記録ID: 4604839
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2022年08月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 2,511m
- 下り
- 2,505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:39
距離 18.2km
登り 2,511m
下り 2,522m
12:04
天候 | 晴れ→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ・尾白の湯にて入浴(売店おじろにて割引券をもらった) |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
南アルプスで唯一残っていた甲斐駒ヶ岳へ
せっかくなら黒戸尾根で、と思っていたが、大雪山の疲れもあり、なかなか脚が前に進まなかった🚶♂️
急登とは言うものの、ちょくちょく緩やかなところが続くので、そこまで
(薬師沢や幌尻の急登の方がキツかった)
山頂に着くと、仙丈ヶ岳方面に虹が🌈
脚に余裕があれば駒津峰まで行きたかったが、今回は諦めてまた今度に
帰りはオオムラサキセンターに寄りました🦋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する