記録ID: 4604634
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳 早月尾根
2022年08月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 2,532m
- 下り
- 2,500m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:59
距離 16.9km
登り 2,532m
下り 2,515m
7:56
ゴール地点
天候 | 高曇り 時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
お盆は仕事だったので、やっと山に行けるというのに天気が良くない。
ヤマテンでは朝はまだ天気はもちそうだったので剱岳に登る事にした。念のため雨が降っても大丈夫なように準備して出発。しかし9時くらいからは雨なので1時に出発する。
前日は晴れていたので松尾平あたりのぬかるみはあるけど概ね乾いているので歩き易かった。2600mを越えてもまだ暗く、小雨もぱらつくこともあったので最後の岩場は明るくなってからがいいなと思い、ペース調整。
予報では曇り、キリとなっていたが山頂では360℃展望もありしばし非日常を楽しんんだ。風は冷たく素手で岩をつかんでいたのでだんだんかじかんできた。天気も下り坂なので名残惜しいが下山。
小屋を過ぎると小雨が降ってきた。怪我をしないように気をつけてダッシュで下山。あとかたずけをしていると雨が降ってきた。帰りの高速では土砂降りになってきたのでいいタイミングで下山出来てよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する