記録ID: 4611395
全員に公開
沢登り
磐梯・吾妻・安達太良
七ヶ岳 暑い日は滝登り
2022年08月21日(日) [日帰り]
福島県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 849m
- 下り
- 849m
コースタイム
天候 | 晴 時々 曇 後 雨 田島の最高気温の予報が30℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道289号線の針生地区から黒森沢登山口へ続く未舗装の林道を5km程。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にポストあります。 コース全体で落ち葉と土が湿っていて滑りやすい所が多い。突然滑ることがあるので要注意。 滝の岩場は滑りにくい岩ですが、ヌメリのあるところは気を付けたい。沢用の靴を用意しなくても通常の防水性能のある登山靴で大丈夫。 ロープを掴む個所が多数あるのでグローブはあった方が良い。 七ヶ岳山頂から尾根伝いのコースは細尾根部分が草木で覆われているので踏み外しに要注意。 |
その他周辺情報 | (株)奈良屋 製麺屋さん。あちこちにお土産として卸している。この辺一帯のラーメンは大抵ここの麺を使っている。生麺のシナそばがお勧めで、日持ちの関係だと思うが、ここでしか売ってないと思う。 https://goo.gl/maps/c5yWX6ESqktGbdjz6 https://www.naraya-soba.com/ 荒海農産物直売所 手打ちそばは、いつもここで食べます。自家製のそば粉を挽いて、手打ちで作ってます。付け合わせで自家農園の野菜の天ぷらを出してくれます。アスパラの時期は最高! https://goo.gl/maps/mPcGWBfKyABaZ2K87 まちの駅「南会津 ふるさと物産館」 文字通り、会津の物産と観光情報の発信。 https://goo.gl/maps/vKnyqvdFckAXNnPb7 https://www.kanko-aizu.com/kau/2115/ 菜華楼 中華料理店ですが、地元の人に愛された評判のお店。観光客向けではないが、断られることは無いと思うのでw https://goo.gl/maps/szbjV5neqnpQDe9z7 開当男山酒造 有名な酒蔵。私はここのにごり酒は大好きです。名前が名前だけに選挙事務所向けに好評。酒蔵じゃなくても、この付近の酒屋・ドライブイン・道の駅で扱ってる。 https://goo.gl/maps/3TcSowJgBeLb75To7 http://otokoyama.jp/ 国権酒造(株) こちらも有名な酒蔵。酒蔵じゃなくても、この付近の酒屋・ドライブイン・道の駅で扱ってる。 https://goo.gl/maps/ZwDsh9xSjGV2aWth6 http://www.kokken.co.jp/ 笹巻き 南会津地方の郷土料理。子供の頃よく食べた。滅多に売ってないので、お土産屋さんで見つけたら即買いですね。笹団子はよく見かけますがね。 https://aizuyotuba.jp/balaba/26350/ しんごろう餅 南会津田島にだけ伝わる郷土料理。冬によく食べられる。私は大好きです。もし売っていたら即買いレベル。 https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_21_fukushima.html 温泉 温泉は田島地区には無く、下郷方面、会津高原尾瀬口駅付近、伊南川方面へ行く必要がある。 芦ノ牧温泉まで足をのばせば大川荘がお勧め。高級旅館の為日帰り入浴1500円で、それなり制約もあると思うが、その価値はあります。 https://www.ookawaso.co.jp/daytrip#anchor03 |
写真
感想
富士登山を画策してたが、天気が悪いようなので今回も家でゆっくりするつもりが、いきなり福島まで来ちゃいました。(北日本は天気が良い予報だったので)
なので9時出発で12時到着です。かなり遅い行動だ。
ここの山は正に故郷の山で、早い段階で登りたかったが、意外と体力の要る山なので体力作りで時間がかかってしまった。
核心部が沢登り(ほぼ滝登り)なので寒くなる前に登らないとと思い急遽来てしまった。
この日は気温が高く衣服は汗でびしょ濡れ。滝で転倒してズブ濡れになったがあまり気にならなかった。
この山は階段とか橋とかの人工物がほとんど無く、あるのはロープだけ。
自然と格闘する山って感じです。ありきたりの登山コースに飽きたら、自然の洗礼を受けに来るのがいいかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
登山者と登山口でしか会わなかったというくらい人が少ないのにロープが張られたり道標がしっかりついていたり、整備される方がいる地元から愛されている山なんですね
やはり登山は登山道整備されている山の方が楽しいですね😄
人が少ないのは正直仕方ないかも。暑い日の低山だし、首都圏から遠いし、未舗装の林道が5km等の要因
が考えられる気がします。
「七ヶ岳登山口」という名の駅があるくらいなので地元では大切にされているでしょうね。
ただ今回の滝登りのような観光資源があるのにPRが足りないような気がします。
この滝を登っている写真をポスターにして道の駅に貼っておくだけで効果ある気がするのだが。
七ヶ浜って知らなかったのですが滝登り興味持ちました!
調べたら三百名山だし、北関東の山が一段落したら行ってみたいとおもいます😊
滝登り楽しかったですよ。どこででも体験できるって訳じゃないので、機会があったら是非挑戦してみてください。濡れずにも登れますし、夏の暑い時はわざと濡れるのもいいかもしれません。
この日は下山が遅かったので行きませんでしたが、近くに駒止湿原もあるので、ハイキングに寄るのもいいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する