古処山(秋月キャンプ場入口)
- GPS
- 04:52
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 757m
- 下り
- 766m
コースタイム
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:53
12:50 古処山山頂
15:30 登山口
天候 | 晴れ☆ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あと、五合目にも駐車場があり。 サクっと登りたい人は五合目からスタートが良いかもですね♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは登山口・登山道にありません(p_-) 道は案内もあり、わかりやすいので迷う心配はないですヨ♪ |
写真
感想
2度目の古処山。
1度目は秋月側の秋月キャンプ場は登山口にトイレが無かったから
トイレがある嘉麻側の遊人の杜キャンプ場から登ったのです。
(登山口について2人してトイレ行きたい!と、なったので^^:
嘉麻側から山頂に登り塀山まで行き帰りは奥ノ院、大将隠しを見て下山。
今回はスタンダードな秋月側からスタートです!
駐車場からしばらくは川沿いのコンクリートの道を緩やかに登ります。
新設された橋を過ぎると登山道らしい感じ。
橋は水害があった後に新設されたみたい。
じょじょにに登って行くと五合目登山口に到着(^O^)!
古処山林道の終点地点で車で此処まで来る事ができまーす。
サクっと山頂に行きたい人は五合目登山口から登るのが良いかもですね♪
そして、この辺りから雪景色が広がってきました。
もう3月だというのに、まだまだ雪がうっすら積もってるの。
ただ天気が良いので日光に照らされてる木々に積もってる雪が解けて雨の様に落ちてくる(@_@;)
お蔭で雨ぢゃないのに濡れちゃったよぉ。笑。
屏山への分岐点。
左は直登で山頂まで15分、右は縦走路で山頂まで25分。
今日は塀山には行かないので左へ進む。
この辺りから古処山名物のツゲの原生林が目立ってきますヨ♪
ツゲの原生林の中を歩いて、山頂へ到着(*^^)v
山頂には玉を祀った石の祠があります。
あまり広くない山頂ですがベンチがあったり、眺望も九重連山や由布岳が見える程。
残念ながら今日は霞んでおり眺望はありません(@_@;)
古処山は全山が石灰岩で出来ており、白い岩が多いことから白山とも呼ばれるそうです。
塀山への縦走路によく見られますね(^O^)
下山は八丁越へのルートです。
此方の登山道脇にはの沢山の石仏があり信仰の山を思わせますね。
伝教大師(最澄)が山中で薬師如来像を彫ったという伝説があり
最盛期には坊舎が36箇所あったといわれているが、今はその痕跡は残っていないそうです〜。
急に開けた広場、馬攻場へ出ました。
中世秋月氏の時代の史跡とのこと。
馬攻場を過ぎると傾斜はなだらかになり歩きやすい♪
が、車道に出るまで単調で長く感じます^^:
車道へ出て、秋月街道旧八丁道の入口へ入りまーす。
川沿の旧八丁道、参勤交代にも利用されたそうです。
苔むした石畳に歴史を感じますね(*^^)
最後はだんごあんを通り車道へ出て無事に下山。
古処山、残すところは馬見山までの縦走でしょうかね!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する