記録ID: 462595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
石楠花みごとな宮之浦岳
2014年06月05日(木) ~
2014年06月06日(金)
鹿児島県
- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,920m
コースタイム
第1日目 6/5
6:25淀川登山口⇒7:07淀川小屋7:17⇒8:40高盤岳展望所8:45⇒8:51小花之江河8:57⇒9:07花之江河9:15⇒9:32黒味岳分岐⇒10:10投石平10:25⇒11:50くりお岳⇒12:15宮之浦岳山頂12:40⇒13:21平石⇒13:35平石岩屋⇒14:08坊主岩⇒14:54新高津小屋
第2日目 6/6
5:00新高津小屋⇒6:04高津小屋6:16⇒6:39縄文杉6:50⇒8:09ウイルソン株8:23⇒8:47大株歩道入口9:00⇒10:11楠川分岐⇒11:12辻峠
⇒11:36苔むす森(もののけ姫の森)11:45⇒12:47白谷雲水峡
6:25淀川登山口⇒7:07淀川小屋7:17⇒8:40高盤岳展望所8:45⇒8:51小花之江河8:57⇒9:07花之江河9:15⇒9:32黒味岳分岐⇒10:10投石平10:25⇒11:50くりお岳⇒12:15宮之浦岳山頂12:40⇒13:21平石⇒13:35平石岩屋⇒14:08坊主岩⇒14:54新高津小屋
第2日目 6/6
5:00新高津小屋⇒6:04高津小屋6:16⇒6:39縄文杉6:50⇒8:09ウイルソン株8:23⇒8:47大株歩道入口9:00⇒10:11楠川分岐⇒11:12辻峠
⇒11:36苔むす森(もののけ姫の森)11:45⇒12:47白谷雲水峡
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
船 飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすがに世界自然遺産だけあって全体的に整備された道です。淀川登山口から淀川小屋迄は小さなアップ、ダウン連続の道で足慣らしに丁度良いかな?宮之浦岳までは砂地で水はけの良い登山道です。ロープを頼る岩場もありますが花崗岩の為滑らず登れます。しかし降雨時には沢登り状態になるでしょう。平石岩屋から新高津小屋までは木の根に注意が必要でしょう。縄文杉から白谷雲水峡までは一般観光客も見られ、木道や階段で歩き易いみちになってますが、降雨時や雨上がりは滑りやすいでしょう。 |
写真
感想
淀川登山口から宮之浦岳、縄文杉、白谷雲水峡まで2日間歩いてきました。初日は全山の山肌を彩るシャクナゲや目の前に広がる独特の景色、正に自然の造形美に癒され、疲れも忘れる程でした。新高津小屋でお会いしたガイドさんによると、シャクナゲのみごとな咲様は16年のガイド歴で12年前と今年の2回目だとか・・・12ねん振りの当たり年。ラッキーでした。平石辺りは毎年素晴らしいそうですが、淀川登山口から宮之浦岳迄は今年程咲き誇る事はないそうです。
二日目は早朝5時から歩きだし、古代からの遺産である縄文杉を始め様々な屋久杉に感動し、白谷雲水峡の苔むした森や渓流を堪能して屋久島から指宿に移動したのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ussiyさん、butaさん、 tetyanさん、はじめまして
突然、コメントすみません。
昨年の夏、子供たちともに宮之浦岳に登頂し、屋久島の思い出が脳裏にうかんできたものですから、 とても懐かしく拝見させていただきました。
やっぱり雨ですね。ここは1日晴れることなんてめったにないんでしょうけど、しゃくなげが見事ですね。
100mtさん今晩は。コメントありがとうございます。
二人の息子さん達、頼もしいですね。
私は山を始めて8年目ですが宮之浦岳で百名山75座です。
特に百名山を目指した訳ではないのですが・・・
今回の山行で一生分のしゃくなげを見たような気がします。
薬師岳のレコを拝見させていただきました。私達も昨年夏に行ってきましたが、その時は雨でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する