaminshuku-bus/

その他周辺情報 ・烏帽子岳(1257m)……富士山の見える山
・パノラマ台(1300m)…富士山の見える山
・三方分山(1422m)……富士山の見える山 甲府名山 山梨百名山 中央線から見える山 山梨県の山(分県ガイド)
・五湖山(1340m)………甲府名山
・王岳(1623m)…………富士山の見える山 甲府名山 山梨百名山 中央線から見える山 山梨県の山(分県ガイド)

♦︎道の駅なるさわ:https://www.ja-narusawamura.or.jp/michinoeki/
♦︎富士西湖温泉 いずみの湯:https://spa-tokyo.net/z-y-izumi/index.html
♦︎富士眺望の湯ゆらり:https://www.fuji-yurari.jp/
♦︎信水堂(かき氷):https://mobile.twitter.com/shinsuido_ice
♦︎吉田うどん 玉喜亭 http://tamakitei.client.jp/
♦︎富士山パンケーキ:https://fujisanpancake-kawaguchiko.com/
暗い中、いやしの里根場に自転車をデポ
後で来るからね〜
2022年08月19日 04:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/19 4:22
暗い中、いやしの里根場に自転車をデポ
後で来るからね〜
ここに駐車してスタート
2
ここに駐車してスタート
1キロくらい舗装路を歩いて
パノラマ台入口から山道
2022年08月19日 05:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/19 5:19
1キロくらい舗装路を歩いて
パノラマ台入口から山道
烏帽子岳(1257m)
富士山の見える山51座
おっ!見えた♡
2022年08月19日 05:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/19 5:59
烏帽子岳(1257m)
富士山の見える山51座
おっ!見えた♡
パノラマ台(1300m)
富士山の見える山52座
あら、ざんねん
2022年08月19日 06:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/19 6:24
パノラマ台(1300m)
富士山の見える山52座
あら、ざんねん
青木ヶ原の生い立ち
へぇ〜。これはわかり易い
2022年08月19日 06:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/19 6:24
青木ヶ原の生い立ち
へぇ〜。これはわかり易い
突然動いてはビックリしたぁ
ストックで突き刺すとこだったわ、何かいる?
よーく見ると……ゲロッ
2022年08月19日 06:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/19 6:51
突然動いてはビックリしたぁ
ストックで突き刺すとこだったわ、何かいる?
よーく見ると……ゲロッ
明瞭な登山道
2022年08月19日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/19 7:08
明瞭な登山道
オニタケ
2022年08月19日 05:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/19 5:49
オニタケ
ホウキタケ
2022年08月19日 07:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/19 7:28
ホウキタケ
三方分山(1422m)
山梨百名山95座
山梨県の山62座
10
三方分山(1422m)
山梨百名山95座
山梨県の山62座
甲府名山の標柱あります
中央線から見える山110座
富士山の見える山53座
甲府名山23座
2022年08月19日 07:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/19 7:50
甲府名山の標柱あります
中央線から見える山110座
富士山の見える山53座
甲府名山23座
三方分山から見えるはずの
富士山がぁ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
王岳に期待したい
2022年08月19日 07:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/19 7:57
三方分山から見えるはずの
富士山がぁ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
王岳に期待したい
きのこ祭り
2022年08月19日 08:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/19 8:10
きのこ祭り
2022年08月19日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/19 8:16
2022年08月19日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/19 8:21
タマゴタケ
2022年08月19日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/19 8:23
タマゴタケ
タマゴタケ
2022年08月19日 08:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/19 8:54
タマゴタケ
2022年08月19日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/19 8:56
生まれたて
2022年08月19日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/19 9:18
生まれたて
五湖台(1340m)
甲府名山24座
このピークを過ぎて今日はじめてのソロ男性とすれ違い
2022年08月19日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/19 9:06
五湖台(1340m)
甲府名山24座
このピークを過ぎて今日はじめてのソロ男性とすれ違い
王岳(1623m)
山梨百名山96座
山梨県の山63座
山頂にいらした女性の方に撮って頂きました
9
王岳(1623m)
山梨百名山96座
山梨県の山63座
山頂にいらした女性の方に撮って頂きました
甲府名山の標柱あります
中央線から見える山111座
富士山の見える山54座(完)
甲府名山25座(完)
2022年08月19日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/19 11:04
甲府名山の標柱あります
中央線から見える山111座
富士山の見える山54座(完)
甲府名山25座(完)
根場方面へ
急坂を九十九折に下山
2022年08月19日 11:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/19 11:09
根場方面へ
急坂を九十九折に下山
いやしの里にデポしておいた自転車を回収。約10km先の本栖湖へ。緩やかな上りもあって3段ギアのママチャリ持ってきて良かった。車に載せるの大変だったけどね。折り畳み自転車欲しいな
2022年08月19日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/19 12:08
いやしの里にデポしておいた自転車を回収。約10km先の本栖湖へ。緩やかな上りもあって3段ギアのママチャリ持ってきて良かった。車に載せるの大変だったけどね。折り畳み自転車欲しいな
戻る途中、あっ!!!
ここ見覚えある〜
0メートルから富士山を歩いた時のゴール地点だ!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-828159.html
2022年08月19日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/19 12:37
戻る途中、あっ!!!
ここ見覚えある〜
0メートルから富士山を歩いた時のゴール地点だ!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-828159.html
0メートルから富士山を一緒に歩いた今は亡きMさん、あの時はお世話しましたー。
あの時と同じく乾杯
2022年08月19日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/19 12:40
0メートルから富士山を一緒に歩いた今は亡きMさん、あの時はお世話しましたー。
あの時と同じく乾杯
交通量多くどの車もスピード出しているし、トラックの風圧にあおられバランス崩して縁石にペダルが接触して危うく転ぶところだったぁ😱
6
交通量多くどの車もスピード出しているし、トラックの風圧にあおられバランス崩して縁石にペダルが接触して危うく転ぶところだったぁ😱
無事に本栖湖駐車場に戻る
自転車サイコ〜(^O^)
お疲れ様でした
8
無事に本栖湖駐車場に戻る
自転車サイコ〜(^O^)
お疲れ様でした
信水堂のかき氷はまたしても
食べられず…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2
信水堂のかき氷はまたしても
食べられず…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
富士山パンケーキに寄り道
キャラメルバナナパンケーキ
しあわせ♡╰(*´︶`*)╯
15
富士山パンケーキに寄り道
キャラメルバナナパンケーキ
しあわせ♡╰(*´︶`*)╯

感想

空気が澄んだ季節に富士山♡を山頂から眺めたい。でも行ける時に行かないと次はいつになるかわからない。金曜日の予定がボツになりお天気も良さげ、これは山に行きなさい!と天からのプレゼントだと思い、以前からあたためていた日帰りプランで富士山♡の見える山に行ってきました。
早朝スタートならクリアな富士山♡が見られるのではないかと仮眠をとってから河口湖方面へ車を走らせました。しかし、真夜中の暗い時間の登山開始に怖気付いて少し明るくなってから行動。
登山中にお会いしたのは五湖山付近でソロ男性1人、王岳山頂で雪頭ヶ岳から周回してきた男女、の計3人だけ。ここは春や秋に歩く人が多いのかな。でも今日は爽やかな風も吹いて登山中に蒸し暑さは感じませんでした。

今回歩いた烏帽子岳から王岳は挑戦中の山(重複あり)が13座もゲットできて、富士山♡の見える山54座と甲府名山25座をコンプリートしました!\(^o^)/

※備忘録
6月に降雹被害でボコボコになってしまった車を修理に出し、ようやく綺麗になって戻ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

tmさん
富士山の見える山と甲府名山、達成おめでとうございます。
この時期に王岳〜烏帽子岳を一気にとは、さすがtmさんです。
この日は、今までに比べると涼しかったので歩きやすかったようですね。
車、雹でボコボコとはショックですね。修理代かなりかかったのでは?保険適用?
参考までに教えてください。
また、○げでコラボするのを楽しみにしています。
hamburg
2022/8/21 14:48
hamburgさん
お祝いメッセージありがとうございます😊
この時期でも早朝ならキレイな富士山♡を見ることができるのではないかと思い行ってきましたー。しかし、予想ははずれ朝のうちは雲多め、富士山♡を楽しむには午後からのほうが良かったようでした。
降雹は我が家の周り一帯で結構な被害でしたよ。
お遍路旅に出ている間の出来事でsweat01実際には体験していないのですがご近所さんの話では拳サイズの大きな塊が降ってきたとか言ってました。
カーポートの下に入っていなかった我が家の車は白色なのでそれほど目立ちませんが無数の傷だらけ・・・もう1台は無事でした。(色のある車は傷が目立ちます。hamburg車注意ですよー)
保険適用できたのですがゼロふたつです😱
涼しくなったら◯げ遠足行きましょうねー
2022/8/22 9:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
王岳 - 富士の大観と美しい樹林を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら