ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4631345
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

石立山【別府峡ルート】

2022年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
8.2km
登り
1,357m
下り
1,344m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
1:04
合計
8:29
8:01
46
スタート地点
8:47
8:47
8
8:55
9:08
131
11:19
11:19
48
12:07
12:07
24
12:31
12:58
23
13:21
13:30
32
14:02
14:02
93
15:35
15:44
6
15:50
15:56
34
16:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別府峡駐車場
トイレあり(割と綺麗)
登山口の赤橋に登山届のポストあり
コース状況/
危険箇所等
危険場所しかないと言う位、多い。
急登なので、高低差の上り下りには十分注意。
それに加えてザレ場だらけなので、よく滑る。
どちらかと言えば登りより下りの方が危険度が高いので、ゆっくり下りざるを得ない。
その他周辺情報 「未来のコンビニ」・・・徳島県側へ車で15分程度
帰りは「龍河温泉」
物部川の橋でツキノワグマがお出迎え。
よだれを垂らしているように見える。
2022年08月28日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 7:41
物部川の橋でツキノワグマがお出迎え。
よだれを垂らしているように見える。
2体いる。
”あ”
”ん”
2022年08月28日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 7:42
2体いる。
”あ”
”ん”
別府渓谷駐車場
20台ぐらいは置けそうだ
駐車場で朝早くからバーベキューを楽しんでいる人もいる
2022年08月28日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:01
別府渓谷駐車場
20台ぐらいは置けそうだ
駐車場で朝早くからバーベキューを楽しんでいる人もいる
駐車場のトイレは外見以上に綺麗だった
2022年08月28日 16:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 16:36
駐車場のトイレは外見以上に綺麗だった
べふ峡案内図
2022年08月28日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:03
べふ峡案内図
妙見滝
2022年08月28日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:04
妙見滝
道路から今日のコースを眺める
あの先にゴールがある
2022年08月28日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/28 8:04
道路から今日のコースを眺める
あの先にゴールがある
べふ峡
2022年08月28日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:04
べふ峡
べふ峡登山口入口(赤橋)
登山届のポストが設置されている
2022年08月28日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:06
べふ峡登山口入口(赤橋)
登山届のポストが設置されている
赤橋から望む別府峡
2022年08月28日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:07
赤橋から望む別府峡
最初の標識
2022年08月28日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:08
最初の標識
道がわかりにくい
中央の木に微かに見えるマークを頼りに・・・
こんなのがずっと続く
2022年08月28日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:21
道がわかりにくい
中央の木に微かに見えるマークを頼りに・・・
こんなのがずっと続く
第2の標識
2022年08月28日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:28
第2の標識
割と狭い道を通る
2022年08月28日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:39
割と狭い道を通る
白い岩肌と白いザレ場が美しい
登りはきれいに感じるが、下りは最悪の悪路で萎える
2022年08月28日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:40
白い岩肌と白いザレ場が美しい
登りはきれいに感じるが、下りは最悪の悪路で萎える
ここに道標が要るのかな?と思うようなところにある
2022年08月28日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:47
ここに道標が要るのかな?と思うようなところにある
竜頭谷までもう少し
2022年08月28日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:50
竜頭谷までもう少し
竜頭谷
水場があると落ち着く
ここで小休憩
2022年08月28日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 8:53
竜頭谷
水場があると落ち着く
ここで小休憩
こんな苔を観てしまうと、どうしても撮りたくなる
2022年08月28日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 9:00
こんな苔を観てしまうと、どうしても撮りたくなる
「石立山生物群集保護林」説明
実は、この裏側が山道になっていてわかりにくい。
2022年08月28日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 9:00
「石立山生物群集保護林」説明
実は、この裏側が山道になっていてわかりにくい。
よじ登るような岩場ばかりを越えていく
ふくらはぎが悲鳴をあげる
2022年08月28日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/28 9:20
よじ登るような岩場ばかりを越えていく
ふくらはぎが悲鳴をあげる
登り切った、一安心
2022年08月28日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/28 9:23
登り切った、一安心
スタート地点の駐車場が見える
こんな短時間で、なんという高さまできたんだ
2022年08月28日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 9:27
スタート地点の駐車場が見える
こんな短時間で、なんという高さまできたんだ
こんな優しい道が続けばいいのに
2022年08月28日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 10:08
こんな優しい道が続けばいいのに
岩の壁
思わず撮ってしまった
2022年08月28日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 10:14
岩の壁
思わず撮ってしまった
なんだこの尾根は!
こんなところを行くのか
2022年08月28日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/28 10:18
なんだこの尾根は!
こんなところを行くのか
こんな大木も根こそぎ倒れるとは…
自然は恐ろしい
2022年08月28日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 11:22
こんな大木も根こそぎ倒れるとは…
自然は恐ろしい
このゆっくりと体力を奪われる道がたまらん
そして、ルートがわかりにくい
2022年08月28日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 11:29
このゆっくりと体力を奪われる道がたまらん
そして、ルートがわかりにくい
ブナが見え始めてきた
そろそろ頂上は近いか
2022年08月28日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:03
ブナが見え始めてきた
そろそろ頂上は近いか
やっと捨身獄の分岐に到着した
先に石立山へ向かう
2022年08月28日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:06
やっと捨身獄の分岐に到着した
先に石立山へ向かう
尾根筋に出ると、やっぱりうれしい
ここから山頂までは何を見ても美しく感じる
2022年08月28日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/28 12:11
尾根筋に出ると、やっぱりうれしい
ここから山頂までは何を見ても美しく感じる
境七号
2022年08月28日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:11
境七号
石立山山頂は目の前に
早くも色づいている箇所がある
2022年08月28日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/28 12:11
石立山山頂は目の前に
早くも色づいている箇所がある
山頂付近なのに、歩きやすきて
まるで庭園を散歩しているような気分になる
今までの急登がうそのようだ
2022年08月28日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/28 12:12
山頂付近なのに、歩きやすきて
まるで庭園を散歩しているような気分になる
今までの急登がうそのようだ
2022年08月28日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:15
遠目に捨身獄が見える
2022年08月28日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:18
遠目に捨身獄が見える
この捨身獄のアングルがたまらない
石立山より、こちらのほうが人気があるのは皮肉なものだ
2022年08月28日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/28 12:18
この捨身獄のアングルがたまらない
石立山より、こちらのほうが人気があるのは皮肉なものだ
2022年08月28日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:20
面白い石の形
地層が押されて上向いたのだろう
2022年08月28日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:22
面白い石の形
地層が押されて上向いたのだろう
2022年08月28日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:25
面白い形の木がポツンと立っている
2022年08月28日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/28 12:25
面白い形の木がポツンと立っている
いろんな所に看板がある
2022年08月28日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:26
いろんな所に看板がある
石立山 1,707M 登頂
2022年08月28日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/28 12:27
石立山 1,707M 登頂
とにかく、冷えた炭酸を飲むぞっ!
2022年08月28日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:31
とにかく、冷えた炭酸を飲むぞっ!
剣山系が一面に見渡せる
2022年08月28日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:50
剣山系が一面に見渡せる
空の庭園に来たような気分だ
2022年08月28日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:50
空の庭園に来たような気分だ
2022年08月28日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:51
2022年08月28日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:52
2022年08月28日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:55
2022年08月28日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:55
2022年08月28日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:55
2022年08月28日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:56
本当に、
晴れてよかった…
2022年08月28日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 12:59
本当に、
晴れてよかった…
テンションがおかしいのか、
何を見ても美しく見える
2022年08月28日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 13:01
テンションがおかしいのか、
何を見ても美しく見える
ちょっと違う角度からの
捨身山
2022年08月28日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/28 13:04
ちょっと違う角度からの
捨身山
2022年08月28日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 13:04
捨身山 真上からみた近影
2022年08月28日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 13:15
捨身山 真上からみた近影
最初から恐ろしい道になっていますよ?
ヒェー
2022年08月28日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/28 13:17
最初から恐ろしい道になっていますよ?
ヒェー
2022年08月28日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 13:18
捨身山から見た石立山
これも絶景
2022年08月28日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 13:19
捨身山から見た石立山
これも絶景
足場がもろいから恐ろしいが、
好奇心が抑えられない
2022年08月28日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 13:19
足場がもろいから恐ろしいが、
好奇心が抑えられない
捨身獄先端から見下ろした風景
ひぇ〜怖い
2022年08月28日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/28 13:19
捨身獄先端から見下ろした風景
ひぇ〜怖い
どこを切り取って見てもカッコイイ
2022年08月28日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/28 13:21
どこを切り取って見てもカッコイイ
2022年08月28日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 13:21
帰り道もすごい
2022年08月28日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 13:22
帰り道もすごい
石立山方面を見ると
結構崩れている箇所があったようだ
2022年08月28日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/28 13:23
石立山方面を見ると
結構崩れている箇所があったようだ
帰り道「未来コンビニ」
2022年08月28日 16:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/28 16:56
帰り道「未来コンビニ」
帰りの温泉は「龍河温泉」
2022年08月28日 18:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/28 18:11
帰りの温泉は「龍河温泉」
なんじゃ、この大狸は!
2022年08月28日 18:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/28 18:11
なんじゃ、この大狸は!

感想

行ってみたいと思っていた山の一つ、石立山。
来週からは雨が続くので、晴れる今週の内にいい山に行こうと飛び出すことに。
登りだして1時間、これがなかなか聞きしに勝る急登のオンパレードで、ほぼほぼ足を休ませてくれるような道は無い。登りは常にふくらはぎが悲鳴を上げるような登りが続く。特に竜頭谷を越えてからは覚悟が必要だ。
石立山自体は非常にきれいな山で、捨身獄との分岐まで来たら後は広く歩きやすい道が待っている。まるで、空中の庭園にいるかのように、いろんな景色が見れて楽しい。これだけ広ければテントを張るのも可能だろう。
捨身獄は流石に切り立った場所にあるだけあって、足元は要注意。ザックなどの荷物は入口に置いておいて、身ひとつで先端にいったほうがいいだろう。あと、ヘルメットがあれば尚ヨシ。
帰り道は、急登なので早く帰れるかと思いきや、ザレ場が多くあるため、滑ったり、道が見えなくてコースを外れたりしてしまったりするので、登りよりある意味難しい。特に体にストップをかけながら進まないといけないので、足に負荷がかなりかかる。結局、ゆっくり下りざるを得ないので、かなり時間がかかってしまった。高低差がある岩場などは、登りよりも危ないので要注意。
ともあれ、ここからしか見れない剣山系の絶景を満喫できたので、苦労した甲斐はあった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
別府峡登山口から石立山と捨身嶽
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
石立山は危険がいっぱいでワクワク!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら