記録ID: 4617267
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
白根隠山・日光白根山 菅沼登山口
2022年08月23日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:42
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,281m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 7:42
距離 12.5km
登り 1,299m
下り 1,301m
白根山山頂で無線運用。涼しく快適で2時間以上のんびりしてしまった。
天候 | 晴れ・高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
15年ぶりに菅沼登山口から上がったが、ゴロゴロした岩はあるものの記憶ほどの悪路ではなかった。白錫尾根の避難小屋分岐から白根隠山までは、一般登山道ではないが、踏み跡は十分で考えるようなところはなく歩きやすい道だった。 ほか登山道に特異事項なし。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
無線機4台
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f90ab9ade76882abea16c807ae5bf3822.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する