記録ID: 4621437
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山 カメムシがッ⁉️
2022年08月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:36
距離 14.7km
登り 1,132m
下り 1,132m
12:14
ゴール地点
天候 | 曇り 山頂はガスの時間が多かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今畑登山口より登山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は全般によく踏まれている 危険だと思う箇所も特になし 霊仙はガスの発生が多い、比較的なだらかな山頂なので、ガスが濃い時は迷いやすい。 ですので、事前にルート登録をオススメします |
その他周辺情報 | 下山後は8キロ位の距離にある極楽湯を利用しました。 |
写真
感想
お気に入りの霊仙山へ
一晩で予報が悪くなったけど、結果
なかなか盛り沢山な山となりました。
カメムシは寒くなると、どうやら少しでも暖かい場所に集まる習性がある様で、標高高い部分で、より暖かい人工の標識に集まっていたのでは❓と考えられます。
なので、一瞬の晴れで暖かくなったので、解散‼️となり、飛び立って行ったんではないかな🤔
ですので、晴れの日であれば、あの光景は見れないと思います。
ヒルは居ます。
鹿が媒介してるらしいので、5月位からの暑い時期は鈴鹿山系はいますね。
いずれにせよ、条件が重ならないとなかなか見れない景色を沢山見れました。
これも一期一会と良い様に解釈しております🤗
霊仙山はいい山ですよ⛰
ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する