記録ID: 4606808
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ピストン)
2022年08月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:00
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,414m
- 下り
- 2,412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:09
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 11:59
距離 17.5km
登り 2,414m
下り 2,420m
16:56
尾白川渓谷駐車場
天候 | 午前中は曇り、午後は一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハシゴ・鎖場ともよく整備されていました. |
その他周辺情報 | 登山口駐車場から車で5分の「尾白の湯」¥830円 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
以前から気になっていた甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根日帰りピストン、還暦を過ぎた自分の脚力を試すつもりで登ってきました。真夏の蒸し暑さは避けたいが、一方で日が短くなる前にということでこの時期に。トレランの方々に抜かれながらも、自分のペースを保ち、明るいうちに往復できました。薄曇りで涼しかったですが、水1.8Lを消費しても、体重が約1.5kg減。下山後は尾白の湯でゆっくりし、脚の筋肉痛はありません。それよりも車で仮眠の寝不足が一番の問題(昔のようには行きません!)と実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する