記録ID: 4631474
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳ピストン
2022年08月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:31
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,849m
- 下り
- 1,846m
コースタイム
天候 | 雨のち曇りたまに🌤 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝7時代まで雨が降ってたのでコース 濡れています。時々ぬかるみあり。岩は濡れてるが案外滑らず。安心して通れます。危険な所はありませんが笹藪が少々ありました。稜線まで急登多くてひたすら登る。 |
写真
杓子平から、まだアレを登らんと。この登りが一番キツかった。急登の前にエネチャージしようと、が何とおにぎり2個、あんドーナツ、お饅頭を車に忘れてしまった。持ってるのはカップ麺とアミノバイタルゼリー、ビスケット2個だけ。大失態にここで気づく。でもお腹すいたのでカップ麺いただきまーす。
撮影機器:
感想
雨からのスタート。カッパきて1時間足らずの林道歩きで蒸れてびしょ濡れ状態。さすがに登山口でカッパぬぎました。今回は忘れものばかり、地図、予備バッテリー、行動食、虫除け。ピストンだから道迷いないし、最悪力尽きたら引き返せばいいかと思い。頂上まで登っちゃいました。人の少ない百名山ですが笠新道から見る穂高連峰は絶景で色々な高さから見れるので個人的には好きな場所です。今回はガスがかかっていたので、天気の良い日にリベンジ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する