ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4630534
全員に公開
沢登り
東海

御前山 桜谷

2022年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamanekopipi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
9.0km
登り
1,008m
下り
1,010m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
0:28
合計
6:35
距離 9.0km 登り 1,026m 下り 1,022m
8:42
35
9:17
9:23
138
11:41
11:46
80
13:06
13:21
32
13:53
13:54
62
14:56
14:57
20
天候
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水洞平駐車場
コース状況/
危険箇所等
大きな滝はありません
水洞平駐車場からスタート
2022年08月28日 08:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:39
水洞平駐車場からスタート
すぐに堰堤があります
2022年08月28日 08:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:40
すぐに堰堤があります
しばらくは林道から沢の様子をうかがう
2022年08月28日 08:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:45
しばらくは林道から沢の様子をうかがう
樋状になって激流
2022年08月28日 08:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 8:46
樋状になって激流
2022年08月28日 08:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:47
2022年08月28日 08:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:49
2022年08月28日 08:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:50
2022年08月28日 08:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:50
2022年08月28日 08:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:51
2022年08月28日 08:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:51
2022年08月28日 08:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:51
2022年08月28日 08:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 8:53
2022年08月28日 09:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:11
2022年08月28日 09:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:11
2022年08月28日 09:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:11
林道が終わり四合目登山口まで来ました
2022年08月28日 09:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:13
林道が終わり四合目登山口まで来ました
次のこの橋から入渓
2022年08月28日 09:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:21
次のこの橋から入渓
橋の下のスタート地点
2022年08月28日 09:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:21
橋の下のスタート地点
ピョン
2022年08月28日 09:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:26
ピョン
こんな感じが続きます
2022年08月28日 09:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 9:38
こんな感じが続きます
ずっと小瀑を越えて行く感じ
2022年08月28日 09:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:48
ずっと小瀑を越えて行く感じ
2022年08月28日 09:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:52
2022年08月28日 09:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:52
登山道が並行しているので
2022年08月28日 09:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:55
登山道が並行しているので
滝を巻く時は登山道に上がります(笑)
2022年08月28日 09:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 9:56
滝を巻く時は登山道に上がります(笑)
通行禁止の橋の下くぐる
2022年08月28日 10:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:01
通行禁止の橋の下くぐる
2022年08月28日 10:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 10:05
2022年08月28日 10:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:16
2022年08月28日 10:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:21
2022年08月28日 10:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:23
2022年08月28日 10:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/28 10:24
2022年08月28日 10:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:26
2022年08月28日 10:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:26
ここは
2022年08月28日 10:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:27
ここは
こんな感じで
2022年08月28日 10:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:28
こんな感じで
越えて
2022年08月28日 10:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/28 10:28
越えて
行きました
2022年08月28日 10:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 10:28
行きました
2022年08月28日 10:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:29
間違えて支流にはいってしまった
2022年08月28日 10:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 10:32
間違えて支流にはいってしまった
本流へ戻る途中に珍しいランを見つけました
シュスランかミヤマウズラ?
2022年08月28日 10:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:39
本流へ戻る途中に珍しいランを見つけました
シュスランかミヤマウズラ?
連続する小瀑の先に
2022年08月28日 10:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:58
連続する小瀑の先に
初めて少し大きめの滝が見えた!
15mくらい?
2022年08月28日 11:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/28 11:00
初めて少し大きめの滝が見えた!
15mくらい?
水量が少なければ突破できそうです
今回は2条に分かれた左側の細い流れに沿って登りました
2022年08月28日 11:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 11:01
水量が少なければ突破できそうです
今回は2条に分かれた左側の細い流れに沿って登りました
落ち口
2022年08月28日 11:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 11:03
落ち口
小瀑が
2022年08月28日 11:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 11:18
小瀑が
まだまだ続きますよ
2022年08月28日 11:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 11:18
まだまだ続きますよ
屏風岩が見えてきました
2022年08月28日 11:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 11:39
屏風岩が見えてきました
一度登山道へ上がってみる
2022年08月28日 11:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 11:39
一度登山道へ上がってみる
屏風岩過ぎると急に沢が細くなります
2022年08月28日 11:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 11:51
屏風岩過ぎると急に沢が細くなります
そして登山道とほぼ一体化
2022年08月28日 12:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:02
そして登山道とほぼ一体化
苔が美しい
2022年08月28日 12:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 12:03
苔が美しい
ジブリのような森と沢が
2022年08月28日 12:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:04
ジブリのような森と沢が
しばらく続き
2022年08月28日 12:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:10
しばらく続き
水が枯れ
2022年08月28日 12:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:17
水が枯れ
最後の登り
2022年08月28日 12:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:17
最後の登り
水は伏流していて出たり潜ったり
2022年08月28日 12:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:20
水は伏流していて出たり潜ったり
登山道もしっかり涸れた沢芯を通っている
2022年08月28日 12:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:21
登山道もしっかり涸れた沢芯を通っている
ツクバネソウの実を初めて見ました
本当に羽子板の羽根みたい
2022年08月28日 12:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:31
ツクバネソウの実を初めて見ました
本当に羽子板の羽根みたい
粘らない?ノギラン?
2022年08月28日 12:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:43
粘らない?ノギラン?
山頂到着
2022年08月28日 12:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 12:45
山頂到着
眺望無し"(-""-)"
2022年08月28日 13:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 13:15
眺望無し"(-""-)"
登山道で下山します
2022年08月28日 13:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 13:15
登山道で下山します
花は既に秋の気配
2022年08月28日 13:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 13:19
花は既に秋の気配
リンドウと
2022年08月28日 13:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 13:20
リンドウと
ツルリンドウの実
2022年08月28日 13:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 13:24
ツルリンドウの実
ドウサイちゃん
2022年08月28日 13:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 13:55
ドウサイちゃん
登山道けっこう荒れてる
2022年08月28日 14:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 14:15
登山道けっこう荒れてる
去年はこんなの無かったし…
2022年08月28日 14:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 14:18
去年はこんなの無かったし…
登った沢を振り返りながら
2022年08月28日 14:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 14:24
登った沢を振り返りながら
鳥居まで戻りました
2022年08月28日 14:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 14:25
鳥居まで戻りました
2022年08月28日 14:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 14:28
ここは?
2022年08月28日 14:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 14:37
ここは?
あぁ、くぐった橋ね
2022年08月28日 14:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 14:38
あぁ、くぐった橋ね
巻いた時に渡った橋
2022年08月28日 14:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 14:42
巻いた時に渡った橋
入渓点に戻りました
2022年08月28日 14:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 14:56
入渓点に戻りました
楽しかったですよ
2022年08月28日 15:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 15:01
楽しかったですよ

感想

 初めて自分で計画した沢登へtubuanneさんと向かう。この日はMさんの沢登に同行させてもらおうと思ったのだけど、自分達の技量では迷惑をかけるかもと思い断念。以前から気になっていた御前山の桜谷に向かってみた。昨年の5月に登った御前山の登山道が美しい谷沿いに付いていたので、その沢を一度歩いてみたかったのだ。
 昨年のイメージでは滝もなく、沢登というより沢ハイキング程度で危険もな少ないイメージ。駐車場の目の前にある最初の堰堤を越えた所から入渓できるかと思ったが、今回は前日の雨で水量も多く、自分の力で確実に安全に通過できるかどうか心配だったため、登山道に入ってから入渓点を探した。
 滝も大きなものは1本だけで本格的な沢登というにはほど遠いけれど、細かい支流に注意しながらルートも探してそこそこ水量のある小瀑続きの沢を最後まで登っていくのは楽しく、それなりに充実感もありよいトレーニングになった。
 1回間違えて支流に入ってしまう。原因は、地形図によるとスタートして最初、屏風岩までに3本の支流が進行方向右手左岸に合流するため、分岐では気を付けて左へ進まなければならないと思い込んでいたこと。迷い込んだ支流は谷地形ではあるが青線での表記は無く、たまたま前日の雨で増水し本流並みに水量が多かったこと。分岐の所に大岩があり、本流が右へカーブしていて見通しが悪く、支流が本流のように見えたこと。基本的に登山道が並行しているため、その気配が無くなった時点で間違いに気づくことができた。実に初心者向きの沢なのだ(笑)。間違いやすい分岐の特徴が解ったこと、早めに気づき復旧できたこと、ルートへ戻る途中に初めて見る蘭に出会ったこと等、いろいろな意味で貴重な体験。
 七合目の屏風岩を過ぎると沢は急に細くなり、それと同時に登山道自体がほぼ沢の岸を歩くようになる。その後は忠実に沢筋をたどって山頂へ。8月に低山は暑くて辛いものだが、鬱蒼とした桜谷は登山道自体が夏でも涼しく、それ以上に沢の中は快適通り越して少々寒かった。山頂も地味ながら、アキノキリンソウ、ママコナ、ホツツジ、オトギリソウ、リンドウ等秋の花中心にお花畑を作っていてすっかり秋の装い。この辺りでは沢の季節もそろそろおしまいですね。
 ちなみにこの沢はけっこう滑る。帰りに登山道を歩くのでラバーの沢靴を履いて行ったが、フェルトの方がよかったかな?岩を飛び越える時に気を使うことこの上なく…ピョン!、ツルッ!、ドッポン!ならまだいいが、ピョン!、ツルッ!!、ゴッチン!!!は辛い(゜Д゜;)
向う脛けっこうブチました。流血したり前歯欠かさなかっただけマシだと思って我慢我慢。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら