記録ID: 4608946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
富良野岳と上ホロカメットク山 絶景と爆風
2022年08月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:50
距離 14.0km
登り 1,192m
下り 1,192m
天候 | 晴れたりガスったり。稜線は爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
結構台数停めれますが、人気の山で路駐も多かった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
富良野岳と上ホロ。
いいっすね!
富良野岳から上ホロの周回コースを歩きましたが、
富良野岳は造形も展望いいし、上ホロまではちょっとした縦走だったし、上富良野岳や上ホロ周辺は火山の造形が迫力あるしで。
稜線上はかなりの爆風が吹いてて、晴れたりガスったりの天気でしたが楽しめました。
これでお盆休みの北海道登山は終了です。
天気が悪い日もあったり疲れちゃったりで計画してた山に全て登れた訳じゃなかったけど、是が非でも登りたかったカムエクに無事登れたので十分満足です。
でもまだまだ北海道には登りたい山が沢山あるので、また来ようっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
楽しめましたねぇ
大雨後?の爆風の山歩き火山噴火の迫力が伝わって来ます
25枚目の縁から煙、自分だったら引いてしまいます
他のレコも拝見させて頂きました
お盆休みの北海道遠征お疲れ様でした!
ひとまずお盆休み登山in 北海道を終えました。
実は今年だけで北海道は
3回目だったんですけどね(苦笑)
天候や疲れで計画して全ての山に登れた訳ではなかったですが、十分満喫は出来ました。
改めてannknegiさんの北海道レコを振り返ると、連続登山でタフですね!
石狩岳でお会いした時に
北海道の山がお好きとの事でしたが
私も登りたい山がまだまだ沢山あります。
これからもお互いに北海道遠征して
北海道にお金を沢山落としていきましょう(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する