入笠山
- GPS
- 05:52
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 657m
- 下り
- 647m
コースタイム
7:45 入笠湿原
8:00 ゴンドラ山頂駅
8:35 入笠湿原
9:00 御所平登山口
9:30 入笠山頂上
9:45 首切登山口
10:00 大河原湿原入口
10:10 テイ沢分岐
10:35 大河原湿原入口
11:25 入笠湿原
12:35 沢入登山口
天候 | 曇り時々晴れ、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前回同様、特に危険個所はありません。 下山後の温泉は、近くの水神温泉があります。 |
写真
装備
個人装備 |
デジタル一眼レフ 1 Nikon D700
一眼レフ 1 Nikon F100
広角レンズ 1 28mm F1.8G
マクロレンズ 1 105mm F2.8G
望遠ズームレンズ 1 70-200mm F2.8G
カメラ備品 1 フィルター、フィルム等
レインウェア(上下) 1
防寒着 1
スパッツ 1
タオル 2
帽子 1
時計 1
携帯電話 1
財布 1
昼食 1
おやつ 1
水筒 1
GPS 1
|
---|
感想
今年二度目の入笠山に行ってきました。
本当は土曜日に行くつもりだったのですが、急遽天気の良さそうな日曜日に変更
途中の高速では時々雨、高速を降りてからも霧・・・
一瞬微妙な天気なのかと不安になりましたが、それも杞憂だったらしく駐車場は雲の上
実際に登山を始めると、時々晴れ間が差す程度の歩きやすい天気
まずは、前回の登山時に見つけたマイヅルソウとイチヤクソウが咲いていないか確認
結果としては少し時期が早かったようで少し残念・・・
その後も足元をきょろきょろしながら歩き、入笠湿原へ
入笠湿原では、シロバナヘビイチゴ、スズラン、クリンソウが咲き始め
ただ、ベニバナイチヤクソウはイチヤクソウと同じで、まだ少し先の様・・・
入笠湿原に到着してからは、まずスズランの咲く斜面を登りゴンドラ駅へ
途中にはツマトリソウが咲いていたので、これも写真に
ゴンドラ山頂駅ではまず少し休憩した後、今回の目当てのホテイアツモリソウの写真を
ホテイアツモリソウが植えてある企画だけ、柵で厳重におおわれていました。
また、ゴンドラ駅周辺は日当たりがよく暖かい為か、マイヅルソウが満開でした。
↑写真が撮れてよかった〜
また、このときは雲が晴れている部分があり、富士山もパチリ
ゴンドラ駅周辺での用が済んでからは、再び入笠湿原へ(何だかんだで30分以上いましたが。。。)
入笠湿原は軽く一周歩いてそのまま入笠山へ
途中で白花タイプのクリンソウの写真などを撮りつつ山頂まで
山頂は梅雨に入ったこともあり、周りの展望は殆ど無し・・・
八ヶ岳やアルプス、ゴンドラ駅からは見えていた富士山も見ることは出来ず・・・
山頂では時間も中途半端だったので、小休止をしそのまま大河原湿原を目指しました
↑でも雲だらけの風景も、なんか不思議な感じがしてたまにはいいかな?
その後は特に大河原湿原を一周して、お昼に
この期にちょっとしたハプニングが発生・・・
お昼を食べ終えていざ歩き始めると、少しお腹が苦しいような痛いような!?
何とか我慢しながら、入笠湿原まで歩きましたが、ここでギブアップ・・・
ここにトイレがなかったら少し危なかったです
この後もトイレを出ると、かなりの雨が・・・
ある意味、自分の体調に助けられたのかもと思いつつ、
レインウェアを着ていると今度は晴れ間が出てくる始末・・・
↑こんな時期に山登りをしている時点で、仕方ないことですが
その後はレインウェアを脱ぐことも面倒くさかったので、半蒸しぶろ状態で一気に下山しました。
その後は、近くの水神の湯で休み帰宅です。
今回の登山では、目的だったホテイアツモリソウとキバナアツモリソウの写真が撮れて大満足でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する