ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4629387
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【沢登り中止】廻り目平周辺の散歩‼︎【屋根岩パノラマコース】

2022年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
5.1km
登り
605m
下り
603m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:23
合計
5:23
7:54
11
8:06
8:06
30
8:36
8:41
94
10:15
10:15
4
10:19
10:20
11
10:31
10:31
20
10:50
10:50
10
11:01
11:06
5
11:18
11:18
45
12:03
12:06
16
12:22
12:28
51
13:19
ゴール地点
天候 ガスガスの曇り
湿度高め
風は冷ため
暑いけど寒い
そんな感じ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
廻り目平キャンプ場に車デポ
コース状況/
危険箇所等
・屋根岩パノラマコース
遊歩道とは名ばかりで、結構過酷だし、急だし、不明瞭なところもあるので、山慣れしてない人の安易な入山は避けるべきかも(と、ここで言ったところで仕方ないのだが)
・カモシカ登山道
かわいい名前とは裏腹に、結構過酷だし、急だし、不明瞭なところもあるので、山慣れしてない人の安易な入山は避けるべきかも(と、ここで言ったところで仕方ないのだが)
その他周辺情報 ヘルシーパークかわかみ

http://www.vill.kawakami.nagano.jp/www/contents/1001000000003/index.html
おはようございます。
朝5時頃起きてのんびりまったりしてました。
雨です……笑
しかも寒いです……笑

沢……沢……⁇
入渓したくない………唇真っ青になりそうww
2022年08月28日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
8/28 7:14
おはようございます。
朝5時頃起きてのんびりまったりしてました。
雨です……笑
しかも寒いです……笑

沢……沢……⁇
入渓したくない………唇真っ青になりそうww
みんなでタープの下でのんびり朝ごはんを食べて、『今日はのんびりしましょう』という結論になりのんびりしてたけど、朝ごはん終えて、周辺の散歩に出かけることに。
対岸には仙人でもいそうな岩岩が。
さて、散歩第一部へ…笑
2022年08月28日 07:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
8/28 7:57
みんなでタープの下でのんびり朝ごはんを食べて、『今日はのんびりしましょう』という結論になりのんびりしてたけど、朝ごはん終えて、周辺の散歩に出かけることに。
対岸には仙人でもいそうな岩岩が。
さて、散歩第一部へ…笑
ここもまた水面がどこなのかよく分からないくらいの透明度である。
2022年08月28日 07:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
8/28 7:57
ここもまた水面がどこなのかよく分からないくらいの透明度である。
綺麗……🥺
2022年08月28日 07:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
25
8/28 7:57
綺麗……🥺
庭園なのかな…⁇🥺
2022年08月28日 07:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
8/28 7:57
庭園なのかな…⁇🥺
渡渉。
先生以外みんなサンダルww
先生も登山靴ではないww

キンッッキンに冷たい。
こんな冷たい水の中に入ってなんて登っていけないw
中止で正解w
2022年08月28日 08:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
21
8/28 8:00
渡渉。
先生以外みんなサンダルww
先生も登山靴ではないww

キンッッキンに冷たい。
こんな冷たい水の中に入ってなんて登っていけないw
中止で正解w
外ハネ具合がJJさんの髪型みたいだねって言われたww
2022年08月28日 08:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
8/28 8:02
外ハネ具合がJJさんの髪型みたいだねって言われたww
巨岩地帯。
登山道なんて全く無いのだが、クライマーやボルダーが入りこみまくるっぽくて、そこら中踏み跡だらけ。
『植生を労ってくれ』的な旨の立て看板が、これまたそこら中にあった。
2022年08月28日 08:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
8/28 8:09
巨岩地帯。
登山道なんて全く無いのだが、クライマーやボルダーが入りこみまくるっぽくて、そこら中踏み跡だらけ。
『植生を労ってくれ』的な旨の立て看板が、これまたそこら中にあった。
ロクショウグサレキン
2022年08月28日 08:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
8/28 8:10
ロクショウグサレキン
岩室。
男勢→「カマドウマがすげぇいそう」
ひらりん→「ヒカリゴケがありそう」
この違いはなんなのか。
2022年08月28日 08:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
8/28 8:11
岩室。
男勢→「カマドウマがすげぇいそう」
ひらりん→「ヒカリゴケがありそう」
この違いはなんなのか。
巨岩。
そこら中に取り付きがある。
2022年08月28日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
8/28 8:15
巨岩。
そこら中に取り付きがある。
子実体を発見したのだが、これはロクショウグサレキンモドキだそうだ。
2022年08月28日 08:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
8/28 8:17
子実体を発見したのだが、これはロクショウグサレキンモドキだそうだ。
ところが近くに、ロクショウグサレキンのモドキじゃない子実体があった。

青く朽ちた木々はよく見るけど、確かに子実体は初めて見たかもしれん。

(子実体って言うんだねぇw)
2022年08月28日 08:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
8/28 8:18
ところが近くに、ロクショウグサレキンのモドキじゃない子実体があった。

青く朽ちた木々はよく見るけど、確かに子実体は初めて見たかもしれん。

(子実体って言うんだねぇw)
カリメロみたいなキノコがあった。
2022年08月28日 08:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
8/28 8:20
カリメロみたいなキノコがあった。
少し下流側に下りてきた。
サンダルで歩いていいところではなかったw
まぁ散歩だからそんなに危険なところへは行ってない。
2022年08月28日 08:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
8/28 8:26
少し下流側に下りてきた。
サンダルで歩いていいところではなかったw
まぁ散歩だからそんなに危険なところへは行ってない。
下流側。
綺麗。
足と手を洗った。
2022年08月28日 08:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
8/28 8:27
下流側。
綺麗。
足と手を洗った。
晴れてたらもっと綺麗だったんだろうなぁ…
2022年08月28日 08:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
8/28 8:29
晴れてたらもっと綺麗だったんだろうなぁ…
奥秩父みが凄い🥺
やっぱ好きだなぁ〜この感じ。
2022年08月28日 08:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
8/28 8:32
奥秩父みが凄い🥺
やっぱ好きだなぁ〜この感じ。
ひらりん、祠を発見した。
よく見つけたねww
傍とか覗き込んだけど、文字もほとんど読めなかった。
2022年08月28日 08:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
8/28 8:33
ひらりん、祠を発見した。
よく見つけたねww
傍とか覗き込んだけど、文字もほとんど読めなかった。
信仰対象はあの岩かなぁ
(どれ⁇って感じ⁇笑)
(奥にいかつい岩があるんです笑)
2022年08月28日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
8/28 8:36
信仰対象はあの岩かなぁ
(どれ⁇って感じ⁇笑)
(奥にいかつい岩があるんです笑)
ボルダー岩
サンダルなので真似事だけw
2022年08月28日 08:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
8/28 8:37
ボルダー岩
サンダルなので真似事だけw
美味しそう
食べられるんかは知らんけど。
調べたところ食べられるっぽいけど、知らんけど。
2022年08月28日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
21
8/28 8:44
美味しそう
食べられるんかは知らんけど。
調べたところ食べられるっぽいけど、知らんけど。
散歩第一部終了。
雨降ってない間にテント撤収。
フライ取ったらコヤツが‼︎w
1匹ならかぁいいわww

先日ついったで、フライとインナーの間にいる大量のザトウムシが話題になってたw
2022年08月28日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
8/28 9:02
散歩第一部終了。
雨降ってない間にテント撤収。
フライ取ったらコヤツが‼︎w
1匹ならかぁいいわww

先日ついったで、フライとインナーの間にいる大量のザトウムシが話題になってたw
小さい秋見つけた
ナナカマド色づくの早すぎない⁈
2022年08月28日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
8/28 9:38
小さい秋見つけた
ナナカマド色づくの早すぎない⁈
散歩第2部へ‼︎
サンダルから靴へ換装しました‼︎笑

奥秩父の岩尾根はホントかっこいいなって思う。
なんでだろう笑
岩のイメージが薄いからかな。
2022年08月28日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
8/28 10:14
散歩第2部へ‼︎
サンダルから靴へ換装しました‼︎笑

奥秩父の岩尾根はホントかっこいいなって思う。
なんでだろう笑
岩のイメージが薄いからかな。
ガスのつき方が奥秩父み溢れてる。
2022年08月28日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
8/28 10:14
ガスのつき方が奥秩父み溢れてる。
メイン道路沿いだけど、これもボルダー岩なのかな。
2022年08月28日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
8/28 10:15
メイン道路沿いだけど、これもボルダー岩なのかな。
金峰山荘(きんぽうさんそう)
こちらは長野側なので、『きんぽう』なのです。
山梨側にあるのは『きんぷさんそう』。

昨夜、ビールが足りなくなってて困ってたんですが、フツーに売ってました。
下調べ大事。
次からはここで買い足そうと思いました。
2022年08月28日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
8/28 10:17
金峰山荘(きんぽうさんそう)
こちらは長野側なので、『きんぽう』なのです。
山梨側にあるのは『きんぷさんそう』。

昨夜、ビールが足りなくなってて困ってたんですが、フツーに売ってました。
下調べ大事。
次からはここで買い足そうと思いました。
屋根岩の尾根。あの中に入っていくっぽい。
2022年08月28日 10:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
8/28 10:19
屋根岩の尾根。あの中に入っていくっぽい。
マルバダケブキ。
2022年08月28日 10:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
8/28 10:21
マルバダケブキ。
あぁ、好き。
2022年08月28日 10:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
8/28 10:24
あぁ、好き。
炭窯跡かな。
2022年08月28日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
8/28 10:29
炭窯跡かな。
道を間違えたので尾根まで直登(してきたところを振り返ってる)
2022年08月28日 10:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
8/28 10:35
道を間違えたので尾根まで直登(してきたところを振り返ってる)
なんの花だ。
2022年08月28日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
8/28 10:36
なんの花だ。
うっわーーーー!!
デカい山が隠れてる感が半端ない!!
好きぃぃぃ!!
2022年08月28日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
8/28 10:39
うっわーーーー!!
デカい山が隠れてる感が半端ない!!
好きぃぃぃ!!
素敵道ぃ!
2022年08月28日 10:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
17
8/28 10:42
素敵道ぃ!
……。
遊歩道の定義を誰か教えてくださいw
2022年08月28日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
8/28 10:47
……。
遊歩道の定義を誰か教えてくださいw
【⚠️バリエーション区間⚠️】
晴れてたら景色の良さそうな岩場だった。
The自己責任‼︎みたいなところだったw
2022年08月28日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
8/28 10:59
【⚠️バリエーション区間⚠️】
晴れてたら景色の良さそうな岩場だった。
The自己責任‼︎みたいなところだったw
【⚠️バリエーション区間⚠️】
登っていったところ。下りながら撮ってる。
濡れてると滑るタイプの危険な岩だった。
2022年08月28日 11:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
8/28 11:03
【⚠️バリエーション区間⚠️】
登っていったところ。下りながら撮ってる。
濡れてると滑るタイプの危険な岩だった。
一般道に下りてきた。
2022年08月28日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
8/28 11:19
一般道に下りてきた。
クジラの頭⁇笑
2022年08月28日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
8/28 11:21
クジラの頭⁇笑
マルバダケブキ…ヤバww
2022年08月28日 11:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
8/28 11:24
マルバダケブキ…ヤバww
いや、ヤバいw
2022年08月28日 11:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
8/28 11:25
いや、ヤバいw
一般ハイカーすら入りたい人は少なそうなルートだったなぁw
2022年08月28日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
8/28 11:36
一般ハイカーすら入りたい人は少なそうなルートだったなぁw
フリークライマーのゲレンデなんだろうな。
2022年08月28日 11:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
8/28 11:46
フリークライマーのゲレンデなんだろうな。
結構イカつい急登w
ここまでとは聞いてないw
2022年08月28日 11:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
8/28 11:56
結構イカつい急登w
ここまでとは聞いてないw
なんだろ…
2022年08月28日 11:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
8/28 11:59
なんだろ…
唐沢の滝到着‼︎
思ってたより立派だった‼︎
2022年08月28日 12:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
8/28 12:03
唐沢の滝到着‼︎
思ってたより立派だった‼︎
サイズ感。

水飲んでみちゃったんだけど、美味しかったですw
顔洗ったら目が覚めました。
2022年08月28日 12:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
8/28 12:05
サイズ感。

水飲んでみちゃったんだけど、美味しかったですw
顔洗ったら目が覚めました。
結構な道よね🤣
さすが破線ルート🤣
2022年08月28日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
8/28 12:17
結構な道よね🤣
さすが破線ルート🤣
シャクナゲって落葉樹だっけ⁇笑
2022年08月28日 12:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
8/28 12:20
シャクナゲって落葉樹だっけ⁇笑
キッモ、なにこれw
エイリアンの卵⁇w

アカエノズキンタケというキノコかな?
食用は不明らしい。
2022年08月28日 12:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
8/28 12:21
キッモ、なにこれw
エイリアンの卵⁇w

アカエノズキンタケというキノコかな?
食用は不明らしい。
小川山登山道と合流した‼︎‼︎
2022年08月28日 12:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
8/28 12:22
小川山登山道と合流した‼︎‼︎
合流した登山道から見えた景色。
2022年08月28日 12:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
8/28 12:24
合流した登山道から見えた景色。
結構楽しいルートなのねww
しかも比較的マイナー山の割に、梯子のしっかり感が半端ない感じだった。
瑞牆とかのそれよりしっかりしてたんじゃないかなw
2022年08月28日 12:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
8/28 12:34
結構楽しいルートなのねww
しかも比較的マイナー山の割に、梯子のしっかり感が半端ない感じだった。
瑞牆とかのそれよりしっかりしてたんじゃないかなw
開けたところからの景色。
2022年08月28日 12:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
8/28 12:35
開けたところからの景色。
展望なしとか聞いてたけど、それって山頂だけなのでは⁇ってくらい眺望ポイントだらけだった。
2022年08月28日 12:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
8/28 12:41
展望なしとか聞いてたけど、それって山頂だけなのでは⁇ってくらい眺望ポイントだらけだった。
楽しいんだけどw
2022年08月28日 12:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
8/28 12:43
楽しいんだけどw
見た目よりは怖くないです。
2022年08月28日 12:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
8/28 12:43
見た目よりは怖くないです。
これは塗ったっしょ⁈ww
緑松ぼっくりww
2022年08月28日 12:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
8/28 12:48
これは塗ったっしょ⁈ww
緑松ぼっくりww
絶対景色いいでしょポイント。
2022年08月28日 12:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
8/28 12:49
絶対景色いいでしょポイント。
ガスが晴れていく……
おぅ、マジか、金峰山荘見えてきた‼︎‼︎
あんな所まで下りるの⁇ww
2022年08月28日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
8/28 12:51
ガスが晴れていく……
おぅ、マジか、金峰山荘見えてきた‼︎‼︎
あんな所まで下りるの⁇ww
うっすら見えてる見せ方がまた……笑
2022年08月28日 12:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
8/28 12:59
うっすら見えてる見せ方がまた……笑
なんて言ってたっけ…
『そら豆スラブ』だっけ⁇
2022年08月28日 13:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
8/28 13:06
なんて言ってたっけ…
『そら豆スラブ』だっけ⁇
空気が洗濯されてクリアになってる🥺
2022年08月28日 13:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
8/28 13:12
空気が洗濯されてクリアになってる🥺
「めっちゃ緑…」
2022年08月28日 13:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
8/28 13:14
「めっちゃ緑…」
「マジ緑」

…語彙力はどこにw
2022年08月28日 13:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
8/28 13:15
「マジ緑」

…語彙力はどこにw
廻り目平に下りてきた。
2022年08月28日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
8/28 13:17
廻り目平に下りてきた。
下山すると晴れるやつ。
お風呂向かってる時。
2022年08月28日 14:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
8/28 14:03
下山すると晴れるやつ。
お風呂向かってる時。
ナナーズ寄ってお土産を買います。
ナナーズから天狗山。
2022年08月28日 14:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
8/28 14:22
ナナーズ寄ってお土産を買います。
ナナーズから天狗山。
ヘルシーパークかわかみ。
風呂から上がってビール!!(運転なのでノンアルw)
ノンアルですらめちゃくちゃ美味かった!🥺
2022年08月28日 15:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
28
8/28 15:47
ヘルシーパークかわかみ。
風呂から上がってビール!!(運転なのでノンアルw)
ノンアルですらめちゃくちゃ美味かった!🥺
え、量多くない⁇笑
2022年08月28日 15:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
25
8/28 15:58
え、量多くない⁇笑
これ、再稼働しないのかな🥺
2022年08月28日 16:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
8/28 16:35
これ、再稼働しないのかな🥺
帰り道。
男山がイケメンすぎて車停めてしまった。
初めて通る道でもないし、初めて見る景色でもないのに……笑
川上村やっぱいいとこだな。

ありがとうございました。
2022年08月28日 16:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
36
8/28 16:51
帰り道。
男山がイケメンすぎて車停めてしまった。
初めて通る道でもないし、初めて見る景色でもないのに……笑
川上村やっぱいいとこだな。

ありがとうございました。

感想

個人的に地形図を眺めていてめちゃくちゃ気になっていた『ヨバリ沢』を遡行する山旅に誘っていただきました。
去年のナメラ沢のメンツです。
今回も、ずっと行きたかった沢なんだし断るのはバカだろ。と思って即答で行きますと応えた。
しかし、秋雨のようなシトシト雨と気温の低下により、入渓を断念した。
多分行けない事はなかったんだろうけど、行ったところで楽しめなかっただろうなーと思った。
寒すぎて。笑
来年は別の沢だけど、決まったので楽しみです😆笑
屋根岩パノラマコースと、カモシカ登山道、どちらも気軽に楽しめるコースではなかったです笑

とにかく急坂で、ナメてかかると痛い目に遭うルートでしたw

しかし奥秩父を凝縮したようなコースでめちゃくちゃ楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人

コメント

皆さまお疲れ様でしたー!
あ、そうか28日は確かにひんやりしてたしシトシト雨でしたね。沢はせっかくならカラッと晴れたあっつい日に入りたいですもんね、わかりますw

でもしっかりと楽しそうな道を歩いてるのが流石です!
廻り目平行ったらこの辺り散策しようと思っていたので参考になりました!忘れずに登山靴を持って行きます!w
2022/9/1 2:38
com-souさん、コメントありがとうございます♪
汗かいて、止まったら即汗冷えみたいな感じの日でしたね😂
ヨバリ沢は特に晴れの日がいいなって感じがします✨

廻り目平もやっぱりしっかり奥秩父で善きでした🥺✨
2022/9/1 10:05
こんにちは。ヘルシーパークかわかみ、使えるようになったんですね🎵

レタスチャーハンが懐かしい(≧▽≦)
2022/9/1 12:52
NYAAさん、コメントありがとうございます♪

むしろ使えなかったんですね⁈
なんの疑いもなく向かってしまいました笑

やっぱり川上村といえばレタスですね😆
2022/9/1 13:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら