ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4616437
全員に公開
ハイキング
近畿

大和三山と藤原宮跡のキバナコスモス

2022年08月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
13.7km
登り
313m
下り
281m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:00
合計
6:07
距離 13.7km 登り 313m 下り 308m
8:55
25
9:20
9:31
14
9:45
45
10:30
10:35
38
11:13
11:20
7
11:27
11:36
93
13:09
13:10
10
13:20
13:22
40
14:02
14:27
35
0735 自宅発
0845 市営駐車場(23km)

0855 スタート
0914 耳成山登山口
0926 耳成山三等三角点(139.7m)
0937 山口神社
0946 耳成山公園・古池
1017 藤原宮跡キバナコスモス畑、暫く散策
1041 藤原宮跡蓮池、1054 発
1119 天香具山神社
1127 國常立神社
1128 天香具山(152m)
1214 本薬師寺跡、1226 発
1235 王将、ランチタイム、1306 発
1321 神武天皇陵
1404 畝傍山三等三角点(198.5m)
1502 ゴール

1508 近鉄畝傍御陵前、1512 大和八木
1527 市営駐車場発
1620 自宅着(44km)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
大和八木駅市営駐車場スタート、畝傍御陵前駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
一部岩の滑りやすい所があったが特に危険な所はない。
畝傍山からの下りに使ったコースは結構激下りだったが、ロープが設置されている。
この時期虫が多く耳元にまとわりつかれ非常に鬱陶しい。
0908 これから登る耳成山
2022年08月23日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 9:08
0908 これから登る耳成山
0914 耳成山登山口
2022年08月23日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 9:14
0914 耳成山登山口
0917 登山道の様子、よく整備されて歩きやすいが、一部滑り易い岩があった
2022年08月23日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 9:17
0917 登山道の様子、よく整備されて歩きやすいが、一部滑り易い岩があった
0921 樹木の間からのぞくのは、最後に登る予定の畝傍山と金剛山系の山
2022年08月23日 09:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 9:21
0921 樹木の間からのぞくのは、最後に登る予定の畝傍山と金剛山系の山
0924 耳成山説明板、大和三山の中で一番低く、死火山が陥没して山の頂部だけが残ったとのこと
2022年08月23日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 9:24
0924 耳成山説明板、大和三山の中で一番低く、死火山が陥没して山の頂部だけが残ったとのこと
0926 耳成山三等三角点(139.7m)
2022年08月23日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 9:26
0926 耳成山三等三角点(139.7m)
0927 頂上の三角点の様子、周囲は樹木に囲まれているので眺望はない
2022年08月23日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 9:27
0927 頂上の三角点の様子、周囲は樹木に囲まれているので眺望はない
0937 山口神社拝殿
2022年08月23日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 9:37
0937 山口神社拝殿
0938 こちらが参道のようで石灯籠が並んでいる
2022年08月23日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 9:38
0938 こちらが参道のようで石灯籠が並んでいる
0943 山口神社入り口鳥居
2022年08月23日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 9:43
0943 山口神社入り口鳥居
0944 登山口(参道入り口)にある国有林の案内板、すぐ目の前が耳成山公園と古池
2022年08月23日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 9:44
0944 登山口(参道入り口)にある国有林の案内板、すぐ目の前が耳成山公園と古池
0946 古池の様子、ホテイアオイが一杯咲いていた
2022年08月23日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 9:46
0946 古池の様子、ホテイアオイが一杯咲いていた
0953 ●ホテイアオイ
2022年08月23日 09:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/23 9:53
0953 ●ホテイアオイ
1003 散策道の案内板、この先が藤原京跡
2022年08月23日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 10:08
1003 散策道の案内板、この先が藤原京跡
1011 藤原宮跡の様子、遠くにキバナコスモスの色とカメラマン達が見える
2022年08月23日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 10:13
1011 藤原宮跡の様子、遠くにキバナコスモスの色とカメラマン達が見える
1017 キバナコスモス畑とカメラマン達
2022年08月23日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/23 10:17
1017 キバナコスモス畑とカメラマン達
1018 今が最盛期みたい
2022年08月23日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/23 10:18
1018 今が最盛期みたい
1019 正面は確か今登ってきた耳成山
2022年08月23日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 10:19
1019 正面は確か今登ってきた耳成山
1020 ●キバナコスモス
2022年08月23日 10:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/23 10:20
1020 ●キバナコスモス
1024
2022年08月23日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 10:24
1024
1027 ●キバナコスモス
2022年08月23日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/23 10:27
1027 ●キバナコスモス
1028 いい天気
2022年08月23日 10:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/23 10:28
1028 いい天気
1034 発掘調査が行われていた
2022年08月23日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 10:34
1034 発掘調査が行われていた
1036 藤原宮跡説明板、694〜710年まで3代の天皇の都で、現在の皇居・国会議事堂・霞ヶ関官庁街をを集めたような場所
2022年08月23日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 10:36
1036 藤原宮跡説明板、694〜710年まで3代の天皇の都で、現在の皇居・国会議事堂・霞ヶ関官庁街をを集めたような場所
1037 正面に見えるのがこれから登る天香具山
2022年08月23日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 10:37
1037 正面に見えるのがこれから登る天香具山
1039 こちらは最後に登る予定の畝傍山と後方は金剛山系の山々
2022年08月23日 10:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/23 10:39
1039 こちらは最後に登る予定の畝傍山と後方は金剛山系の山々
1041 ●ハスは終盤で既にほとんど実になっていた
2022年08月23日 10:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/23 10:41
1041 ●ハスは終盤で既にほとんど実になっていた
1041-2 ●
2022年08月23日 10:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/23 10:41
1041-2 ●
1042 ●
2022年08月23日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/23 10:42
1042 ●
1042-2 ●
2022年08月23日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/23 10:42
1042-2 ●
1043 花はわずか、後方は既に総て実になっている
2022年08月23日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/23 10:43
1043 花はわずか、後方は既に総て実になっている
1043-2 ●
2022年08月23日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/23 10:43
1043-2 ●
1100 一面の水田、後方は天香具山
2022年08月23日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 11:00
1100 一面の水田、後方は天香具山
1113 天香具山神社鳥居
2022年08月23日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 11:13
1113 天香具山神社鳥居
1119 天香具山神社拝殿
2022年08月23日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 11:19
1119 天香具山神社拝殿
1120 神社の横に登山口がある
2022年08月23日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 11:20
1120 神社の横に登山口がある
1127 國常立神社説明板、雨乞いの神
2022年08月23日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 11:27
1127 國常立神社説明板、雨乞いの神
1127-2 國常立神社拝殿
2022年08月23日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 11:27
1127-2 國常立神社拝殿
1128 樹木の間からわずかにのぞく畝傍山と金剛山系の山々
2022年08月23日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 11:28
1128 樹木の間からわずかにのぞく畝傍山と金剛山系の山々
1130 天香具山頂上(152m)、周囲は樹木に囲まれ眺望は1方向のみ
2022年08月23日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 11:30
1130 天香具山頂上(152m)、周囲は樹木に囲まれ眺望は1方向のみ
1137 ●
2022年08月23日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/23 11:37
1137 ●
1143 ●
2022年08月23日 11:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/23 11:43
1143 ●
1143-2 ●
2022年08月23日 11:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/23 11:43
1143-2 ●
1144 天香具山登山口
2022年08月23日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 11:44
1144 天香具山登山口
1148 今登ってきた天香具山、この山だけ円錐形になっていない
2022年08月23日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 11:48
1148 今登ってきた天香具山、この山だけ円錐形になっていない
1214 本薬師寺跡で休憩していく
2022年08月23日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 12:14
1214 本薬師寺跡で休憩していく
1320 神武天皇陵
2022年08月23日 13:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 13:20
1320 神武天皇陵
1321 神武天皇陵
2022年08月23日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 13:21
1321 神武天皇陵
1326 ●かなり大きなキノコ
2022年08月23日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/23 13:26
1326 ●かなり大きなキノコ
1337 ●
2022年08月23日 13:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/23 13:37
1337 ●
1341 写真では分からないが、かなりの急登がある
2022年08月23日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 13:41
1341 写真では分からないが、かなりの急登がある
1404 畝傍山三等三角点(198.5m)
2022年08月23日 14:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/23 14:04
1404 畝傍山三等三角点(198.5m)
1404-2 頂上の様子、8人ほどが休憩していた
2022年08月23日 14:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/23 14:04
1404-2 頂上の様子、8人ほどが休憩していた
1435 下りは結構急坂が続き、ロープが張ってある所が多い
2022年08月23日 14:35撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 14:35
1435 下りは結構急坂が続き、ロープが張ってある所が多い
1444 ●
2022年08月23日 14:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/23 14:44
1444 ●
1447-2 東大谷日女命神社鳥居
2022年08月23日 14:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8/23 14:47
1447-2 東大谷日女命神社鳥居
1448 ●
2022年08月23日 14:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/23 14:48
1448 ●
1450 参道に並ぶ灯籠群
2022年08月23日 14:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/23 14:50
1450 参道に並ぶ灯籠群
1501 近鉄畝傍御陵前駅にゴール
2022年08月23日 15:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/23 15:01
1501 近鉄畝傍御陵前駅にゴール
撮影機器:

装備

個人装備
半袖Tシャツ (ウインドブレーカー[mont-bell]) ズボン[Marmot] 5本指靴下+靴下2枚履 靴[SIRIO] (予備靴紐) 帽子[POLO] (手袋) 簡易ザック (折りたたみ傘[[Bibury]) スマホGPS[ヤマレコマップ及びFIELD ACCESS2] (モバイルバッテリー) (ヘッドランプ) (LEDライト) (予備乾電池) 免許証 (クレカ) (PITAPA) (健康保険証) (山岳保険証) マスク (予備マスク) 腕時計 (カメラ[CANON EOS Kiss X7i+TAMRON 18-400mm]) フェイスタオル (ティッシュ) 保温水筒[1L] (靴べら) ( )内は今回不使用

感想

天気予報はあまり良くなく、午後は崩れる可能性もありそうなので、町中でいつでも逃げられ、最近ニュースになっていた藤原宮跡のキバナコスモスを見に大和三山を巡ることに。今日も日中の気温は34℃になるということで、猛暑日では無いが低山歩きは疲れそう。

最初に登った耳成山は三山の中で一番低く、天香具山・畝傍山と歩く順番に高くなっていく。登山道は整備されており危険な所は無いが、一部滑り易い岩があったので気を遣った。途中地元の人の日課と思われる登山者にも沢山お会いした。大和三山はどこも山頂が樹木で囲まれているので眺望はほとんど無いのが残念。それとこの時期、蚊等のムシがずっとまとわりつき耳元がうるさくて仕方が無い。虫除けスプレーが効くかどうか分からないが対策が必要。下山した時に現れる耳成山公園の古池ではホテイアオイが沢山花をつけていた。ここで写真を撮るためにカメラを出したが、電池を充電器に入れたまま忘れてきて、予備の電池も今日は必要ないと思っておいてきてしまい、重い一眼レフをただただ持ち歩くだけになってしまった。

藤原宮跡のキバナコスモスは今が最盛期か?カメラマンも沢山来ていて盛んにシャッターを切っていた。少し離れた所にある蓮池にも立ち寄ってみたが、こちらは既に終盤で、わずかに花も残っていたが、ほとんどは既に実になっていた。

天香具山は三山の中で唯一円錐形でないので成り立ちが違うかも。ここもずっとムシにまとわりつかれ鬱陶しくて仕方なかった。山頂は畝傍山方面の一方向だけ樹木の間からのぞくことができるが、ほぼ眺望は無い。

今日は風もほとんど無く、太陽もガンガン照りつけるので町中歩きは暑くてたまらない。途中の本薬師寺境内の日陰で休憩し、水分補給もしっかりしておく。途中自販機などもあるので持ってきた水筒以外の栄養補給もできるのは町中歩きのいい所か。畝傍御陵前駅に近づく頃には暑さでバテて、今日は大和二山だけにして帰ろうかという気持ちになっており、終了のつもりで駅前の王将に入ってランチタイム。冷たい水をがぶ飲みし、腹ごしらえもしてちょっと元気が戻り最後の畝傍山も登ることに。

畝傍山は三山の中で一番高く、しかも割と本格的?な登山道で、急登・岩場・激下りなども楽しめるが、この暑さで風も無いのは無茶しんどい。他の山頂ではいつも一人だけだったが、畝傍山は多い時で8名ほどが休憩していた。下山に使ったルートは結構な急坂で、ロープが張られている所が多かった。こんな町中の低山では珍しいかも。

一度は気持ちが折れかけたが、結局三山を無事回りきることができた。町中の低山だが、危惧していたよりずっと暑くてしんどい思いをした山歩きだった。

本日のルートはヤマレコマップによれば、5時間41分、13.7km、登り累積標高差313m(下りは281m)となり、登山以外も含む今日1日の運動量はスマホの万歩計によれば、14.9(14.6)km、21,768(21,739)歩となった。
FIELD ACCESS2では5時間40分、16.11km、標高差219m

★花の名前は自信がありませんので、参考になりません(^^;)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら